忍者ブログ
おっさんの日常だよ
January / 01 Sat 23:48 ×
新年あけましておめでとうございます!2022年のスタートでございます

昨日大晦日はラブライブのカウントダウンを見ながら過ごしておりました
そして年越しの時は毎度お馴染みジャニーズ年越しライブを見つつ
iPadでラブライブ見つつ同時に年越し
ラブライブの方は配信で見ていたので少し遅延があったのがちょい残念だったかな

でもまぁ今年も無事にスタートできて何よりだ
大晦日の記事にも書いたように2022年は去年出来なかった事をガンガン押し進める行動の年にしたいと思いますね てか行動行動って常に大事にしなきゃいけないことなので、改めて今年は行動云々って言う必要もないと思うんだけども、旅行とかイベントとかさ、去年はちょっと億劫気味だった部分をゴリゴリ推し進めて行きたいですな

今日は朝起きて家族全員でおせち料理を食べました
元旦にみんな揃っておせちを堪能する機会は素晴らしいと思う
こうやってコロナサバイブしている中、全員での食事は奇跡と言っても過言ではないかも

もちろん初詣も行ってきました
大雪が心配されてましたが、ぶっちゃけそこまで積もってませんでした
普通に車も走れるしホワイトアウトなんてしてなかったですし、余裕だった

家族全員の健康、仕事の成就、彼女の健康と平穏な同棲生活を願ってきました
おみくじも引きまして、管理人は大吉を引きました やはり大吉を引くと嬉しくなります
父ちゃんも大吉を引いており持ち帰って家に飾ると言ってました
自分はぶっちゃけおみくじとか占いとか信じないつまんねぇ人間なので、
大吉の紙は結んでその場で手放しました
ご利益は自分から掴みにいくものなので大吉の紙を持ってても意味がない
(こういう考え方するから彼女から苦言を呈されるんだよなぁ…)

んで明日には東京に戻ろうかと考えております
家族からはもうちょっとゆっくりしていけと言われますが、
東京に帰りたくなっていることも事実です

4日から仕事がスタートするので3日に帰ってきたとしてもあんまり時間に余裕がないというか、1日何もない休みを間に挟んだほうが良いとおもいましてね

実家は実家で良いところあるんだけども、やはり生活の拠点は向こうに築かれているので、幾分向こうの方が生活しやすいと感じますし、あんまり家で引き篭もるのが得意じゃないので気軽に出かけられる東京の方が良いと思ってます
(あと呪術廻戦の映画も見に行きたいッス…)

まぁ電車の運行状況によって無事に帰れるかは不明ですが、3日に帰るよりかはマシだな
あと向こうに戻ったとしても1人じゃない、彼女が居るので寂しくないのです
こういう時に同棲していて良かったなって感じますね ふとした場面でメリットを感じますよ

いやぁ〜今年はどんな年になるんだろうか
元旦特有の清々しい始まりの気分、この期間限定の気分を大事にしたいですな
一月中旬には忘れてますけどねw

このブログも14年目に入りますし、もうちょっと更新率を上げたいね
仕事以外の記事も書けるように趣味プライベート領域の充実を図りたいッス
仕事も趣味も充実した良い年になるよう、精進して参ります

じゃあこの辺で
PR
December / 31 Fri 18:15 ×
やってきました大晦日、そして恒例の大晦日のブログ更新

毎年毎年その年の振り返りを行うのが定番でしたよね
今年は引越し後の新居からスタートしまして、新天地での生活が始まりました
同時に同棲もスタートしたので何もかも新しい状態での幕開けでした
結果的に今も仲良く同棲できており、尚且つ彼女とは交際2年目を迎えることが出来た

初めて他人と一つ屋根の下で暮らしていくという経験が出来たことは貴重だと思う
一人暮らし期間が長かったので最初は価値観の違いで毎日のように喧嘩しまくってたけど、
なんだかんだ仲直りして互いに妥協案を見つけ乗り越えるという取組みをしてきた
(んでまた喧嘩するの繰り返しなんだけどね)

今年はコロナ禍ではあったけどワクチン接種を実施するという大きな前進があった
去年まではコロナコロナでマジで世界終わったみたいな空気が蔓延してましたよね
管理人も今思うと結構コロナストレスを受けてたんだと思います

