忍者ブログ
おっさんの日常だよ
April / 04 Sat 13:24 ×
4月になりましたね、春の到来や新しい何かが始まる季節だ

しかし現在世間はコロナショックにて自粛自粛の暗い時期です

でもちょっと嬉しいことがあって、それは会社で同期が出来たことです
厳密に言うと2月と3月に2人、4月に入って2人と同じ年代の人が入った

今まで同期なんていなくて先輩ばかりだったのでずっと恐縮しながら事務所にいたもんだから、気軽に話せる仲間が出来て嬉しいです
現に昼御飯も同期と行くようになって色々会話できるし日々の会社でのストレスも軽減出来てる感じがする

前職では同期なんていなくて、今の会社でも同期できねーかななんて思ってたけど、嬉しいことに4人も出来た

同期が出来て自分も仕事頑張ろうとも思えるし、何よりも一緒に切磋琢磨できる関係を築いていけたらと思ってます

んで今日は新入社員教育の一環として、先輩社員のお客さん紹介や業務内容等を1日かけてパワポでの発表を聞きました
こんな新入社員教育をガッツリする会社だとは思わなんだ… それだけ若手の人材育成に力を入れるようになったのだと感心しました

管理人が入った去年の10月にはそんなもん一切なく、即実践というか
初日から戦地に投入される感じだったのに、今回は手厚くされてるなと

更に工場研修などしっかりと予定を決めて4日間掛けて実習を行うなど待遇が良すぎて嬉しかった

管理人も今更感あるけど発表会にも参加したし来週から始まる工場研修にも参加します 半年経ってホント今更感あるけど自分も新人なのは確かなので今一度振り返ってしっかりと自社のことを学ぶつもりです

先輩社員の発表会の時、最後の質問の時に何故か強制的に質問を投げかけられるのは笑いました とりあえず何か困ったら自分にふっとけばいいだろ的な感じがなんか笑えた しっかり即席で質問考えて場を凌げたのでOKですけど

同期が入ると管理人個人のことですが会社でよく笑うようになったなぁ
雑談が入るようになるし緊張した事務所でも心の平穏が保たれる
だから雑談ってすっごく大事だと思った

クソどうでもいい雑談でも場の空気を和ませる最高の潤滑油(笑)なんだ

そんなわけで仕事も大変だがそれと同時に同期も入ってきてなんとか続けていけそうな状態になって嬉しいです


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.