
本日、内定承諾書を郵便局に届けました
これによって管理人の就職活動は完全終了した
はぁ・・・ついに終わった、ついに終わったよ 天国の婆ちゃん見てるか?
長い長い戦いだったよ もう戦わなくていいんだ終わったんだ
これで就職戦線から離脱することができる、もう無益な争いに身を投じることはないのだ
ひとまず自分に向けて『おつかれさま』
長い戦い言うても3ヶ月程度でしたね まぁ今年の就活は短期決戦なので妥当でしょ
厳密に言えば就職ガイダンスに1月から任意参加してましたので、それを就活と捉えるなら半年間就活してたってことになります
とにかく、よく頑張った!!!!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
そして気になる管理人の内定先なのですが、最終的にメーカー勤務になりました
メーカーの営業、管理人は来年営業マンになります(の予定)
なぜ第一志望であった商社を蹴ったのか?やはりこれに至るまで家族や第三者との相談
そして何よりも自分と向き合い葛藤した時期があった
メーカー勤務になれば地元を離れ東京か大阪で1人暮らしをすることになるのだ
保守的な自分がどうしてイバラの道を選択したのかは書いていくとキリがないので端折る
1つだけ言うならば、いい加減親元を離れ自立したいという思いがあった
そして地元を離れ新しい地でチャレンジしたい気持ちもあった
その結果、上記の条件を満たしている会社がメーカーだったというわけデース
はぁ…当時あれだけ憧れていた商社勤務
商社マンになることを目標に必死で頑張り、3つの商社に受かった
その中には県内で有名な商社もあってめっちゃ嬉しかったんや
しかし今となっては全部内定辞退の電話を入れる始末だ、もう必要のないものですからね
自分の就活を改めて振り返っての感想だが
ホント最後にどうなるかなんて分かりませんね、何事においてもそうだ
絶対商社マンになる言うてた野郎がメーカーで営業ですよ
当時の自分に話したら絶対驚くだろうよ
まぁとにかく自分で悩み自分で出した決断である以上文句は言わないYO
正直勤務地に関してはどこになるか分からんが、来年からは遠いどこかに管理人は行く予定なので今まで付き合ってきた友達とは今度はビジネスの場面で会いたいですね!!
じゃあこの辺で
PR