しかし今年はコロナ収束に向けて着実に世間の空気も世論も動いたと感じている
経済の動きや人々の動きなどを見ていると、割とコロナ前に近い状態に戻りつつあるなと
しかしその状態にもテレワークやマスクといったコロナ禍で身につけたものを取り入れてる
確実にコロナの影響で新しい時代に入ったと管理人は認識しているのだ

来年はどうなるのかな、コロナ禍3年目を迎えるようですがワクチン3回目は打つのかな
打てる機会が巡ってくるのであれば現時点では打ちたいです 副作用は嫌だけどね
てかよくもまぁコロナ禍をサバイブできてるよ自分、既にかかってたかもしれんけどさ
PCRとか受けたり心配事が絶えなかった年だけど、着実に状況は良くなっていくと信じよう

来年は彼女と旅行とかもっと行けたらなと思います
今年は9月に伊香保温泉行ったっきりで、あとは基本お出かけは都内近郊だったしな
温泉旅行は中々に良きものだったので次行くとしても温泉街になりそうだな〜

次に仕事面での振り返りなのですが、今年1年は自分でも頑張ったと言い切れます
成果としてはまぁボチボチでしょって感じですが、任されたお客さんの深耕営業や
お金になる新規顧客を開拓できたという点では上々だと思う

あとなによりも一年仕事が続いてよかった、クビにならず仕事が嫌にならずで良かった
一年続いたから次は2年目を目指そうかな

色々と転職について考えちゃうけど、今は目の前の仕事に打ち込んでいきます
むしろ今の仕事が今までの社会人人生で一番社会人やってるって感じがします
社会人の青春(笑)を今になって噛み締めるように味わっております

一緒に働く仲間たちとも仲良くやれてるし、癖のある人達も多いがなんとかやれてます
あとお金も前職と比べてもらえるようになってるのでとても良い流れです
来年は仕事始め一発目から客先へ訪問予定がありますので気合い入れていこう

趣味の面、オタ活の部分ではどうだったかというと
なんだかんだでライブにはちょこちょこ参戦してました
5月の虹学3rdライブを皮切りに、10月のシャロン2ndライブ、んでつい先週のリエラ福井
合計3回ライブに行きました

しかし全盛期と比べると少ない、少なすぎる
現にオタク友達とも疎遠になりつつあるし、喋ってても会話が噛み合わない時がチラホラ
このままフェードアウトすることも可能なのだが、ここで欲張りな性格で両立したいというハードモード路線に入ろうとしてしまう

しかし趣味というものは作ろうと思って簡単にできるわけじゃないし、今持ってる興味関心ごとを簡単に捨てたくないのであります それがオタ活だろうがなんだろうとね
趣味がなくなると完全に仕事野郎の人生になっちゃうので、続けられる限りは没頭したいね

来年は3月にAqoursのライブが両日参加予定のものがあって、まずはそれを楽しむ予定
メットライフドームでやるんだけど凍死不可避ですな…


まぁそんな感じで2021年も終わりますが、悪くはない年だったね
むしろ良い兆候が見られる年でした
来年はもっと良い年にしていきたいね(小並感)

この後は21時からラブライブのカウントダウンライブを見つつ、一緒に年越ししよう
もちろんテレビでは紅白やジャニーズのカウントダウンライブも見つつね!

今年もお世話になりました、来年もこのブログを宜しくお願い致します


じゃあこの辺で

December / 30 Thu 23:43 ×
こんにちは、実家福井へ無事に帰省できました

今回はお友達と一緒に新幹線に乗って帰省することができたので
いつもの4時間コースも苦にならなかったね

今月末から管理人の家では柴犬を飼うことになり、管理人が家に戻ったときには柴犬の赤ちゃんがゲージの中でゴソゴソ動いてました

生き物とは無縁の家庭に育ってきたので犬ちゃんは非常に珍しく新鮮だった
あとやっぱ可愛いですな柴犬の赤ちゃんは お尻が可愛いです
あと耳も座っててとってもキュート 一気に癒されました

