2月の営業成績はまだまだ未達ではあるが、契約成立に向けて日々努力はしている
そのような姿勢が周りの人達に響いたのか知らんが「エース」という言葉を言われました
まんざらでもない、とっても嬉しかった
言われた時はクールぶって「いや仕事ですから」的なことを言って全然気にしてないよ感を出していたが内心とってもウキウキワクワクの幸せ状態
内心超照れてた、この俺が「エース」だって!!!!みたいな・・・感じ
営業マンとして「エース」なんて言われたことも無かったし、会社の売上を支えるトップバッターになった経験なんて一度も無かったから、この言葉は非常に感慨深いというか感動した
ここ最近この「エース」という言葉は3回言われている、しかも全員別々の人にだ
まぁ2月がたまたま他の営業メンバーの成約状況が悪い時期だったというタイミングの問題もあるかと思うけどさ、素直に嬉しいよね こんなこと言われるのって
(3月は営業成績チンカス野郎になる可能性も十分秘めている)
とにかく愚直に行動するしかないなとは思ってる
架電営業をするのが未だに苦手だけどメールだけじゃ伝わらないことも何かとあるわけだし
そこは勇気を出して電話かけまくるしかない時もあるんだ
震える指で通話ボタンを押してドキドキセールストークを展開、ごにょごにょ何を言ってるか分からない頓珍漢な会話内容でも頑張って続ければ1件の成約に生まれ変わるんだ
あと業務時間外でもパソコンを開いて情報の整理やメールの返答など
明日の仕事に向けて努力を惜しみない そういう心掛けも進んでやった結果が「エース」だ
すっげえ社畜野郎なこと書いてるのは分かる
3日後に見返せば「なにこいつアホなの?」って感じると思うね
しかし今の会社に入る前に心の中に決めたことが1つある
それは「がむしゃらに働こう」です
1社目2社目と全然仕事に打ち込めず、常に宙に浮いた状態がずっと続いている感覚でした
なので今だから言えるけど、世の中の社畜と呼ばれてる人達がちょっと羨ましかった
もちろん過労死するほど働くのは絶対ダメだしアホだと思うけど、仕事に打ち込んでる姿を見て自分もいつか頑張れる仕事見つけたいと思ってたのは事実です
それが奇跡的に今の会社で実現できてるのが
自分が選んだ道は間違っていなかったんだと思える
毎日色んなとこで色んな炎上案件出てくるけど、周りの人達の力を借りて対応できてるし
何よりも給料上がってるのが最高に嬉しい
会社側も結果を出している人にはしっかりとお金で応えてくれるし、そこは外資チックに評価してくれるので単純に日々のモチベーションに繋がるよね、やっぱ世の中金よね
これからもやれるだけやってみようじゃないか
営業野郎として自分にできることを精一杯頑張るだけで十分だよ、結果は後から付いてくる
そう、俺は「エース」そして、「トップガン」や・・・!
じゃあこの辺で
PR