土曜日ですが久しぶりにオタク仲間と一緒に飲んできました
コロナ過なので集まったメンバーは5人と少なめですが、それでも集まったという事実に驚き
いつも通り上野で呑んだわけですが、何だかんだでみんなに会うのは半年以上ぶりです
今年はオタクイベント全滅のクソな年なのでイコールみんなに会う機会は激減
最後に会ったのが覚えてる限り2月のCYaRon!の1stライブの時かな・・・
しかし久しぶりに会ったとしてもなんつーか変わらず元気そうにオタ活しており安心した
管理人は職を失い彼女が出来るという結構変化の年だったので
ぶっちゃけオタ活は自然と離れていくコンテンツになりつつありましたので、久しぶりにオタクに特化した話が出来て楽しかったッスネ
いっちょ前に焼き肉を食べてきました 居酒屋の込み具合は全然混んでいなく、寧ろガラガラ
2軒目を探すときに上野の飲み屋街を歩くのですが、露店が多く出展されてました
密を回避するという点では外で食べることはいいのですが、どの店も露店を出しているので結局密になるのではないかと思いました
まぁ飲みに出てる時点でリスク承知なのでそんなこと言っても意味ないんですけどね
んで2軒目の後は上野公園で缶ビールを片手に語り合ってました
正直この時間が一番良かった 雨もパラついてたが止んでくれて過ごしやすい夜だった
何だかんだ言うけどやっぱ上野いいな~って思いますね
出来れば転職活動も上野秋葉エリアで会社を見つけたいですね 単純に良く遊びに行くエリアといえばそれまでなんですが、管理人の心を惹き付ける魅力があのエリアにはあります
酸いも甘いも経験した思い出の地なので自然と思い出補正が掛かります
何度足を運んでも飽きません 上野にいると心が落ち着くのであります
んで終電間際までボーっとみんなで話してる時間が良かったなぁと思うのであります
こういう夜にのんびりと酒を飲む時間が必要なんだなぁ…
飲み過ぎは行けないけど外で(公園で)飲むということが大切なんです とてもいい時間だった
最近銭湯に行ってお湯につかりリラックスをするのですが、今回の公園呑みも中々リラックスできていたのだと後々になって気づきました
帰りは上野から秋葉まで徒歩で移動、その道が管理人大好きなの
都道437号だったかな?間違ってたらすんません、とりあえず中央通りですハイ
いつもTOHOシネマズ上野で映画見た後感傷に浸りながらその道を歩いて帰ってたので思い出の強い道なんですよ
もし仮に自分が今とは違う場所に自宅を構えていたのであれば
また違ったエリアを好きになっていたのかもしれませんね
まぁ管理人は上野に住んでみたい働いてみたいの人なのでいつかそれが叶えばOKです
んで今日は結構本命にしてる会社のWeb面接がありました
13:00~となっており、割と頑張ってやり遂げました 結果は知らん
マイナビやリクルート経由ではなく、それとは別のエージェントが紹介してくれた会社です
転職エージェントは上手く使い分けてこそ真価を発揮します
大手が出来ないであろう小回りの利く面接対策等が出来るのが中小のエージェントサイトです
必然的に求職者に寄り添って対策を講じてくれるので感謝してますね
リクルートは求人数が多いだけで送ってくるだけの存在と化してる 偶に電話して進捗は確認するが寄り添った面接対策や企業情報までは提示してくれず、ていうか出来ないとこちら側も分かっていますので何も言ってません
そこを補うのが中小のエージェントさんだ 彼らはまさに少数精鋭って感じがしてWeb面談等何回かしてるんですが、管理人の微かなエピソードにも反応してくれて、それをいい具合に広げてくれるね 誇張までとは言わないが言葉巧みに凄そうなエピソードへと変えてくれるわけだ
彼らの語彙力やインテリジェンスな発想と話し方は是非とも真似したいと思ってます
明日も割と本命企業の面接があるので頑張ろう 2社ほど次回が最終面接なので内定を貰って転活が終わりとするならば終わりは近いと言えますね
あと去年の転活と比べて圧倒的にリクルート経由の面接が多いですね
逆に去年はマイナビ経由の企業が多かったのだが今年はリクルート一択です
やはり送ってくれる求人数が多いという理由が明らかなのか知らんが、今回はリクルートに感謝する機会が多いのであります
気晴らしにどっか旅行に行きたいです
本当は北海道に行きたいんですが心が自粛しろと叫んでる
大学2年生の時に訪れた稚内市の宗谷岬にもう一度立ちたい
そして天気にもよるがサハリンをもう一度みたいのであります 異国をもう一度見たいじぇ
実家に帰るのもありだけど移動手段が無いので結局実家で缶詰になっちゃうよ
なんか自然の多い田舎に一人で遊びに行きたいッス