でも犬ちゃんの扱い方なんて知らないし、
噛まれるのが怖いので積極的にコミュニケーションを取っていくことが出来なかった
あと数日間の滞在で管理人のことを覚えてくれるかが心配ですね…

そんな頻繁に実家に帰省なんて出来ないし、次帰るのはお盆だろうし
コロナの影響加味すると帰れるタイミングなんて予想できないしね

その間に犬ちゃんはすくすく成長し、次会うときはお互い誰お前状態になりそうです
あと家に入ったらよそ者扱いされてワンワン吠えられそうだな

そういうこと考えちゃうとここで頑張ってコミュニケーションとっても忘れられちまうなって思うと犬ちゃんとの触れ合いは消極的になっちゃうなぁ…
まぁ別にいいんだけどね、元気にすくすくと育ってくれ
そして我が家のアイドルになってください、そして家族を癒してくれ

話は変わるが、こんな年末年の瀬にも会社のケータイは鳴るんだ…

月末の請求処理の手続きがまだ終わってなくて、お客さんから連絡が入りました
早急に技術者へ対応のメッセージを送ってなんとか承認を得たわけだが
休みに入る前の詰めが甘かったなと反省してます

年末やから多めに見てもらえるやろ、ハッピーニューイヤーで仕事どころじゃねーやろ
って勝手に思ってた管理人がバカでアホだった、アホな思い込みはNGですな…

会社PCを持ち帰らずに実家に帰ってしまったので
仕事を進められるツールが社用スマホしかない状態 これが割としんどかったね
一応メールやチャットなどは閲覧可能で技術者へ指示出しは出来るのだが、ファイルの編集や結合などはスマホではできないので非常にやりづらかったね

なんとか対応はできたので今は心がスッキリ、スッキリしたまま新年を迎えられそうだ
後回しで逃げててもモヤモヤした気持ちで新年に入っちゃうので心の入れ替えが出来ないのだ
夜遅くに色々と協力してくれて技術者の方に感謝ですな

あと今日は地元の友達と昼飯を食いに行きましたよ

一緒に昼飯食って現地解散、そのあとドライブとか遊びに行ったりとかは一切せず現地解散
なんか最初はこれ寂しくねーか?って思ってたけど、これはこれでありやなとw
雪も降るわ天気も悪いわで尚且つどこも行く場所なんて無いからこれが最適解
無駄に車走らせてガソリン消費するより断然エコでお得でしょう

そいつも元気で変わらず仕事続けてられてて何よりだ
定期的に管理人を誘ってくれるだけでもありがたいって話です

明日で2021年最後の日になりますね

紅白歌合戦を家族と一緒に見て、年越しそばを食べるんだろうなぁ
2年ぶりにこの年越しルーティンを出来るのは幸せなことですな
そんなわけで最後の日もゆるく行きましょうか


じゃあこの辺で
December / 27 Mon 23:57 ×
リエラ福井公演に2日間参戦してきました

弾丸帰省で尚且つタイトなスケジュールだったが、めっちゃ充実した2日間だった

やはり地元で好きなアーティストのライブを見れるってのは特別ですね
しかも学生時代の訪れたことのある思い入れのある場所で公演してくれるのだから
当時の思い出(関係ないけど)と一緒に感動が蘇りますね

あとキャストさんたちが地元について語ってくれていたところも良かった
タイトなスケジュールにも関わらず地元のグルメを堪能してくれたり、その感想をライブ中に聞かせてくれたり、もうなんか嬉しくて越前がにぶん投げてやろうかと思っちゃった

まぁそんなわけで地元福井でのリエラのライブだったのですが
初めてのリエラの現場でしたがめちゃくちゃ満足でした

というのも歌がめちゃくちゃうまい、超上手
というか歴代のラブライブグループの中で1番うまいグループだと思います
全員CDと同じ声で歌ってました あれが口パクだったら悲しいですが…
なので安心して歌に集中できます

あと5人とも若いのでパフォーマンスもキレッキレだったね
ライブ映像はYouTubeぐらいでしか見た事なかったけれど生で見るとキレが良かった
フレッシュ溢れるエネルギッシュなパフォーマンスでしたな

