テレワークで1日を自分の部屋で終えて、晩飯にウーバーイーツ食べてる時が一番あぁテレワークしてんだなぁ…って実感する瞬間でありますな
管理人にとって2回目になるテレワークですが
今回は前回と違ってウーバーイーツ等を利用するようになりました
あと前回の反省を踏まえて昼休みや終業後には散歩がてら歩くようになりました
季節が夏という点で外に出やすい気候ってのもあるけど、やはり太陽を浴びずに一日を終えることがないように気を付けております 曇りの日は別だけどね
何度も言うけどTeamsのカメラONはやめてほしいなぁ…
カメラカバーを導入したことにより精神的なストレスは緩和されたのだが、パソコンの発熱事情は未だに改善されていないのだ
サボり防止の抑止力としてカメラONは効果はあると思うが、もう少し理にかなった方法があるはずだと思うんだけど、誰かいい方法教えてくんねぇかな
パソコンの作業効率落ちると生産性(笑)が下がってしまうから会社や本人にもダメージある
ウーバーの話に戻るけど、やっぱ高いね
あれを毎日使ってみようと考えてた自分が馬鹿だった、普通に1食で900円~1000円取られる
あれは弱小庶民にとってガンガン使えるようなサービスではない
収入も高くてもちろん在宅勤務でも仕事が出来るような人間様の為にあるサービスなのだ
しかし自宅でお店の味が食べれるのは確かにメリットはあるね
普段行かないようなお店にも手軽にメニューから注文できるし嵌る理由も十分分かる
いつかウーバーを躊躇なしに頼める程収入を上げたいですな
1ヶ月前についにコードレス掃除機を購入しました
いやこいつぁ予想通りで買って正解、お掃除へのハードルがめちゃくちゃ下がった
ちょっとした掃除を気軽に出来るようになり、結果的に綺麗な環境が維持される
ゴミは溜まってから一気に掃除するスタイルから気が向いた時にサクッと掃除機をかけるというスタイルへ変貌を遂げた
吸引力も悪く無いし何よりも1万円で買えるコスパの良さ、もちろん中国メーカーの製品だ
いっちょ前に日立のコードレス掃除機を買おうかなって悩んでたがいらねぇいらねぇ
こいつだけで十分だ、性能は足りてるしわざわざ国産メーカーを買う必要は感じない
実はこの掃除機は会社で使ってる掃除機と一緒で、真似して買ったっていう経緯があります
会社で事務の方が掃除機を掛けており、それを見て前から目星を付けてたわけだ
まぁ画像の通り自立できないというデメリットもあるが、そこはまぁ自宅でなんとかして
今まではクイックルワイパー最強説を唱えてたわけだけど
やはり電源を押すだけで吸引がスタートするってことで、シートを器具に取り付けて~の手順がない分とってもお掃除が楽です
如何に手間を省略できるか、ここが肝、肝心です
これからのお掃除ライフが素晴らしく充実した時間になることが確約されたお買い物でした
じゃあこの辺で
管理人にとって2回目になるテレワークですが
今回は前回と違ってウーバーイーツ等を利用するようになりました
あと前回の反省を踏まえて昼休みや終業後には散歩がてら歩くようになりました
季節が夏という点で外に出やすい気候ってのもあるけど、やはり太陽を浴びずに一日を終えることがないように気を付けております 曇りの日は別だけどね
何度も言うけどTeamsのカメラONはやめてほしいなぁ…
カメラカバーを導入したことにより精神的なストレスは緩和されたのだが、パソコンの発熱事情は未だに改善されていないのだ
サボり防止の抑止力としてカメラONは効果はあると思うが、もう少し理にかなった方法があるはずだと思うんだけど、誰かいい方法教えてくんねぇかな
パソコンの作業効率落ちると生産性(笑)が下がってしまうから会社や本人にもダメージある
ウーバーの話に戻るけど、やっぱ高いね
あれを毎日使ってみようと考えてた自分が馬鹿だった、普通に1食で900円~1000円取られる
あれは弱小庶民にとってガンガン使えるようなサービスではない
収入も高くてもちろん在宅勤務でも仕事が出来るような人間様の為にあるサービスなのだ
しかし自宅でお店の味が食べれるのは確かにメリットはあるね
普段行かないようなお店にも手軽にメニューから注文できるし嵌る理由も十分分かる
いつかウーバーを躊躇なしに頼める程収入を上げたいですな
1ヶ月前についにコードレス掃除機を購入しました
いやこいつぁ予想通りで買って正解、お掃除へのハードルがめちゃくちゃ下がった
ちょっとした掃除を気軽に出来るようになり、結果的に綺麗な環境が維持される
ゴミは溜まってから一気に掃除するスタイルから気が向いた時にサクッと掃除機をかけるというスタイルへ変貌を遂げた
吸引力も悪く無いし何よりも1万円で買えるコスパの良さ、もちろん中国メーカーの製品だ
いっちょ前に日立のコードレス掃除機を買おうかなって悩んでたがいらねぇいらねぇ
こいつだけで十分だ、性能は足りてるしわざわざ国産メーカーを買う必要は感じない
実はこの掃除機は会社で使ってる掃除機と一緒で、真似して買ったっていう経緯があります
会社で事務の方が掃除機を掛けており、それを見て前から目星を付けてたわけだ
まぁ画像の通り自立できないというデメリットもあるが、そこはまぁ自宅でなんとかして
今まではクイックルワイパー最強説を唱えてたわけだけど
やはり電源を押すだけで吸引がスタートするってことで、シートを器具に取り付けて~の手順がない分とってもお掃除が楽です
如何に手間を省略できるか、ここが肝、肝心です
これからのお掃除ライフが素晴らしく充実した時間になることが確約されたお買い物でした
じゃあこの辺で
PR