忍者ブログ
おっさんの日常だよ
November / 20 Sat 23:31 ×
突然だが管理人の家では食洗器を導入しました



https://www.thanko.jp/view/item/000000003491

サンコーという会社が出している「ラクア」という製品です

なぜ急に食洗器の導入に踏み切ったかと言うと、理由は簡単「喧嘩をなくすため」です

というのも彼女は自炊がメインの人でして、非常にありがたい存在なのですが
自分含め洗い物が苦手な性格なのですよ

じゃあ自炊すんなって話にはなっちゃいけないので、どうにか2人で両立する道を探してきたのだけれど、やはりお互い共働きなのでついつい洗い物を残したまま次の日を迎えるという日がたくさんあったわけです

自分は朝普通に出社すればいいだけなんだけど彼女はテレワークが多く、忙しい時に流しにある洗い物を見るのが精神的にストレスになってしまい、そこからなんで洗い物しないんだよってことでお互い火花を散らす機会が多かったわけです

賃貸住まいなので食洗器の導入は不可能なんだろうなっていう絶望しかなかったと思うんだけど、調べてみればそれを解決できる最強の製品が上記「ラクア」だったのです

なんと水道工事不要で、ただ設置して電源コードを接続するだけで使えちゃうんだ
水の給水は製品上部に給水口があり、そこから水を直接入れるという方式を採用している
あとは普通の食洗器同様の使い方でOKってわけだ

そして価格が何よりも魅力、3万円で購入できるんです 3万ですよ3万
食洗器3万で購入出来て時短にもなり喧嘩も無くなりストレスからも解放されるって絶対買わなきゃ頭悪いでしょ(諸説あり)

即行で彼女の方で購入に踏み切ったみたいです
管理人としても新しい家電を迎え入れること自体大好きですし、生活をより便利に快適にしてくれるアイテムであれば何でもOKだと感じております



炊飯器とケトルを押しのけ、専用の設置スペースを確保 それくらい導入した方が良い物だ

早速使っているのですが予想的中、やはりこいつは買って正解でしたね

大きなフライパンは流石に入らないので従来通りスポンジで洗う必要があるが
それ以外のお茶碗や食器などは全部こいつにぶち込むだけでOK

管理人のようなずぼらな人間であれば軽く水洗いする手間すら掛けたくないと思うけど
それすらせずに飯を食ったら直接コイツにぶち込んでおけばOKです
しっかりと食べ物の汚れが落ちており、指で擦ればキュッと音が鳴るくらい綺麗になる

食洗器って正直綺麗になるかどうか疑いがあったのですが、手洗いより全然綺麗になる

秘密は食洗器専用の洗剤にあるとのことで
成分が弱アルカリ性なので汚れがしっかり落ちるんだとよ
普通の洗剤は皮膚の事を考えて中性洗剤なんだけど、食洗器は手で触れないことを想定しているので弱アルカリ性の洗剤になっているんだ
だから水で流すだけでゴソッと汚れが落ちる仕組みなっているんだ

いやぁ… 食洗器の限界を知るために汚い物をバンバン詰め込んで回しているのだが
今のところ全部綺麗になって戻ってきてます コイツの限界が知りたいくらいだ

工夫次第でより快適に使えるようになる 自分自身でカスタマイズできるんだ
直接給水口にホースで水を送り込めばわざわざ入れ物に水を入れて給水する手間が省けるので今日はホムセンで水道ホースを購入してきて、早速そいつで食洗器に水を入れました
使い勝手はさらに上がり、バッチグーでした٩( 'ω' )و

令和の時短三種の神器である食洗器を導入したのですが
やはり三種の神器と数えられることはあるなと実感しました
食洗器は我々の生活スタイルを劇的に変える力を持つ製品ですな

特に我々のような現役世代であり尚且つ共働きの家庭にはもってこいの製品ですね

これで忌々しい洗い物をから解放されストレスフリーな生活を送ることが出来る
自分も彼女も大喜びでハッピーエンドってわけだ
こういう時短に繋がるテクノロジーはどんどん導入していくのはいいですね

物件自体がTHE昭和って感じだけど部屋の中身は令和の最先端を行くテクノロジーハウス
最強だと思いませんか アナログとデジタルが融合した空間が魅力的に感じる

そんなわけで食洗器を導入してQOLが上がったお話でした


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.