あと何よりもめっちゃ可愛かった、美人だったね

2日目が割とステージに近い席で見れたんだけど、みんな顔が小さくて可愛い
なぎちゃんに関してはもちろん可愛いが表現としては美人という言葉が適切です
管理人の推しのペイちゃんはお人形さんみたいだった

まぁそんな感じのポテンシャルを秘めたグループの福井公演を2日間堪能してきた

25日のクリスマスのライブになりましたのでちょっと特別感ありましたね
アニメでは25日にStarlightPrologueを披露しておりましたが、今回の公演でもスタプロを披露
まさにアニメと現実がリンクした瞬間でした その場に居合わせたことが光栄です

ライブに一度いっちゃうと次の公演も行きたくなるのがオタクの性
案の定2ndライブに行きたくなってます

確か3月に横浜で開催されるっぽいけど、スケジュールが合えば行きたいですな
3月は知り合いの結婚式とかAqoursのライブとかで金が消費される月なので油断できない

今回の相方はもちろん福井出身の中学一緒だった人で、地元民コンビで見れて最高だった

天候面では大雪で2日目の帰路が電車遅れる云々で大変だったけどね、これも良い思い出です

このままテレワークで29日までいけないかな〜って思ってるけど難しく
27、28日と出社するために東京に帰らないといけない
んでまた29日に地元福井へ戻ると言う謎ムーブをキメる予定

でもいいのだ 東京に一人でいても寂しいだけだし、彼女も実家に帰ってるしさ
一人で年越しは寂しいから実家に帰りますよ、手間だけどな!

年末年始の福井の天候は言わずもがなの大雪、遊びに行けるなんて考えちゃダメですね
家でゆっくりYouTubeしてろってこった

そんなわけで記念すべき初のリエラ現場、福井公演を二日間エンジョイしてきた記事でした

今度は…今度こそはAqoursが来てくれ、信じてますよ運営さん


じゃあこの辺で


December / 24 Fri 23:49 ×
今日は午後休をとりまして、実家へ弾丸帰省しました

お恥ずかしいことに会社に遅刻するというヘマをかましてしまいましたな

というのも起きた時間がまさかの9時15分ごろ
始業は30分なのでマジで顔面真っ青でした

しかも10:00時から大事な会議が予定されており、それもあってか最速で準備して家を出た

会社の方には会社ケータイを家に忘れてきてしまい、取りに帰ったので遅れると言う理由をぶつけ、なんとか遅刻というものには説明がついたが
ほんと起きた時間は心臓止まるくらい焦りましたな…

まぁ人間生きてりゃ遅刻もするだろうし、そこまで日々の勤怠が悪いわけでもないですし
今までの信用の積み重ねで大丈夫だったってのがあるんだろうな、たぶん

んでまぁ、普通に今日は午前中だけ仕事して13時ごろに会社を出たかな

まだ新幹線の時間は余裕があったので区役所行ってマイナンバーカードの更新してきました
割とマイナンバーカードを利用してる機会が多かった気がするので更新はマストだった

んで今は無事に実家の方へ帰れてのんびりとタブレットで動画を見ている感じですが
明日から大雪になるんだとよ

明日は別に県内移動だから良いとして、日曜日にまた東京に戻らないとダメってのが面倒すぎて困りますな、パソコン持ち出しOKであれば今日からそのままテレワークに移行できたのだが
パソコンの持ち帰りが不可になってしまいそれはできなくなってしまった

明日はいよいよリエラのライブです
しかも初リエラを福井公演で見ることができて嬉しさしかない
馴染みの会場でラブライブファミリーを見ることが出来て幸せ

予習はしっかりやってきた 通勤時間に曲を聴き込んだから大丈夫でしょうよ

明日は地元で大いに盛り上がろう


じゃあこの辺で


December / 20 Mon 23:53 ×
ボーナス入ったわけなんだが、なんつーか会社の給与システムがよくわかんねぇなって感じ

年俸制14ヶ月で入社承諾書出してんのにボーナスってあんのか?

