忍者ブログ
おっさんの日常だよ
June / 01 Wed 21:29 ×
6月1日、名目上17卒の就活解禁日であります

本日は某商社の1次選考に参加してきた

筆記試験(一般常識)と作文、そして面接という普通の流れだ
作文に関してはこの前も書いたがやはり時間が掛かってしまうのがネック

実際に文字を起こして記入していくわけだがキーボードで打つことが日常化している分、分からない漢字で時間を取られ最後の方になってくればなるほど字が汚くなってました

キーボードならばスペース押せば自動的に変換してくれますので楽に文章書けるんだが、やっぱ実際の筆記とタイピングは違うなと・・・w

んでホント今日驚いたんだが、初っ端から社長が面接に出てきた件・・・

これは予想だにしていなかった、まさに想定外^^;

『今日は役員と社長を相手に面接をしてもらいます』って『は?』だよw
いやそうでしょ、今までの流れからして社長や役員は最後に出てくるものだったからさ
なぜ初っ端の選考で社長と面接なんだよってなるじゃん、ビビるよそりゃ・・・

でもそこで選考辞退しますなんて言えるわけないし、頑張って面接受けてきましたよ
ボロボロになって終わったけどなw

あれってなんだろう、圧迫面接か? いや圧迫ではないだろう恐らく
個人的に心にグサグサ突き刺さるような質問の応酬だった
言い返すと言うより必死に答えてましたね~、今思えばよく頑張ったよ自分

やはりその会社のトップである社長を相手に話すということは学生生活では味わえない、本当の意味での試練ですよね あの独特の雰囲気は畏怖の念を抱くでち…
って言っても同じ人間であることには変わりない、家に帰ればただのオッサン
電車で会えばただのオッサン、なにも恐れる必要は無い


午後からは某メーカーの最終面接だった

ここでも社長と面接ですよ、1日2回社長と面接とか普通ないっしょ
この会社ではスムーズに快く面接を進めることができたから問題ない、入社意欲も高くなった

しっかし入社しちゃったら東京か大阪に飛ばされることは確実なのだ

転勤に関する制限は一切ない管理人ですが、やはり地元を離れるのは正直寂しいし不安
でも20年間親元で暮らしてきてそろそろ自立せねばとも思ってるズイ
悩みどころでありますなぁ・・・ てかこういうことは受かってから話せって感じですね


1日に2回も社長とお話した日ということでかなり疲れた・・・
緊張感がドッと体に圧し掛かって来る日だった
その日をなんとか逃げずに乗り越えた自分偉いゾ

あとなんとな~く自分の就活の終わりが見えてきたような気がする(良い意味で)

じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.