うは最悪・・・昨日更新しはずの記事が表に出てない・・・
なんでだオイw なんか更新がどんどん低迷化してきてる・・・
あーなんか萎えちまったぞー
まぁいいや気を取り直して昨日の出来事をさぁ更新
過去との共演です(笑)
昨日はですね1時半から部活でして
そりゃ管理員真面目だから部活に行くよね、同じクラスにもう一人バド部のやつがいて
そいつも真面目に毎日管理人と行ってるんだ
しかし体育館について見た光景が酷い
部活するスペースには誰ひとりといない
しかし管理人こんな風景は嫌というほど見飽きた 部室に行けばきっと誰かはいるはず
んで部室に行く、大抵部室の前にカバンとかが置いてあるから大体の人達は部活に来るはずなんです
でもカバンもなにも気配すりゃ感じないwww
もしやと思い部室をの戸を開ければ同じ一年生一人がそこにいるだけ
その時点で合計5人
先輩達は?他の一年生は? 案の定サボりwww
真面目に来てる自分が本気でバカらしくなったわ・・・w まぁバドとかまったく興味ないけどねぇ
少なくとも毎日10人以上はいる、しかし合計5人ってのは初めてですね
この事態に驚いてるとコーチがわざわざ部室まで上がってくる
そりゃそうだよね1時50分回ってるのに誰も部活に来ないとかマジこの部活死んでる
『今日は5人しかえんのかぁ!』 って驚きと怒りを込めての発言
しかしこっちの身にもなってください、5人でどうやって部活をしろというんだ
つーかその前にこの人数の少なさに管理人含め全員萎えてた件
その状況を打開すべくコーチがとった作戦が
筋トレ ←これ ただの筋トレなら誰でもできる
しかし昨日行った所は県営体育館のトレーニングセンターというところ
わざわざコーチの車に乗せて行ってもらいました
あのマッチョの人達がいつも使ってるような装置、たくさんありました
『今日はトレセンでどこでもいいから鍛えまくれ、自由』 って言われてほぼ解散状態
仕方なく管理人は『足』を鍛えたかったから足で重りを押す装置でエクササイズ
そして自分の無力さに絶望するっていうパターン
でも昨日の部活は少人数ならではの部活ですね、いつもと違った練習っていうか筋トレだけど
こんな経験できるのは昨日ぐらいしかないっしょ
そんな意味では毎日部活に行ってると得することが多少はあるっていうね
しかしバドミントンはガチではやらないっすね、毎日部活に行ってるけど
そんなうまくなりたいなんて思ってないっす なんだこの矛盾は・・・サボりたくないけどバドはガチじゃない
んん・・・?? なんか自分でも意味不明になってきたぞコレ
最終的に自分はただ体力さえつけばそれでいいんだっていうことが結論なのかな?
とりまバドなんてどうでもいいやw
あ、後無事に情報処理検定3級受かりました、そして簿記検定4級も受かりました
これでとりあえず一安心ですね、一年生の時に取らないといけない資格をコンプリート
この調子で2年生になっても資格をどんどん取って行きたいですね
追試の件なんですが 実は管理人なんと追試がないんです
三者懇談にも選ばれなかったし!イコール?これは余裕で進級できちゃうってパターンかオイ
いやぁなんかアレだ、終わりよければすべてよしってことでなんか嬉しい
じゃあこの辺で
なんでだオイw なんか更新がどんどん低迷化してきてる・・・
あーなんか萎えちまったぞー
まぁいいや気を取り直して昨日の出来事をさぁ更新
過去との共演です(笑)
昨日はですね1時半から部活でして
そりゃ管理員真面目だから部活に行くよね、同じクラスにもう一人バド部のやつがいて
そいつも真面目に毎日管理人と行ってるんだ
しかし体育館について見た光景が酷い
部活するスペースには誰ひとりといない
しかし管理人こんな風景は嫌というほど見飽きた 部室に行けばきっと誰かはいるはず
んで部室に行く、大抵部室の前にカバンとかが置いてあるから大体の人達は部活に来るはずなんです
でもカバンもなにも気配すりゃ感じないwww
もしやと思い部室をの戸を開ければ同じ一年生一人がそこにいるだけ
その時点で合計5人
先輩達は?他の一年生は? 案の定サボりwww
真面目に来てる自分が本気でバカらしくなったわ・・・w まぁバドとかまったく興味ないけどねぇ
少なくとも毎日10人以上はいる、しかし合計5人ってのは初めてですね
この事態に驚いてるとコーチがわざわざ部室まで上がってくる
そりゃそうだよね1時50分回ってるのに誰も部活に来ないとかマジこの部活死んでる
『今日は5人しかえんのかぁ!』 って驚きと怒りを込めての発言
しかしこっちの身にもなってください、5人でどうやって部活をしろというんだ
つーかその前にこの人数の少なさに管理人含め全員萎えてた件
その状況を打開すべくコーチがとった作戦が
筋トレ ←これ ただの筋トレなら誰でもできる
しかし昨日行った所は県営体育館のトレーニングセンターというところ
わざわざコーチの車に乗せて行ってもらいました
あのマッチョの人達がいつも使ってるような装置、たくさんありました
『今日はトレセンでどこでもいいから鍛えまくれ、自由』 って言われてほぼ解散状態
仕方なく管理人は『足』を鍛えたかったから足で重りを押す装置でエクササイズ
そして自分の無力さに絶望するっていうパターン
でも昨日の部活は少人数ならではの部活ですね、いつもと違った練習っていうか筋トレだけど
こんな経験できるのは昨日ぐらいしかないっしょ
そんな意味では毎日部活に行ってると得することが多少はあるっていうね
しかしバドミントンはガチではやらないっすね、毎日部活に行ってるけど
そんなうまくなりたいなんて思ってないっす なんだこの矛盾は・・・サボりたくないけどバドはガチじゃない
んん・・・?? なんか自分でも意味不明になってきたぞコレ
最終的に自分はただ体力さえつけばそれでいいんだっていうことが結論なのかな?
とりまバドなんてどうでもいいやw
あ、後無事に情報処理検定3級受かりました、そして簿記検定4級も受かりました
これでとりあえず一安心ですね、一年生の時に取らないといけない資格をコンプリート
この調子で2年生になっても資格をどんどん取って行きたいですね
追試の件なんですが 実は管理人なんと追試がないんです
三者懇談にも選ばれなかったし!イコール?これは余裕で進級できちゃうってパターンかオイ
いやぁなんかアレだ、終わりよければすべてよしってことでなんか嬉しい
じゃあこの辺で
PR