今月は給料が2回振り込まれて、尚且つボーナスもありますってならまだ分かるけど
(最強のパターンだこれ)

給料+ボーナスの振り込みってのが謎でしかない…
給料は2回振り込まれる契約なのに、代わりにボーナス振り込みますって仕組みが解せない

社長に給与システムの説明を求めても日本語を上手く理解してくれないと思うし
自分が伝えたいことも伝わんないだろうなって思ってるので、話をするのやめました
言わなきゃダメなんだけど疲れちゃった 言いに行く前から負けてしまってるのだよ

んでまぁボーナス振り込まれましたと
どんなもんかと口座覗いてみたらあら凄い
一気に今のメイン口座の残高より多い金額が振り込まれてました^q^

『えぇ…』って思わず呟いてしまいました
煩雑な給与システムと予想以上のボーナスの振り込みに頭での情報処理が追い付かなかった

正直こんな大金貰ったことないので驚いちゃったよ
そして何よりもうちの会社稼いでんだなぁって思いました
てかこんだけ一気に払えんなら社員全員の給料底上げしろって感じだよ
社員に還元してこそモチベ上がるってもんだろ、汚いこと言うと所詮金なんだよなぁ…

そりゃまともに考えりゃ100万超えの技術者を毎月稼働させる人月商売やってんだから
サブスクリプションみたいな感じで100万が毎月入ってくるんだよね
そっから技術者の給料とかその他諸々差し引いた金額が会社の純利益ってわけだ

もろもろ差し引いても残る金額が多いだろうよ、人材難の時代ですから我々の売り手市場ですから多少単金高くても人が欲しいのですからね、企業側は

そりゃ稼いでるよなぁ弊社、もっと社員に還元してくれマジで^w^
ボーナス(笑)振り込まれて思い知らされてしまったよ

まぁ貰えたものはありがたく使おうではないか、今年1年間頑張ってきた成果でもあるのだ

帰りに彼女のクリスマスプレゼントにてピアスとお花を購入




ピアスは彼女が大好きなブランド『ジュエッテ』にしました
何だかんだでお店には顔を出す機会が多かったので、店員さんに顔と名前覚えられてる

お花は適当にチョイスしたものを包んでくれて花束にしてくれました
意外と値が張るってことを知りましたね
半年記念で上げた時は既に花束になっているものでしたから
一からピックアップして花束を作っていくとなると結構高いんだなコレが
まぁ溜まっていたdポイント全部使って5000円台におさめましたけど

家に帰ってクリスマスプレゼントやっ!って渡したらめっちゃ驚いてて嬉しがってました
それを見て微笑ましかったね、喜んでくれてなによりだ
ずっとピアス欲しい欲しいって言ってたのでプレゼント出来て良かった
日頃の感謝の気持ちも伝えられたので素晴らしい月曜日になりましたな

同棲して1年経ち、交際して2年が経ちました
来年も一緒に楽しい幸せな時間を過ごしていきたいね

ちなみに彼女からの誕生日プレゼントは靴でした
管理人がリクエストした靴を一緒に買いに行きました


いつもビジネスシューズでお世話になっているケンフォードにて購入した
この靴はきれいめファッション(笑)とよく合う靴です

革靴ではなく履き心地はスニーカー
フォーマルよりなんだけど普段使いも可能という優れものなのだ
27歳になるので大人っぽいコーデをしていきたいという願いも込めて買って貰った
これから履き潰します!

まぁ大量に給料の振り込みがあったわけなので、税金関係をまず払ったね
あとは家賃も差し引いて年末の帰省費も差し引くと…あれ、意外と少ない
空しく電卓のマイナスボタンを押しての繰り返しですよ

ホント金なんて一時的なものですな
ボーナスだの給料だの、一時的に大金が入ったと思えばすぐ引き落としや税金で削られる
振り込まれた瞬間だけ嬉しいってもんですわ

マジで自家用ジェット機あれば実家帰省なんて秒で出来るのに…

自家用ジェット機とパイロット無償で管理人に提供してくれる大富豪いねーかな

まぁそんな戯言を言いつつ素敵な月曜日を終えることが出来ました


じゃあこの辺で
December / 18 Sat 23:53 ×
今週日曜日に行われる会社のオンライン忘年会の設営の為、金曜日は残業時間が多かった

不参加のイベントの設営準備という無意味な作業に駆り出されて時間を浪費するのが最初は嫌だったのだが、まぁ会社という組織である以上我儘は言ってられないですね

しかし率先して他の営業が素晴らしい設営をしてくれたおかげで忘年会には相応しい会場が出来上がっていたので、この会社も捨てたもんじゃねーなって思いました(何様)

