自分が貰った額はどれくらいのレベルなのか、平均より上なのか気になったので調べてみたところ、割と大企業管理職くらいが貰う金額であることが判明
まぁ管理人が適当に調べたネット記事の情報なので信憑性は担保できんが
平均より多く貰ってる額なんだってさ
今年1年間自分で言うのもなんだけど頑張ったのは事実です、それは胸を張って言える
コロナになりながらも仕事を続けたお陰とも言うべきか、立ち止まらなかったゾ
なので今回のボーナスは自分でも納得できる金額でもあるね
そして早速管理人はボーナスで4Kモニターを購入しました
まさかの32インチモニターです、もうテレビやんって話
今更4Kってトレンドが過ぎ去った感は否めないけど、ネットフリックスやネット配信をよく見てるので大画面であればあるほどメリットがあるのです
しかも4Kであれば画質も綺麗だし、更に画面も大きいのであれば一石二鳥なのであります
買ったもう一つの目的として
彼女と一緒にそのモニターで一緒にアニメ見たり映画見たりするためです
一緒に映像を見るというイベントが一切ないカップルだったので
今回を機に映画やアニメを見れる環境作りをしていきたいね
Amazonからモニターが届くのは23日です
サンタからのクリスマスプレゼントと思って受け取ろう
じゃあこの辺で
こんにちは、今日で28歳を迎えることになりました 誕生日です
もう30目前かぁと思いつつもあと2年間の時間があるので、もうちょっと時間が掛かるね
なんつーか今年1年で年齢的に思ったことは、もう自分も若くないんだなぁということ
確実に老いというものは近づいてきており
20代前半のような無茶を結構控えるようになってる
とか言いつつも28歳ってまだ20代の内なので
40代50代の人から見れば「お前何言ってんの?」って感じでしょうね
しかし何だかんだで20代後半ってこの先を考え出す頃だとは思うね
若いって言われる年齢ではないことは肝に銘じておこう
いやしかし毎年ブログ記事に書いてることかもしれんけど
無事に誕生日を迎えられたことが本当に良かったと思う
誕生日を迎えるイコールもう年の瀬になりますのでこの後はクリスマス迎えてすぐ大晦日って感じで即行で新年を迎える勢いなのですが、本当に1年間無事に過ごせて良かった
コロナに感染し、その後すぐ胃腸炎になり、物貰いで目が腫れた9月~10月辺りはマジで地獄だったけど、何だかんだで乗り越えられることが出来たよ
誕生会は実は昨日彼女が開いてくれて、近所の美味しいレストランへ食事しに行きました
和食が中心のお店でして、日本酒も堪能出来てとても良い時間を過ごせた
サプライズにケーキも用意してくれており、店員さんにもおめでとうって言われました
有難い話ですよホント、ここまで良くしてくれる彼女と付き合えて幸せもんだよ^w^
まぁその日は彼女と新宿までお出掛けしており
ピアスを2セットプレゼントしてあげたんだ、誕生日なのに逆じゃねーかって突っ込みあるかもしれないけど、既に11月の時点で誕生日プレゼント貰っており、ダウンジャケットを買って貰っていたのです
今回はクリスマスプレゼント?かなんか知らんけど
彼女にお返しとして欲しいピアスを2セットプレゼントしてあげたってことなのよ
てか12月は記念日とか誕生日とかクリスマスとかイベント多すぎて何が何だか分からん
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
そしてもう一つの誕生日プレゼントがありまして。。。
本日19日、管理人は有給を使い資格試験を受けに行って来ました
そう、今年の6月に受験して大失敗した因縁の「情報セキュリティマネジメント試験」
午前試験を華麗に合格して午後試験を12月に受けて完全勝利を狙っていたが
実は合格の持ち越しが出来ないシステムだったことを知り大敗北を喫した因縁の試験だ
