来週月曜日に面接を予定している会社さんが、管理人にとって本命の会社となります
もちろん業界はIT業界、そして職種は営業職
自分としてはようやく心から入りたいという感情を持てた会社を見つけることが出来ました
ですので今日の担当アドバイザーとの電話面談の際はその会社に対して質問をたくさんぶつけ
気になる点の洗い流しを行うことが出来た
質問の量からして熱量が伺えると思います
いやぁ~勝ち取りたいね内定、もうこういう会社見つけられるの今年中は無いかもしれない
まさに千載一遇のチャンスだと捉えております
会社の場所も大正義総武線一本で行ける範囲にありますので引っ越す必要はない
別に総武線に拘ってるとか好きだからとかいう理由で選んでるわけじゃなくて
本当に今回は偶然なのであります まぁ一本で行ける分に越したことはないけど
面接も何だかんだで流せることが出来るくらいに上達はしてると思う
恐らく極端に難しい質問さえ来なければ全て何らかの形で答えることは可能です
これも面接のロープレをWeb面談を通して行ってくれたエージェントさんに感謝です
今思うことは学生時代に本を読んできてよかったなぁということです
4年間結構な量の本を読んでいたと思います
授業までの空き時間に図書室に缶詰になって読んでた経験があります
主に時事ネタ本を好んで読んでたということもあり、ちょっと難しい言葉を使った会話が出来るようになりました 間違って言葉を使ってたら赤っ恥ですけど・・・
何が言いたいかと言うと面接で読書の経験は凄く役立つということです
適切な言葉がポンポン浮かんで言葉として出せるので何よりも会話がスムーズに行えます
あとは喋るタイミングやスピード等、聞き手を重視したトークを磨けば完璧です
学生時代の読書経験がなかったら抑々転職上手く行ってなかったし、今も何だかんだで面接にすらいけてないと思われます それくらい読書の経験って大事だと確信した
あとエージェントさんとのロープレにて結論から話すということを徹底されました
最初は過程をうだうだと話して最後に結論っていう
いわゆる日本人らしい話の仕方を実践しまくってたんだけど
それじゃ抑々勝てないよねって話で、根本的に話し方を変えるトレーニングをしたんです
友人や家族等の何気ない会話でも練習と思い結論から話すことを意識しました
今では結構出来てる感じもするし上達したと思う
あと何よりも結論から話す方がカッコイイよね インテリチックな印象を持たすことが出来る
(蓋を開けてみるとスッカラカンだけどな)
今回の転職活動は前回と違い期間が非常に長い、長期戦であります
先が見えなくて不安になることもたくさんあるけど、ロープレ等を経て得た物はあります
これは今後一生使えるポータブルスキルでもありますので更に磨きをかけようと思います
明日は対面で面接した後にWeb面接と落ち着きがない一日ですが乗り越えていこう
大晦日には実家にて笑顔で年越しそばを食べるんだ・・・!
じゃあこの辺で
もちろん業界はIT業界、そして職種は営業職
自分としてはようやく心から入りたいという感情を持てた会社を見つけることが出来ました
ですので今日の担当アドバイザーとの電話面談の際はその会社に対して質問をたくさんぶつけ
気になる点の洗い流しを行うことが出来た
質問の量からして熱量が伺えると思います
いやぁ~勝ち取りたいね内定、もうこういう会社見つけられるの今年中は無いかもしれない
まさに千載一遇のチャンスだと捉えております
会社の場所も大正義総武線一本で行ける範囲にありますので引っ越す必要はない
別に総武線に拘ってるとか好きだからとかいう理由で選んでるわけじゃなくて
本当に今回は偶然なのであります まぁ一本で行ける分に越したことはないけど
面接も何だかんだで流せることが出来るくらいに上達はしてると思う
恐らく極端に難しい質問さえ来なければ全て何らかの形で答えることは可能です
これも面接のロープレをWeb面談を通して行ってくれたエージェントさんに感謝です
今思うことは学生時代に本を読んできてよかったなぁということです
4年間結構な量の本を読んでいたと思います
授業までの空き時間に図書室に缶詰になって読んでた経験があります
主に時事ネタ本を好んで読んでたということもあり、ちょっと難しい言葉を使った会話が出来るようになりました 間違って言葉を使ってたら赤っ恥ですけど・・・
何が言いたいかと言うと面接で読書の経験は凄く役立つということです
適切な言葉がポンポン浮かんで言葉として出せるので何よりも会話がスムーズに行えます
あとは喋るタイミングやスピード等、聞き手を重視したトークを磨けば完璧です
学生時代の読書経験がなかったら抑々転職上手く行ってなかったし、今も何だかんだで面接にすらいけてないと思われます それくらい読書の経験って大事だと確信した
あとエージェントさんとのロープレにて結論から話すということを徹底されました
最初は過程をうだうだと話して最後に結論っていう
いわゆる日本人らしい話の仕方を実践しまくってたんだけど
それじゃ抑々勝てないよねって話で、根本的に話し方を変えるトレーニングをしたんです
友人や家族等の何気ない会話でも練習と思い結論から話すことを意識しました
今では結構出来てる感じもするし上達したと思う
あと何よりも結論から話す方がカッコイイよね インテリチックな印象を持たすことが出来る
(蓋を開けてみるとスッカラカンだけどな)
今回の転職活動は前回と違い期間が非常に長い、長期戦であります
先が見えなくて不安になることもたくさんあるけど、ロープレ等を経て得た物はあります
これは今後一生使えるポータブルスキルでもありますので更に磨きをかけようと思います
明日は対面で面接した後にWeb面接と落ち着きがない一日ですが乗り越えていこう
大晦日には実家にて笑顔で年越しそばを食べるんだ・・・!
じゃあこの辺で
PR