忍者ブログ
おっさんの日常だよ
August / 18 Wed 23:56 ×
先日のコロナ感染騒動の記事から一転、コロナじゃなかったです^q^

PCR検査2回して両方とも陰性という結果が出ました、とりあえず一安心だ

先週の土曜日から倦怠感と発熱と咽頭痛に悩まされ
とうとう自分の番がやってきたのかと覚悟を決めたわけだが、コロナではなかった

念のため今週1週間はテレワークを申請して許可が出ています
やっぱIT業界に転職して良かった… パソコン1台あればどこでも仕事可能ですから
その点では必ずしも会社に出社しないとダメという理由にはならない

いやしかし、とても不安だったね・・・
月曜日に近所のクリニックに行ったんだけど当然ながら診察を断られる
キッパリと断るのではなくやんわりと確実に断ってくる態度が精神的にショックだった

いやそりゃそうだよなぁ… 世間ではこんな大変なことになってんだからさ
断られるなんて想定内 当たり前のことだよな、でも実際言われるとしんどかった

そのクリニックで指定のコロナ専用の発熱外来を紹介され、その足でその病院に行くことに

初めて具体的なコロナ感染者(まだ確定ではない)の人達と一緒なスペースに隔離され
防護服を着た看護師さんやスタッフ方達に症状や問診票等を書いて渡すんだ
もちろんそのスペースは外に設置されており、診察室は仮設スペースみたいな感じの奴
(工事現場にある詰所みたいなやつ)

そこでPCR検査を受けるわけだが、インフルエンザの検査と同じやつで
鼻に細い綿棒を入れてグリグリ回すアレです 診察室に入って即行で検査始まったから心の準備もなにもできなかった そりゃ悠長にコロナ患者の話なんか聞いてられっかって話だよな

結果は午後には分かるということで 電話が来るのをドキドキしながら待ってました
不安で不安で仕方なかったし、ましてや仕事ガンガン進めたろって気にもならない

しかも実は土曜日の発熱した時点で、PCR検査キットにて唾液を採取して検査センターに郵送するタイプの検査をしており、ちょうどそれの結果も月曜日に出る予定でした

なので検査キットと病院での検査という2つのPCR検査の結果が同日に通知が来るというね
マジで不安でドキドキで心配で大変だったさ・・・

彼女とも部屋を隔離して久しぶりに敷布団で床で寝ることになったしね
床のせいで腰も痛いし、不安で夜も寝れなかったのを覚えている
コロナのことでここまで精神的に苦しめられたのは今回が初めてです
なんせ具体的な熱発などのコロナかもしれないという症状が実際に起きてたので、そりゃもう心配するしかねーよなぁ

そしてその時は来て、午後に病院から陰性報告の電話があり その瞬間今までの心配や不安が一気に解消され、体がとても軽くなったことを覚えている
食欲も出てきてもうなんか清々しい気分になった

現時点でコロナではないという一つのマイルストーン的なものが出来たので
ワクチン以外にも一つ安心材料が出来ました
なんせ去年から”コロナかもしれない”という不安と常に向き合ってきたので、この時点で自分はコロナではないという1つの具体的な証明を得られたことが大きな一歩だと思った

そして夜には検査キットの方でも陰性のメールが届き、今回の騒動に終止符が打たれた

症状としては現在は快方に向かっており、咽頭痛や倦怠感、発熱という症状は無し

しかし念のため今週1週間はテレワークをする予定です
流石に病み上がりの人間が会社に来られても他のみんなが困るだろうしさ


って感じだったんですが今日緊急会議が行われて
どうやら明日から全員テレワークに移行するとのことです^q^

流石に東京都のコロナ感染者数や医療崩壊の報道を見て、社長もそう決断せざるを得ない状況になったのだろうな、あと社員からテレワークにさせてくれという意見もあったんだと思う

いやタイミングは正直遅いがこの決断に踏み込んだのは英断だよ
今は不要不急の外出は控えるべきだ、ましてや出社なんてもってのほか
パソコン1台とネットワーク環境があれば仕事出来るんだから在宅で良いんだよ

管理人にとっては8月7日から始まった夏休みが延長している状態ですけどね
終わんねぇ夏休みをテレワーク期間を通して堪能することになってる

いやしかしテレワーク万歳ってわけにもいかねぇんだよなぁ…
これは個人的な話で、一日中家に籠ることはあってもそれを1ヶ月とか連続は出来ねぇ
そもそもテレワークに向いていない性格なのかもしれない
今年の1月のテレワ期間中にそう悟った そしてそれは間違いではなかったかな

あと今回のテレワでは社長がみんな仕事してるかどうか不安だからTeamsのカメラ常時ONにしろという一番嫌な条件を付けてきやがった・・・

確かにYoutubeネトフリオナニーし放題だが、そこは見逃してくれよ
バーチャル背景を駆使すればOKということも分かる、だが心理的な壁があるよな
下手すりゃ私生活がみんなに見えちゃうわけだから、そこは慎重になるべきだと思った


まぁしかしだな、今回陰性だったとしても疑似コロナ感染を経験した身としては
この不安に苛まれる日々は経験したくないと思ったので、それを少しでも下げれるテレワークですので痛みを伴うカメラONという条件は飲み込まないとダメなのかなとも思ってる
感染するよりかはマシかなって考えは揺れ動いてます

2回目のワクチンは8月下旬、もう早く打ちたいね
賛否両論あるのは分かる、自分の意志で打つことを決めたのでもう後悔は無しだ


まぁそんなわけで再びテレワーク社畜スタートです


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.