当時は午前試験に合格してセキュリティの番人になったぜとか調子こいたこと言ってたけど
番人どころか受かってすらねーよハゲって状態だったので、上げて落とされるっていうとても辛い絶望感を味わったのを覚えている
あれからリベンジするかしないかを迷ってた時期があったが
やるだけやってみようと再戦を決意
仕事も忙しかったけど理想の自分に近づくために勉強を始めました
本日1日かけてSG試験を受けてきたが、見事午前午後合格
正真正銘セキュリティの番人(笑)になったわけだ
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/
結果は受験後にすぐにメールに送られてきて分かるので
午前試験で合格点に達してなかったらもう午後試験受けずに帰ろうと思ってたんだけど
60点以上で合格点に達していたのでこれはもう午後受けるしかねーなってなりました
午後試験も16時からっていう遅めの時間で、空き時間はずっと喫茶店で仕事しながら試験問題解いたりよく分かんない時間の過ごし方をしてたのですが、なんとか午後試験も合格点に達していたのでホッとしております
なんつーか感想としては「全然勉強足りてないのに受かっちゃったな」ってのが正直な所
午後問題に明らかに掛ける時間が少なかったと思うし、今回合格できたのも運だと思う
だけど運も実力のうちだし合格は合格だ、もう細かいことは気にしない
セキュリティの仕事をしているわけでもないし^q^
2014年の大学2年生以来の国家資格ゲットです 8年ぶりの国家資格です
早く賞状届かないか楽しみですな 何だかんだで自分の自信にも繋がるし
今後もし転職する時が来たら、少なからずアピールできるポイントになってほしい
そんなわけで誕生日に資格試験合格するというミラクルを発動させた話でした
じゃあこの辺で
我らが日本は惜しくもベスト16で敗退、クロアチアにPK戦の末敗れてしまいました
ベスト8の壁はこんなにも厚い物なのか。。。
しかし4年後には今よりもっと凄い日本のチームが出来上がっていることを信じて
次の4年後を迎えたい、楽しみにしてるぜ
4年後って考えると自分は31歳になってるのか・・・
30歳って一気におっさんって感じしちゃうけど、もう20代は終わりを迎えるわけですよ
ちょうど今月19日が28歳の誕生日でして、もう自分も若くは無いんだなと思ったりしてる
なのでテレビの中で躍動する20代のサッカー選手はマジですげぇなと思うよ
異国の地で頑張ってるだけでもすげぇよ、絶対自分だったら2日で帰国したいと思うもん
今回はドイツスペインと世界の強豪を打ち負かしたというジャイキリもあったし
すごく見応えのあるワールドカップだったよ
早朝4時に起きて試合を見た甲斐が十分あったね、まさにブラボーだぜ
管理人の予想だと今回のワールドカップはフランスが優勝すると思う
今までの試合を振り返るとチームの主力が躍動しまくってて、無双してる感じがするからだ
前回大会も確かフランスが優勝したんだっけ?じゃあ2連覇だよな
日本も2050年までにワールドカップ優勝を目標に掲げてるわけだが
それと比べて2連覇ってすげーよなぁ
まぁ20年後の日本の選手層含め
4年に一度にわかだが盛り上がれるスポーツイベントには感謝してるぜ
管理人も生まれ変わったらサッカー選手になりたいです
じゃあこの辺で
事務所で怒りのオーラを我慢しつつもやはり雰囲気で分かってしまう(と思う)
自分でも言うのもアレだけど、自分の周りにはドス黒いオーラが纏われている感じがする
アンガーマネジメントとはよく言うよ
ホントこれって今後生きていく中で大切なメンタルコントロール術だと思う
怒りってホント生産性皆無過ぎて、現代日本じゃまずいらない感情だと思う
いやでも怒りが無かったらそれはそれでダメな気もするけど、要は怒りの感情を自分のステップアップに繋げる事さえ出来れば、それはそれで素晴らしいよね
