![](http://file.seikatuniltusi.blog.shinobi.jp/logo_Suica.jpg)
1週間半ぶりに大学へ行ってきた
いきなり世界史の授業のテストを受けてきたがあれは堪えたな・・・
教科書+ノート+今までのプリント持ち込みOKという
受験者にとって最強の布陣で挑んだがほぼ全滅に近い形で終わった^^;
日頃の授業への取り組み方が仇になりこのザマだよ
しかしそれ以外の授業はそこまで進んでなくてちょっと安心した
午前中は病院で書いてもらった診断書を片手に各授業の先生の研究室を飛び回ってた
なんだかんだ言って先生方は心配してくれていたらしくちょっと嬉しかった
入院による成績や単位認定の考慮はしてくれるとのことで話を付けてきた
入院後の学校はこういう作業をしなきゃいけないから面倒なんだよな
だが久しぶりに友達とも話したしそれに関してはグッド
やはり同じ年代のお友達とお喋りする方が遥かに楽しい
この一週間、管理人の倍以上生きている方との会話が常だったからな
なんつーかすっげぇギャップを感じたんだ、活き活きとした何かを得たゾ
配属先の研究室で12月にエコプロダクツ2015に参加するということで
宿泊先のホテルを先輩方に予約をしてもらった
段々とイベントに関して現実味が増してきたということで結構ワクワクしてきたぜ
東京は全く管理人知らない場所ですから楽しみだぜ
やはり日本の首都ですからね、洗練された都市機能を管理人に見せてくれ
どんだけクソ田舎に住んでんだって話になるがクソ田舎だからしょうがない
あと東京に行けた場合、Suicaだっけか?自動改札の所にかざすカード
あれで自動改札を通ってみたいな(笑)
なんつーかマニアックというか意味不明な目的がある管理人ですが楽しもうと思う
じゃあこの辺で
PR