明日は自分の誕生日なので彼女や家族に誕生会を開いてもらいます
実は金曜日には家族は東京入りをしており、今日一緒に食事をしてきました
そう何回も会えるわけでもないので久しぶりの再会に心が躍りました^w^

彼女も姉と意気投合して仲良く腕を組みながら街中を歩いていたので微笑ましかったです
こうやって新たな出会いや繋がりが出来ていく光景を見れて良かった

んで明日19日は先程も書いた通り管理人の誕生日なので、まず我々が住んでいる場所に遊びに来てくれて、適当に喫茶店でお茶して解散という流れになるっぽい

誕生会って言っても何をするかは不明だが
家族と彼女と過ごす時間こそが誕生会ってことでいいだろうよ



今日一緒に食事した時の写真です
コース料理がヘビィでしたが何とか食い切ったゾ
瞬間的な食欲はあるが、持久力がない管理人の食欲ですが
美味しい料理を久しぶりに食べれた

来週25日26日はライブで実家に帰るので今度は逆のパターンになりますな
滞在時間は非常に短いと思うけど、年末に帰るかもしれないしね

明日は明日で楽しい1日になりそうだから今日は早く寝ましょう


じゃあこの辺で
December / 13 Mon 23:49 ×
先週の金曜日に後輩君と飲んだ時にめっちゃアニメの話で盛り上がったんですよね

その時に色々とアニメを紹介されたのだが、その中でビースターズというアニメを紹介された

ネットフリックスで1期と2期が視聴できるので前々から存在自体は知っていたのだが
中々見ようとまではいかなかった作品だ

熱烈にアニメをオススメしてくるので先週の土日に試しに見てみたのだが普通に面白かった
んでさっき1期全部見終えたというね 久しぶりに一気見してしまった

内容で言うと動物さん達の日常生活を草食・肉食サイドに分かれて葛藤しながら生きるとはなんぞやという問題を乗り越えていく素晴らしいアニメだった
なんか見覚えあるなと思ったら、これまんまディズニーのズートピアやんって話

主人公が狼ってのがいいね、ライオンとかトラとかいかにも最強生物じゃなくて
狼って言う割と地味な生き物が主役ってのが良いポイントだと思う

その狼君はうさぎちゃんに恋をするんだが、それは恋愛感情なのか単純に獲物としての感情なのか狼君は色々な事件を経てこの感情に結論を出すわけだが、中々面白いのであります

他にもアニメをたくさん進められており、一応ネトフリで見れる奴は見て行こうと思う

どうせ家帰っても脳死でYoutubeしか見ないんだからアニメ見る時間にあてればええやろ

そんなわけでビースターズってアニメオススメなのでみなさんも是非見てください^w^

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

そういやAqoursの6thライブ当選しました

3月にメットライフドームで行われる2日間のライブに無事に当選しました

シリアルなんですが、今年5月の野外ライブに使ったシリアルを使いまわしできるとのことで、そいつを使って応募したら余裕で当選しました

今回は友達と一緒に2日間参加するので寂しくないね、ソロじゃないし

来年一発目のAqoursのライブに参戦することが決まってまずは喜びを噛み締めよう

正直言うと年末ライブに参加したかったのだが、流石に倍率が高すぎたよなアレ
年末ライブはオンラインで視聴することにしましょう、現地には行きたかったけどさ

しかし何だかんだでオタ活を続けられるってのはいいね
ライブの予定がこの先入っているのと無いのとじゃ日々モチベーションが違う

今年はコロナの影響でAqours9人に会えることは叶わなかったが、来年は全員に会えるのだ
忘れちゃいけないのはCYaRon!だ、今年はCYaRon!の3人には会えたので良しとしよう
ありがとうCYaRon!、ライブ離れだった自分にライブの楽しさを改めて教えてくれたのだ

来年3月、場所に関してはマジで寒いだろうなとは思うが
Aqoursに会えるからなんてことない

またメラドで一緒にサンシャイーンって叫べる日が来るのは嬉しいのでありますな!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

給料について今日は給与担当の人に確認したところ、『大丈夫心配しないで』と一言

おいおいマジで大丈夫なのかよって思ったんだけども、担当者が言うんだから大丈夫なんだろうな、いや大丈夫なんだと信じるしかない バックオフィスの人間じゃないからな

頼むから給料振り込まれてくれよな、2回分だぞ2回分

25日のほかに給料を支払いするんだぞ、いいな?分かったな!?