怒れば怒るほど自分のギアが上がっていくんだぜ、最高の状態じゃないか
(その分ストレスとかで疲れるけどよ)
いやこの1年間何だかんだで営業数字を出してきたって言う自負もあるし、12月最後の月で営業数字ゼロでしたなんて恥ずかしすぎて、何よりも自分自身が許せないんだ…
最後の最後でこけるってとても嫌だしみっともない・・・
でも営業の売上なんてお客さんありきで波があることは事実だ
浮き沈みがあるなかでたまたま12月が低調な時期だったってことだ、そう言い聞かせる
あとはマジでアンガーマネジメントだな
テレワークを理由にここでは書くことすらNGな暴言を部屋の中で叫びまくってた
これあとでTeamsのマイクONでしたなんてマジでシャレにならないほどエグいの叫んでた
それだけ怒りというか憤りを感じてたわけですよ
全然コントロールできてない自分はまだまだ幼いガキってこった
しかしなんか1件でも契約決めたいよなぁ…
種蒔きは頑張ってしてる方なんだけどお客が忙しくて提案を聞いてくれないのだ
どこもかしこも年末で忙しいから仕方ねぇよなぁ…
てかもう12月に入って今年も終わっちゃうな
ここではマイナスな文章ツラツラ書いてるけど、今年は何だかんだで楽しかったゾ
じゃあこの辺で
典型的なやつです、別にいいだろ盛り上がれるんだからよ~~~
スペイン戦見ました?自分は早朝4時から最後まで見ました
いやでも頑張って早朝4時から見て正解だった、まさかの無敵艦隊相手に2-1で勝利ですよ
んで死の組と言われてたグループステージを首位で通過するというマジで意味不明な結果で世界を驚かせた我らが日本代表、ジャイアントキリングを2回もやってのけるなんて…すげぇよ
コスタリカ戦で敗戦ムードになって一気に我々も意気消沈してたが、まさかのスペイン相手に勝利を捥ぎ取り列島を歓喜の渦にさせるなんて最強のサプライズだよなぁ…
まさに歴史的な事件、サッカー史に残るであろう一幕だと思います(にわかファンなりに)
思わずスペイン戦当日は在宅勤務に切り替えたよ、祝日にしていい出来事だと思うけどさ
仕事はしっかりしたから許してくれ、ただ早朝4時は色々としんどかった
これで出勤しろって言われたらたぶん有給取ってたと思います^q^
まぁ時差があるから仕方ないけどね
地球の裏側で開催されてようがリアルタイムで見れるんだから文句は言わないでおこう
いやーでも嬉しいもんだねホント、日本国民として清々しい、自信を貰えたぜ
あと日本のサッカーが世界に通じるんだなぁと素人なりにも確信を持てたゾ
何よりも来週も日本のサッカーを見れるのがいいよね、まだまだ終わらないってわけだ
決勝トーナメントの1回戦の相手はクロアチアです
なんとか勝利して初のベスト8へコマを進めてほしいものですな
2018年のロシアの時は強豪ベルギーと対戦し、3-2で負けたことが記憶に新しいが
今回はロストフの死闘をも塗り替える大金星を挙げてほしいものですな
来週6日にキックオフみたいだけど今回もしっかり応援しますぜ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
12月に入りました 今年もあと1ヶ月で終わります
そして今の会社に勤めてちょうど2年経ちました、長いようで短いようで…
いやでも管理人の目標は3年務める事だ
一つの会社で3年務めた経験が無いので、否が応でも今の会社に3年務めないとダメなんだ
色んな先輩や同僚達に古い考えだから捨てた方が良いと言われたが、曲げませんよ
なんせこれは自分へのけじめなのだから
新卒で勤めた会社が2年半なので、その記録を塗り替えることに専念するぜ
そのためには営業職として常に結果を出し、売上を稼がなければいけないッピ
なので来年こそ最後の1年として自分に厳しく1ヶ月1ヶ月を乗り越えていこうと思います
