昨日っていうか今日きずいたことなんですがメールの受信箱に
橙・・・・間違えた★
ちぇええええええええええええええん これまた間違えたwテヘ
チェーンメールが二通友人から送られてきました
まぁそこで?緊急ってな感じで更新をするんです、ハイ
普通だったらまぁ、ちょっと怖くなるよねw
その一通目のチェンメ
確か・・・彼女が殺されて、メールで犯人を捜しているということで10人に送らないと「PAmw-B38」という機械で住所などを特定して殺しに行くという訳のわかんないチェンメでしたw まぁ正直怖い、うん
ほうほう・・・・「PAmw-B38」とな?興味深い機械だyahoo先生に聞いてみよう
検索してみました
・・・・・・・。
検索結果の一番目欄に今まで送られてきたチェーンメールをコレクションみたいな感じで保管してるサイトが出てきました、そこにクリックで入ったんですがね~・・・
管理人に送られてきた一通目のチェンメ・・・確か2005年くらいに送り始められたチェンメだったのです
しかもそのチェンメに書かれていた文、10月から11月ぐらいの本当にあった事件をネタにして製作されたメールらしいです
今は5月です、全然ちがいますよね?w
そんな感じで一通目のチェンメは安心ということです
ていうかその・・・・「PAmw-B38」っていう機械・・・・・実はこの世に存在しないんですよね
安心してくださいあのウィキペディアにも載ってますから・・・・
だいちその機械があったとしてもメール送信者の居場所と住所を逆探知などでは調べられないハズです
もっと特殊なものが必要なハズです
ていうか全員送信?できたんだけど他にもこの一通目のチェンメを10人に送っちゃった人いるのかな?
まぁ無事で安心ということだけ覚えておいてくれると嬉しいです
管理人はというと10人に送ってません、ていうか10人以上のメアドは知りませんw寂しい奴なんですw
まぁこのメール内容などが事実ならば一週間後には管理人は殺されてるということなのでブログは更新できません・・・・ 殺されたらどうしよう・・・・・なんか不安になってきましたよ・・・・
そして二通目のチェンメの話
二通目はですねアレですよアレ・・・・
世界の果てまでいってQという番組をネタにしたチェンメです
う~ん・・・・でもチェンメの分類には入らないような感じもしますねw
内容はいかにもシンプル、メールが世界の国々どこまでつながるかをイッテQメンバーが実験 競争中をしてるなどのこと
これはですねイッテQの公式サイトにも書かれてるとうりにガセネタらしいです
実際に公式サイトにお邪魔させてもらい(誰でも入れるけど)その広告とやらを見ました
そのメールの最後の文に「チェーンメールじゃないです」って書いてありましたがバリバリチェンメですよww
この手のメールも安心してもいいと思います、送ってもいいんじゃないでしょうか?
管理人は送ってませんが・・・・・理由はいったよね(笑)
管理人にチェンメを送ってくれた友人に・・・・・・
メールを送ってくれてありがとうだけどね?まずは心配になったらグーグル先生に聞いてみることが一番手っ取りばやいと思うよ
ただ闇雲に返信しまくるよりも落ち着いて対処すれば問題ないはずですから・・・・
送られたときかって内心管理人もかなりビビッテました
調べてみれば怖かった心が「ワロター」みたいな感じになりますよwww
わかんないか・・・・ごめんw
-豆知識っていうか補足-
管理人がチェンメを受信した5月8日は全国で一斉にチェンメの被害が多かった日らしいです
全国でもチェンメの相談が相次いだらしいです
まさかここまでくるとは・・・・w 驚いたw
てな感じで終了
橙・・・・間違えた★
ちぇええええええええええええええん これまた間違えたwテヘ
チェーンメールが二通友人から送られてきました
まぁそこで?緊急ってな感じで更新をするんです、ハイ
普通だったらまぁ、ちょっと怖くなるよねw
その一通目のチェンメ
確か・・・彼女が殺されて、メールで犯人を捜しているということで10人に送らないと「PAmw-B38」という機械で住所などを特定して殺しに行くという訳のわかんないチェンメでしたw まぁ正直怖い、うん
ほうほう・・・・「PAmw-B38」とな?興味深い機械だyahoo先生に聞いてみよう
検索してみました
・・・・・・・。
検索結果の一番目欄に今まで送られてきたチェーンメールをコレクションみたいな感じで保管してるサイトが出てきました、そこにクリックで入ったんですがね~・・・
管理人に送られてきた一通目のチェンメ・・・確か2005年くらいに送り始められたチェンメだったのです
しかもそのチェンメに書かれていた文、10月から11月ぐらいの本当にあった事件をネタにして製作されたメールらしいです
今は5月です、全然ちがいますよね?w
そんな感じで一通目のチェンメは安心ということです
ていうかその・・・・「PAmw-B38」っていう機械・・・・・実はこの世に存在しないんですよね
安心してくださいあのウィキペディアにも載ってますから・・・・
だいちその機械があったとしてもメール送信者の居場所と住所を逆探知などでは調べられないハズです
もっと特殊なものが必要なハズです
ていうか全員送信?できたんだけど他にもこの一通目のチェンメを10人に送っちゃった人いるのかな?
まぁ無事で安心ということだけ覚えておいてくれると嬉しいです
管理人はというと10人に送ってません、ていうか10人以上のメアドは知りませんw寂しい奴なんですw
まぁこのメール内容などが事実ならば一週間後には管理人は殺されてるということなのでブログは更新できません・・・・ 殺されたらどうしよう・・・・・なんか不安になってきましたよ・・・・
そして二通目のチェンメの話
二通目はですねアレですよアレ・・・・
世界の果てまでいってQという番組をネタにしたチェンメです
う~ん・・・・でもチェンメの分類には入らないような感じもしますねw
内容はいかにもシンプル、メールが世界の国々どこまでつながるかをイッテQメンバーが実験 競争中をしてるなどのこと
これはですねイッテQの公式サイトにも書かれてるとうりにガセネタらしいです
実際に公式サイトにお邪魔させてもらい(誰でも入れるけど)その広告とやらを見ました
そのメールの最後の文に「チェーンメールじゃないです」って書いてありましたがバリバリチェンメですよww
この手のメールも安心してもいいと思います、送ってもいいんじゃないでしょうか?
管理人は送ってませんが・・・・・理由はいったよね(笑)
管理人にチェンメを送ってくれた友人に・・・・・・
メールを送ってくれてありがとうだけどね?まずは心配になったらグーグル先生に聞いてみることが一番手っ取りばやいと思うよ
ただ闇雲に返信しまくるよりも落ち着いて対処すれば問題ないはずですから・・・・
送られたときかって内心管理人もかなりビビッテました
調べてみれば怖かった心が「ワロター」みたいな感じになりますよwww
わかんないか・・・・ごめんw
-豆知識っていうか補足-
管理人がチェンメを受信した5月8日は全国で一斉にチェンメの被害が多かった日らしいです
全国でもチェンメの相談が相次いだらしいです
まさかここまでくるとは・・・・w 驚いたw
てな感じで終了
PR