忍者ブログ
おっさんの日常だよ
September / 23 Thu 23:56 ×
最近彼女との関係が険悪な感じになりつつある

というか同棲を始めて以降、距離感が一気に近づいたのでお互いの悪い所がよりスコープされて見えてきているのが原因なんだろうなぁ

ある程度の距離感というものは大事で、自分が一人暮らしをしていた時は1人の空間、自由な空間というものが最低限確保されていました

彼女が泊まっていた時は制限はあったけど、んな1週間2週間の連泊はまずなかったわけだ
しかし同棲になると1ヶ月3ヶ月半年とずっと一つ屋根の下で暮らすわけであって
その間仕事でのトラブルや特に今はお互いがテレワークになのでホント色々とストレスに侵される日々が続くわけですよね

尚且つ生活の為には自炊もしなきゃダメだし掃除洗濯ゴミ出しも当然しなきゃダメだ

ホントちょっとしたことで喧嘩になるし、女性は気分が安定しないところがあるから口喧嘩や仕事の愚痴にマジレスはNGなのだ じゃあ黙って聞いてろって話なんだがその聞く時間は自分が負担しろってことなのでそれはそれでムカつくというか、フェアじゃないよね~って思う
まぁ世の中平等な事なんて何一つないことは分かってんだけど
自分もまだ子供なせいか反発をしてしまうわけだ

彼女からはお前は言い方がキツ過ぎるとよく指摘を受ける
お前が出来ることを私に強要しないでくれという内容なんだろうな
日々の生活仕事も含めアドバイスや指摘を言うと毎回上記の文言を言われて喧嘩が始まる

なので黙って様子を見てるとなんか言ったらどうなのってなって、話し出すと上記の文言で以下無限ループってわけだ 自分としてはじゃあ何をすればええねんって話になんだよなぁ…

でもまぁ冷静になって考えてみれば自分が普通だと思って過ごしてきた人生や経験は他人にとっては見たことも無い経験もしたことないものであって、それを常識として振りかざすのはまさに暴力的な仕打ちだということですな
みんな違う人生を歩んできているのだから一概に言えないんだよなぁ

冒頭に書いた通り距離感が重要になってくる ある程度の距離感こそが継続のコツ

じゃあこんなウサギ小屋で距離感をどうとるんだって話なんだが
簡単な話寝る部屋を分けるという結論に至りました

管理人の性格的に一人暮らしの期間が長かったから、あの自由な環境が忘れられないんだ

具体的に言うとキッチン・トイレ以外全てそこで完結できる環境(部屋)です

今はダブルベッドで2人で寝てるのだが寝室兼彼女のお部屋なので自由に寝ることは出来ても彼女の生活音を常に聞きながら寝ることになる

例えば自分が早く寝たい時に彼女がYouTube見てたら音声と照明で気持ちよく眠りにつけない、あと土曜日出勤の時がむこうはあるみたいで、テレワークで朝一で会議があった場合はちょうどカメラの方向から管理人が寝てるところが画角に入ってしまうので、管理人もその会議に合わせて起きる必要がある

真面目に会議してんのに彼女の画面にだけ変なおっさんが後ろでムニャムニャ寝てる状況とか嫌すぎるだろ、会社の方では大画面で会議を映してんだぞ 大画面で管理人の寝てるとこ共有されたくねーよ^q^

まぁとにかくシングルベッドを導入出来れば今の部屋で全てが完結できる環境が整うので、必然的に彼女ともちょうど良い距離感になると見込んでます

んで今日はベッドの下見にコアラマットレスの期間限定のアンテナショップへ行って来た



お前コアラマットレス買うんか!?って買いました もう既に買ってしまいました
あんな高級マットレスを、シングルで8万円超えのコアラマットレスを・・・!

いや正規品で買ったわけではなく、今回はまさかのメルカリで購入しました^w^
価格は39,800円(送料込み) 流石に新品で8万も出せる分けねーよ

使用済みであってもコアラマットレスを4万以下で買えるってすげぇお得、やばたにえん

多少のシミが付いていると出品者のレビューであったが、カバーを外してクリーニングがコインランドリーで入念に洗えばOKだと思ってる

無事に届けば管理人の家にはコアラマットレスがダブルとシングルで2つ存在することになる
どんだけ睡眠に力入れてんだって見えますね

しかし彼女との関係継続のためにこの程度の出費は痛くもかゆくもない
むしろ必要な出費なのだ 寝る場所を分けて距離感を置くことの重要性
これこそ我々に必要なことです お互いのプライベートを尊重することが重要だ

自分も寝る時になったら彼女の部屋に移動しなきゃいけないという制限があったのが無意識にストレスだったんだろうなぁ、何もかも自由を追求する性格なので寝るところぐらい自由にさせてくれという思いが強かったんだろう

まぁうまくいけばこれも解決できるのでコアラマットレスを導入すれば関係改善が見込めるということを今後検証していこうと思います

それに伴いシングルサイズのベッドフレームも新調しなきゃ


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.