それがないとクレジットカードの支払いでカツカツ野郎になってしまうのだ

そんなに出費ヤバイのってヤバイんだよ、酒タバコギャンブル一切してないのにヤバいんだ
6桁の出費を2ヵ月連続で支払ってるから まぁ何だかんだで浪費してんだわ自分

来年こそは貯金を念頭に消費活動をしていこう…

投資だ株式だの資産運用について色々指南本が出てたり言われてたりするけど
そもそも運用できる資金が無いので何も始まらないんだ

まずは堅実に貯金していくことが大切、それが出来てようやくスタートラインに立てる

管理人はまずは貯金を溜めること、これが優先事項なのだ
投資なんて言ってる暇ない、とにかく溜める 無駄遣いしないことだな

とか文章では簡単に書けるんだけど実践するには禿げ散らかす努力が必要です

あ~そらから10億円落ちてこないかな


じゃあこの辺で
December / 11 Sat 23:29 ×
今の会社は年俸制でして、自分の場合は14ヶ月分となっている

なので1年に14回給料が支払われることになるので
6月と12月に2回給料が支払われる計算になります

しかし会社の総務部の人達の入れ替わりが激しいので
管理人の給与体系を理解しているかどうか不明なところが心配でならん
しっかり引継ぎされてんのかなマジで…

12月中に2回支払いがないと貯金予定のお金を受け取れないので今後に支障が出てしまう
頼むから来週中に1回目の振り込みがあってれくれよな、祈るしかねぇ…

総務部メンバーが全員中国人の人達なので心配なんだよなぁ…
中国人が心配ってわけじゃなくてズブの素人に給与計算をやらせてる辺りが心配なのだ
経験者を雇えって話なんだけど、なぜそこで中国人を起用するのか不思議ですな

日本でビジネスを行う以上会社の基盤は日本人で揃えた方がベストやのになぁとは思う

まぁここで愚痴を言ってもただのプレイヤーである自分には何の説得力も無いので
文句があるなら会社を変えろってことですわ

仕事の方では何だかんだで今月は成果を出せてる方だと思います
SESの営業をスタートして1年が経ちましたが、今月は3人の技術者を現場にアサインさせた

この仕事をしてつまんねーなとかやりがいねーよなって思う時もあることは事実だが
雇用を生み出していると思えば社会の役に立ってんだなってことにしとくよ

金曜日は技術者の人と錦糸町で飲んできたのだが
是非管理人に現場を探してほしいって言われました 他の営業じゃなく管理人が良いらしい
何だかんだで技術者に頼られるとこっちも営業として頑張ろうと思えます
しっかり自己研鑽を積んでいる方なので、頑張って現場を探してみようと思います

そういや来週19日は会社で忘年会があるらしく、オンライン忘年会を行うらしい
なので日曜日なのですが出社しなきゃいけないそうですね

管理人は忘年会は欠席します 前も書いたと思うけど家族が東京に遊びに来ているのでそれの対応を彼女と行う予定がありますので、今年は欠席するのであります

正直ビンゴ大会の景品を決めたりとワイワイ会議している内容を聞くと楽しそうだな~って思う時もあったが、何百人もいる技術者を接続させるツールの選定や司会進行など色々と問題が山積みっぽいですな