じゃあこの辺で
コロナ過なので集まったメンバーは5人と少なめですが、それでも集まったという事実に驚き
いつも通り上野で呑んだわけですが、何だかんだでみんなに会うのは半年以上ぶりです
今年はオタクイベント全滅のクソな年なのでイコールみんなに会う機会は激減
最後に会ったのが覚えてる限り2月のCYaRon!の1stライブの時かな・・・
しかし久しぶりに会ったとしてもなんつーか変わらず元気そうにオタ活しており安心した
管理人は職を失い彼女が出来るという結構変化の年だったので
ぶっちゃけオタ活は自然と離れていくコンテンツになりつつありましたので、久しぶりにオタクに特化した話が出来て楽しかったッスネ
いっちょ前に焼き肉を食べてきました 居酒屋の込み具合は全然混んでいなく、寧ろガラガラ
2軒目を探すときに上野の飲み屋街を歩くのですが、露店が多く出展されてました
密を回避するという点では外で食べることはいいのですが、どの店も露店を出しているので結局密になるのではないかと思いました
まぁ飲みに出てる時点でリスク承知なのでそんなこと言っても意味ないんですけどね
んで2軒目の後は上野公園で缶ビールを片手に語り合ってました
正直この時間が一番良かった 雨もパラついてたが止んでくれて過ごしやすい夜だった
何だかんだ言うけどやっぱ上野いいな~って思いますね
出来れば転職活動も上野秋葉エリアで会社を見つけたいですね 単純に良く遊びに行くエリアといえばそれまでなんですが、管理人の心を惹き付ける魅力があのエリアにはあります
酸いも甘いも経験した思い出の地なので自然と思い出補正が掛かります
何度足を運んでも飽きません 上野にいると心が落ち着くのであります
んで終電間際までボーっとみんなで話してる時間が良かったなぁと思うのであります
こういう夜にのんびりと酒を飲む時間が必要なんだなぁ…
飲み過ぎは行けないけど外で(公園で)飲むということが大切なんです とてもいい時間だった
最近銭湯に行ってお湯につかりリラックスをするのですが、今回の公園呑みも中々リラックスできていたのだと後々になって気づきました
帰りは上野から秋葉まで徒歩で移動、その道が管理人大好きなの
都道437号だったかな?間違ってたらすんません、とりあえず中央通りですハイ
いつもTOHOシネマズ上野で映画見た後感傷に浸りながらその道を歩いて帰ってたので思い出の強い道なんですよ
もし仮に自分が今とは違う場所に自宅を構えていたのであれば
また違ったエリアを好きになっていたのかもしれませんね
まぁ管理人は上野に住んでみたい働いてみたいの人なのでいつかそれが叶えばOKです
んで今日は結構本命にしてる会社のWeb面接がありました
13:00~となっており、割と頑張ってやり遂げました 結果は知らん
マイナビやリクルート経由ではなく、それとは別のエージェントが紹介してくれた会社です
転職エージェントは上手く使い分けてこそ真価を発揮します
大手が出来ないであろう小回りの利く面接対策等が出来るのが中小のエージェントサイトです
必然的に求職者に寄り添って対策を講じてくれるので感謝してますね
リクルートは求人数が多いだけで送ってくるだけの存在と化してる 偶に電話して進捗は確認するが寄り添った面接対策や企業情報までは提示してくれず、ていうか出来ないとこちら側も分かっていますので何も言ってません
そこを補うのが中小のエージェントさんだ 彼らはまさに少数精鋭って感じがしてWeb面談等何回かしてるんですが、管理人の微かなエピソードにも反応してくれて、それをいい具合に広げてくれるね 誇張までとは言わないが言葉巧みに凄そうなエピソードへと変えてくれるわけだ
彼らの語彙力やインテリジェンスな発想と話し方は是非とも真似したいと思ってます
明日も割と本命企業の面接があるので頑張ろう 2社ほど次回が最終面接なので内定を貰って転活が終わりとするならば終わりは近いと言えますね
あと去年の転活と比べて圧倒的にリクルート経由の面接が多いですね
逆に去年はマイナビ経由の企業が多かったのだが今年はリクルート一択です
やはり送ってくれる求人数が多いという理由が明らかなのか知らんが、今回はリクルートに感謝する機会が多いのであります
気晴らしにどっか旅行に行きたいです
本当は北海道に行きたいんですが心が自粛しろと叫んでる
大学2年生の時に訪れた稚内市の宗谷岬にもう一度立ちたい
そして天気にもよるがサハリンをもう一度みたいのであります 異国をもう一度見たいじぇ
実家に帰るのもありだけど移動手段が無いので結局実家で缶詰になっちゃうよ
なんか自然の多い田舎に一人で遊びに行きたいッス
じゃあこの辺で
PR