そして3年無事経ったらどうしようかな・・・
その時また考えればいいとは思うけど、何だかんだで転職に億劫になってんだろうな…
元々一つの会社に長く務めるという思考しか頭にない自分だから
抑々今までの転職活動は謂わば不可抗力、本当はまだ勤めたかったけど転職を余儀なくされたっていうパターンしかなかったから転職したわけで
進んで転職するようなタイプでは元々無いのですよ自分は
2年経つと入れ替わりの早いうちの会社では古参扱いだよな
みんな管理人に敬語使ってくるし、
年齢は下だけど社歴だと自分が上なのでみんなしたてに出てくるわけだ
何だかんだで社内の意見も通りやすいしこの地位を捨ててまで転職すんの?って悩むよね
んで立派な老害の完成ってわけだ
いや~超超悩むテーマだけど、今は考えずにあと1年しっかりやり切ることに専念しよう
状況は常に変わるものですから、この1年で何かしら転機が訪れるかもしれないしな
じゃあこの辺で
サッカーのクソにわか野郎ではありますが
素人がここまで熱くなれるスポーツも珍しいよね
4年に1度で毎回何だかんだで日本代表を応援してますよ^w^
つい最近だと初戦のドイツ戦でまさかのジャイアントキリングを果たした日本代表
次の日はもうどこもかしこもお祭り状態だったよね
まぐれで勝てたとしても歴史的な勝利であることは変わりない、勝ちは勝ちだ
次の日は祝日ではなく普通に仕事だったけども、何となく1日中気分が良かったよ
日本国民として誇りを取り戻した気分でござるよ
ドイツ、スペイン、コスタリカと死の組と言われており
グループステージ突破不可能と言われていただけに
格上ドイツに勝てたことのインパクトがマジでデカいよ
そして次戦コスタリカ戦、まさかの0-1での敗北^q^
これはもうドイツ戦の真逆ですよ、一気に気分がどん底になった
サッカー素人の自分があーだこーだ言うのはアカンと思うけど、ここで負けるの!?って
いや確かに勝手に騒いでお祭りモードだったことは認めよう
しかし…この流れだとコスタリカ戦で勝って決勝トーナメント進出っての思っちゃうよね
次の日はお通夜モードとは言わないけど、意気消沈してました
(それこそ祝日にしてほしかった^q^)
コスタリカ相手にも勝ち点3を取り、余裕を持ってスペイン戦に臨みたかったけどね
次のスペイン戦はマジで日本がフルボッコにされる可能性大でございますね
ドイツ戦の時みたいにミラクルが起こるかどうか、奇跡は2度起きるものなのかな
日本のサッカーの上位互換と言われるスペインのサッカーを攻略することは出来るのか
12月2日の早朝4時キックオフというとんでもねー時間に開始するわけだが
テレワークを理由に夜ふかしも出来るし自宅で仕事すればいいから余裕だよな
こういう時に在宅勤務ってマジで役に立つよなぁ…ようやく恩恵を得られるよ
まぁそんなこんなでワールドカップに燃えている日々を送ってますが
もう12月に突入するのでありますよ、もうホント22年も終わるの早いよね
23年度は毎年毎年言うけど飛躍の年にしたいのであります
今の会社も3年目を迎える一つのターニングポイントにもなるからね
しっかり自分と向き合って仕事もしていこうと思う
じゃあこの辺で
即行でアプリインストールして第一部だけ全部読みました
今アニメで見てるんだけど毎週待ち遠しくて続きがとても気になるアニメだった
なので漫画でもう全部読んでしまったのだよ
無料で読めるってのが凄いよな、まぁ読み返しは出来ず一回きりだけどさ
まぁ大体のストーリーは把握できたしこれで毎週ウズウズしなくても済むね
あと漫画の感想だけど単純に人がポンポン死に過ぎて正直後半訳分からんかった
こいつ死んだのに次のページでは生き返ってるっていう描写があって「???」状態
物語の設定をあまり理解せずに読み続けたからなのか、、、