オンライン忘年会ってすげぇ最近のトレンドみたいだけど実際行うとすれば大変なんだなって思って進捗を眺めております 会には参加しないけど成功してほしいですな

今年の年末は福井に帰ろうかなぁ…
25日26日にLiella!のライブで実家に帰るのでまた次の週に帰るのってアホらしいやん
しかも交通費もバカにならんし・・・

でも1人で年越しするなんて寂しいし、彼女は彼女で実家に帰っちゃうしよぉ…
タイミングわりぃなマジで

しかも会社の年末休暇ってまさかの30日から3日までという5日間しかないんだよね
少なすぎるよ、もうちょっと休みくれよなぁ…
有給の呼吸を使えばなんとかなりそうだけど

まぁ来週頑張れば週末は家族と久しぶりに会えるので、楽しみにしてます


じゃあこの辺で
December / 05 Sun 22:54 ×
いつの間にか12月突入して5日も経ってしまった

今週の土日は割と充実していましたよ
土曜日は彼女の大学の友達の家に行ってみんなでたこパしてきました
たこパですよたこパ、初めてのイベントなのです

個人的に関西の学生が友達の家に集まってするイベントみたいなイメージがあったが
実際にやってみると楽しいね テンション上がっちゃったよ

タコだけじゃなくチーズとかバナナとか色んな具材を入れて食べるんですよ
たこ焼き屋さんで見てた動きを見よう見まねで再現するんだが中々うまくひっくり返せない

しかしプロが作るたこ焼きは確かにうまいが自分達で作るたこ焼きもワイワイしながら作るので、その過程も含めると同等、またはそれ以上に美味かった

途中で彼氏さんも混ざり同棲トークとかで盛り上がりました
結婚式を控えているカップルなので結婚に対する考えや二人の関係など、色々勉強になった

交際2年目を迎え、今月自分は27歳になるので婚期として十分な条件は揃ってる
あとは一歩踏み出す勇気だけが必要ですな

結婚に対するイメージは良くも悪くも”微妙”という評価から変わらずですが、したらしたでなんか変わるんかねぇ、生活が劇的に変わるわけでもなさそうだし
しかも同棲してるから結婚したところで今までの生活がそのまま続くだけなんじゃね?
って思ってます 何かメリットってあるのだろうか

向こうのカップルからは結婚するのしないのって催促された言い方されたけど
検討中としか返せなかったのだ ていうか周りで結婚してる奴ら誰もいないからなぁ…
参考になる例が一組もいねーんだよなぁ… 地元組もっと頑張ってくれよ

まぁそんな話を数時間ぶっ続けでして夜遅くに帰宅したってのが土曜日でしたね

本日日曜日は映画『VENOM』を見てきました
12月は映画が豊作ですので毎週映画館通うことになりそうだね

スパイダーマンは何故か来年1月公開という配給会社の愚策としか言いようがない公開時期に憤怒してますが、ネタバレレイプには気を付けましょうね

12月に入ると一気に年の瀬感が出ますよね
街を歩いてもクリスマスソングが流れており季節の移り変わりを凄く感じます
今年のクリスマスは実家なので彼女とは過ごしません、地元でLiella!のライブを楽しむのだ
んで再来週の18日19日は母と姉が東京に遊びに来るので家族サービスをしてきます

何だかんだで今年の12月はマジでイベントが多いね 毎週何かしらイベントがある
仕事を頑張れるモチベーションに繋がるので良いとしましょう

仕事でもボチボチ結果は出せてるのでまぁええやろ
ようやく今月に入って勤続1年経ったわけですし・・・

1年経った感想は、まぁこの会社でずっと働くことはないだろうなってことです
もっともっと違う仕事を経験してみたいとは思ってます 正直SES営業なんて誰でも出来るしやりがいとかぶっちゃけ感じられません、かといって今の会社に不満があるわけでもない

人間関係も良好ですし何も問題はない、ただ自身のキャリアアップ(笑)の為にもこの会社には長くいるべきではないとは思ってますね

SaaSの営業とかやってみたいなとか思ってます 今まではSIerに入りたいなとか思ってたけど
なんか色々考えているうちにSaaSやってみたいなと思うようになってる
SES出身が次の転職でSES以外いけるかって言われると微妙なところではあるが
一応目標は出来たわけですから、来年はそれに向けて自分で勉強とか頑張ってみよう

まぁそんなわけで今年1年を締めくくる最後の月ですので、風邪を引かずに乗り越えよう


じゃあこの辺で
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.