タイトル通りだよ、また3連休は台風直撃かよって話ですよ
最近天気悪い日続いてんなぁ… しかも大事な大事な3連休目掛けて来すぎでしょ
今週含め来週から半強制的に在宅勤務になっちまったせいもあり
今後は会社に行かない日が増えるんですよね
週に1回(水曜日)だけ会社に来ることになってるんですが、当番制みたいで嫌ですね
言い方雑ですが気分によって在宅か出社かを選べる柔軟な社風になってほしいです
それは出来ない理由があるからこういう出勤形態になってるってことなんだろうけど
しかし同僚達のテレワーク環境を聞いたところ
自分の環境が一番テレワークに適している環境なのかなぁって思ったりもしますけどね
勉強机というか、デスクがあって照明もあって、尚且つイトーキのクソ高い椅子もあって
尚且つWi-Fi6のルータを完備しており遅延やネットワークが落ちることが一切ない
素晴らしい環境で自分はテレワークをしているわけだ
ましてやイトーキの椅子なんて、今の会社入る前の転職活動時に購入したもので
来るべき在宅勤務に備えての先行投資だったわけです
なので在宅勤務なることはむしろ喜ばしいことなんですよね
ネットが繋がれば仕事が出来る会社にいて
これだけ良い環境が整ってるんだから成果出せて当然って考えられるのが妥当だよね
なんか出社しないとパフォーマンスが上がらねぇとか自分で言ってたけどそれは甘えですな
置かれた環境で、どんな環境でも数字を出せる奴ほど真の営業野郎ってわけですね
あとはこの3連休はずっと家に引き籠りなんだなぁって考えると憂鬱ですわ
晴れた日を3連休にぶつけてくれ頼むから
じゃあこの辺で
最近天気悪い日続いてんなぁ… しかも大事な大事な3連休目掛けて来すぎでしょ
今週含め来週から半強制的に在宅勤務になっちまったせいもあり
今後は会社に行かない日が増えるんですよね
週に1回(水曜日)だけ会社に来ることになってるんですが、当番制みたいで嫌ですね
言い方雑ですが気分によって在宅か出社かを選べる柔軟な社風になってほしいです
それは出来ない理由があるからこういう出勤形態になってるってことなんだろうけど
しかし同僚達のテレワーク環境を聞いたところ
自分の環境が一番テレワークに適している環境なのかなぁって思ったりもしますけどね
勉強机というか、デスクがあって照明もあって、尚且つイトーキのクソ高い椅子もあって
尚且つWi-Fi6のルータを完備しており遅延やネットワークが落ちることが一切ない
素晴らしい環境で自分はテレワークをしているわけだ
ましてやイトーキの椅子なんて、今の会社入る前の転職活動時に購入したもので
来るべき在宅勤務に備えての先行投資だったわけです
なので在宅勤務なることはむしろ喜ばしいことなんですよね
ネットが繋がれば仕事が出来る会社にいて
これだけ良い環境が整ってるんだから成果出せて当然って考えられるのが妥当だよね
なんか出社しないとパフォーマンスが上がらねぇとか自分で言ってたけどそれは甘えですな
置かれた環境で、どんな環境でも数字を出せる奴ほど真の営業野郎ってわけですね
あとはこの3連休はずっと家に引き籠りなんだなぁって考えると憂鬱ですわ
晴れた日を3連休にぶつけてくれ頼むから
じゃあこの辺で
PR