でもまぁ勢いとバトルシーンだけで管理人はお腹一杯になったので良しとしよう
第二部はまだ読み始めてないけど、第一部で出てきたキャラクターが主要キャラとして物語が進むってわけじゃあないみたいね、てか全員死んじまったじゃねーかよ
アキとかパワーとか物語終わるまでずっとデンジと共に行動するわけじゃないのね
鬼滅の刃だったらゼンイツと伊之助とタンジロウはずっと最後まで一緒だったから
そのノリでチェンソーマンでもあの3人は一緒だと思ってたわけだ
しかしチェンソーマンよりジャンプ+ってめっちゃ良いアプリだよなぁ…
存在は前から知ってたけど全巻無料という魔法の言葉でアプリインストールしちゃうよ
彼女はKindleで全巻買ったみたいだけど自分はとりあえず全巻ジャンプ+で読んで
読み返したかったらKindleで買う感じかな とにかく続きが気になってただけなので…
東京メトロユーザーなら分かると思うけど
メトロの駅にチェンソーマンのポスター貼ってあるよね
あれ中々主張が強いポスターなので毎回横を通る時見ちゃうんだよね
今度機会があったら写真に収めようと思う
ふぅ、面白い漫画や気になる漫画は一気見に限るのです
ジャンプ+・・・こいつはとても良いアプリ、これで気になる漫画を一気見するのだ
じゃあこの辺で
明日こそは今日こそはとテレワークを望むのだが、気が付けば会社のデスクにいる状態
まぁどっちが生産性上がるかっていうと出社してた方が間違いないんだけどね
でも打合せするスペースが最近埋まり気味なので
集中して打合せしたい時とか静かな場所で打合せしたい時とかはちょっと困りますね
そういう時は在宅という静かな自分だけの環境で対応できるってのはメリットですな
もうすぐ勤続2年を迎えるので給与交渉の話が来ると思うのだ
2年目にしてこの金額を吹っ掛けるって前代未聞だと思う額を提示しようと動いている
資料は作成中だがたぶん納得してくれるかは不明なのである
しかしやるだけやってみようと思う、悲しいかなやはり世の中金なのだ
実績を上げ続けないと組織でも落ちぶれるし評価されない、結果を出し続けないと稼げない
将来彼女と結婚して新しい家族が出来た場合など
色々と理由を書き出せばある程度理解は得られそうだけどね
あと20代後半の東京都平均と比較すれば普通の金額だよってことをネタに、交渉に臨もう
もうちょっと優雅な暮らしを”都内”で満喫させてくれよな
郊外は郊外で魅力的だけど
まだまだ仕事に打ち込める地の利を生かした都内でやっていきたいんだよ僕は
あと関係ないけど月末の26日27日ですが彼女と一緒に金沢へ一泊二日の旅行へ行きます
最近話題のダイナミックレールパックを使用したお得な金沢旅行です
宿泊費交通費込みで3万円、こいつぁ素晴らしいのであります
まぁ金沢で何すんねんって正直微妙な所あるけどさ
2人で街を歩けば何かしら思い出に残るはず
じゃあこの辺で
10月は1ヶ月通して仕事のトラブルが多すぎてストレスフルな状態でしたよ
営業成績もあまりよろしくなくて、その対応に追われていたせいか、あまり奮わなかった
外国籍人財を転がしてるわけだがほんとコミュニケーションってやつが難しい
片言の日本語でなんとか分かっていたのだが、なんか最近はそれすら分からなくなってる
自分の理解度が落ちたのか知らんけど、言葉が上手くない奴は脳が自動的にシャットアウトしているような気がします
これはとても差別的でいけないことは重々承知しているが、コミュニケーションの件もあり
今度は日本の商習慣をガン無視した身勝手野郎の尻拭いなど、ホント精神的に削られるトラブルがたくさんあってもうそいつぶん殴ってやろうかと堪えてた時もあったよ
エンジニア需要があることは分かるがちゃんと社内教育した人間を現場にアサインしたいね
正直言葉もしゃべれない技術も無い人間を現場に入れりゃ炎上するわw
