昨日というか一昨日の事なんだけど、東北地方で震度6の地震がありましたね
こっちは震度4で長い揺れが続きました
10年前の東日本大震災の余震と気象庁は発表したみたいだけど、10年間隔で余震というものは続くんだなと驚きました あと10年という歳月が経っていることにも改めて驚いた
当時は高校1年生でスキー実習の帰りだったかな、バスの中で気づいたんだっけか?
石油コンビナートが燃えている映像を鮮明に覚えております
昨日の地震発生時は彼女と一緒に家にいたのでバラバラではなくて良かった
やはり地震というものは怖いです 自然の猛威には人間は抗えないです
震度4で揺れ始めたら一気に血の気が引きました 手が震え出して一気に緊張してきた
割と長い揺れでしたので、ここまで揺れたのを経験したのは初めてかもしれない
災害時のパッキングを押し入れから出してニュースを見てたけど恐怖だったなぁ・・・
なによりも今後30年以内に起きるであろう首都直下型地震、あれ起きたらマジで東京が死ぬ
人口密集地で更に通勤時とか帰省時とかにやられたら国家が終わると思う
震災は忘れた時にやってくるって本当なんだなぁ…
お台場かどっか忘れたけど、震災を疑似的に体験できて生き残る術を学べる場所があったな
勉強がてらそこにでも行こうかしらね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
仕事の話を書こうかな
先週金曜日に上司と帰りが一緒になり、駅まで一緒に帰ることになったんですよね
んで今月で3ヶ月目に入るけど仕事の調子どう?とか会社に馴染めた?
とかよくある話をしました 長く続けられそう?の質問に対して、3年~5年は頑張って続けたいと答えたところ、『続けたいと思っていても続けられるかどうかは話は別だからな~』と笑いながら言われました
要は結果を出し続けないとすぐに社長に見切りを付けられ戦力外通告を受けるとのことだ
過去に辞めた人間も恐らくそれで退職を選んだとのことだ
なんというか至極当然のことを言われたんだが、頭の中に稲妻が走ったような感覚だった
そう、自分は驕りを持っておりました
入社して2ヵ月で運よく結果を出せた事実に驕りを持ってました
今まで入社して2ヵ月で結果を出したことも無かったし、自分が好きな業界に来て結果を出したことに対して、進んだ道は間違って無かっただから結果が出て当然なのだという慢心を自然と抱いておりました
しかし薄々とその自分は感じ取っており、気を引き締めなきゃダメだなとは思ってはいたものの、そこが上手くマインドコントロールが出来ずでした
そうだよ結果を出し続けなきゃダメなんだ 今までもこれからもそうなんだ 忘れちゃダメだ
たかが上手く行っただけで全てを理解した気になってはいけないんだ 上には上がいる
常に謙虚に仕事に臨む姿勢、取り組む姿勢を忘れていました テレワークだし尚更だ
上司にはそんな気づかせるとかそういう気は微塵もない、ただの一言だったであろうが
管理人にとっては今一度初心に戻ることを気づかせてくれた、非常に意味のある言葉でした
良かった気づかせてくれて 管理人を正しい方向へと修正してくれる言葉を聞けて良かった
お陰様で仕事に対する意識が強くなりました
2月は稼働期間が少ない分結果が出しづらい月ではあるが、とにかくやれるだけやってみよう
じゃあこの辺で
こっちは震度4で長い揺れが続きました
10年前の東日本大震災の余震と気象庁は発表したみたいだけど、10年間隔で余震というものは続くんだなと驚きました あと10年という歳月が経っていることにも改めて驚いた
当時は高校1年生でスキー実習の帰りだったかな、バスの中で気づいたんだっけか?
石油コンビナートが燃えている映像を鮮明に覚えております
昨日の地震発生時は彼女と一緒に家にいたのでバラバラではなくて良かった
やはり地震というものは怖いです 自然の猛威には人間は抗えないです
震度4で揺れ始めたら一気に血の気が引きました 手が震え出して一気に緊張してきた
割と長い揺れでしたので、ここまで揺れたのを経験したのは初めてかもしれない
災害時のパッキングを押し入れから出してニュースを見てたけど恐怖だったなぁ・・・
なによりも今後30年以内に起きるであろう首都直下型地震、あれ起きたらマジで東京が死ぬ
人口密集地で更に通勤時とか帰省時とかにやられたら国家が終わると思う
震災は忘れた時にやってくるって本当なんだなぁ…
お台場かどっか忘れたけど、震災を疑似的に体験できて生き残る術を学べる場所があったな
勉強がてらそこにでも行こうかしらね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
仕事の話を書こうかな
先週金曜日に上司と帰りが一緒になり、駅まで一緒に帰ることになったんですよね
んで今月で3ヶ月目に入るけど仕事の調子どう?とか会社に馴染めた?
とかよくある話をしました 長く続けられそう?の質問に対して、3年~5年は頑張って続けたいと答えたところ、『続けたいと思っていても続けられるかどうかは話は別だからな~』と笑いながら言われました
要は結果を出し続けないとすぐに社長に見切りを付けられ戦力外通告を受けるとのことだ
過去に辞めた人間も恐らくそれで退職を選んだとのことだ
なんというか至極当然のことを言われたんだが、頭の中に稲妻が走ったような感覚だった
そう、自分は驕りを持っておりました
入社して2ヵ月で運よく結果を出せた事実に驕りを持ってました
今まで入社して2ヵ月で結果を出したことも無かったし、自分が好きな業界に来て結果を出したことに対して、進んだ道は間違って無かっただから結果が出て当然なのだという慢心を自然と抱いておりました
しかし薄々とその自分は感じ取っており、気を引き締めなきゃダメだなとは思ってはいたものの、そこが上手くマインドコントロールが出来ずでした
そうだよ結果を出し続けなきゃダメなんだ 今までもこれからもそうなんだ 忘れちゃダメだ
たかが上手く行っただけで全てを理解した気になってはいけないんだ 上には上がいる
常に謙虚に仕事に臨む姿勢、取り組む姿勢を忘れていました テレワークだし尚更だ
上司にはそんな気づかせるとかそういう気は微塵もない、ただの一言だったであろうが
管理人にとっては今一度初心に戻ることを気づかせてくれた、非常に意味のある言葉でした
良かった気づかせてくれて 管理人を正しい方向へと修正してくれる言葉を聞けて良かった
お陰様で仕事に対する意識が強くなりました
2月は稼働期間が少ない分結果が出しづらい月ではあるが、とにかくやれるだけやってみよう
じゃあこの辺で
PR