この会社に入ってようやく2年が経とうとしているが、そろそろ転職活動の時期でもある
3年間勤めあげて一体何が残るのかは不明ですが色んな転職サイトに履歴書を公開してきた
早速いろんな会社から面接依頼などのスカウトメールがバンバン届くようになっており
それだけ見ると未来への希望がちょっとだけ見えたような気がしてる
しかし送り主も一斉送信でやってると思うし、今自分が人財提案のメールをばら撒きでやってるのと同じなので、1人でも多く釣れればいいみたいなもんなのさこういのは
SaaSの営業とかやってみたいぜ、もう人財営業は2年も経験すれば十分だろう
もっとこうIT業界入ったんだから世の中に役立つことしたいですね
30手前のおっさんが言うと恥ずかしいセリフだけどそう思うんだよなぁ…
まぁ一旦落ち着こう、トラブルが多くて冷静な考えが出来ていない状態かもしれないし
明日はファッキンテレワークなので適当に時間潰そう
あと右奥歯痛いので歯医者行こう^q^
じゃあこの辺で
コロナに感染して今度は腸炎になってしまいました
今週18日の終業後、晩御飯を食べた後から急に寒気と関節の節々が痛む症状が出てきて
気温も低くなってるから暖かいお風呂に入って早く寝ようと思ってお湯を張ったんだ
ちょっと熱めのお湯に浸かり体の芯まで暖めた
そして風呂上りに発熱スタート^^;
39.7℃を観測、急激に体温が上がりとても辛かった
しかも体温はクソ高いのに寒気が半端なく、ガクガクぶるぶる震える始末だ
当たり前だがとてもしんどかった…
燃えるような体温と共に12時に就寝
しかし熱の影響で結局朝まで起きてました、寝れなかった
それまでの間はずっとずっとずっーーーーと燃えるような体に魘されてました
しかしその時点でこれはコロナじゃないだろうなと根拠のない確信があった
そして朝一で発熱外来を受診し、PCR検査を実施、結果は無事陰性だったのだが
お医者さんも言ってました、コロナに感染した後に再感染するケースは稀だと
しかも9月下旬に感染してこの短期間で再感染はまずないと見ていいとのことだ
発熱したタイミングで腹痛・下痢も症状としてあったので、翌日また病院に行き
症状を伝えると、恐らく腸炎であると診断を受けた
整腸剤とか腸の中のばい菌をやっつける薬を処方されて今に至る
体調の方は快方に向かいつつある状態でございます
いやもうなんか、しんどいことが一気に続いてきたなぁと
ついこの間コロナになって辛い思いをして(今思えばただの風邪だったけど…)
次は腸炎ですかそうですか、ホント試練の2ヵ月ですよ9月10月は
過去記事読み返したのだが、2016年6月に一度腸炎なってるんですよねw
大学4年生の時に同じ症状を訴えており、記事を読み返すとまんま当時と同じ症状だよ
歴史は繰り返されるということか しかし今回2回目ということで原因を特定するために過去の経験が役に立ったということは良いことだと思う
腸炎の経験がなかったら未だにコロナかもしれないインフルかもしれないでのたうち回ってたと思うから、すぐに次の原因を特定して病院に行けたってのが一番のファインプレーだ
あと良くも悪くもクソ真面目なサラリーマンであることを自分自身で思い知らされたよ
テレワークである以上自宅での仕事になるので辛くても椅子に座ってパソコンカタカタで仕事出来ちゃうんだよなぁ…
ベッドで安静にしていればいいものの、何故か仕事に向かってしまうこの生真面目本能をなんとかとしてほしいですな、DNAレベルで刻まれてるよコレ
テレワークに入ってから無限に仕事が出来ちゃうのでホントメリハリ付けれる人が羨ましい
コロナに感染している中腸炎に感染している中ずっと仕事してた自分は偉いのかバカなのか
彼女に今日は休めと何回言われたことか
若いから出来る事であって年取っちゃうと絶対出来なさそうだなぁ…
まぁそんなわけで腸炎とコロナと戦った管理人の話でした
じゃあこの辺で