忍者ブログ
おっさんの日常だよ
May / 02 Fri 16:09 ×
今年のゴールデンウィークも始まりまして、実家に帰省して旧友たちと飲み会行ったり、姉の赤ちゃん抱っこしたりと去年と比べればそれなりに楽しく過ごしております。
ただGWに入る前の最後の1週間が非常にタフでハードな日々でございました。
直接的に仕事で自分が悪いってわけではないんだけど、結果的に連携の仕方や対応が後手後手になったせいでお客さんにも迷惑かけてしまったりと結構事が大きくなってしまい、それの対応に追われた1週間でございました。なので毎日上司に叱責をくらってメンタル的にも結構しんどくて帰りとかマジで顔引き吊りながら帰ってましたね。
今まで会社に入って辛いことはたくさん経験したけど今回みたいに精神的に追い込まれることって滅多になかったので、今回ばかりは非常に応えましたね。妻に対しても仕事行きたくないだの弱音を吐きまくって慰めてもらったりとだいぶ世話になったぜ。

まぁ仕事のトラブルってのはいつか必ず何らかの形で着地すると言われてますので、今回の件も上司と叱られながら対応したこともあってか、週後半には解決の道筋が見えてきたこともあり、そのタイミングで結構心が楽になったのを覚えてます。やっぱり解決の道筋が見えてくるとそれに向かって進めばいいので、やはり方向性を示してくれた上司には感謝しかない。
んでなんとかお客様に事情の説明を行い理解してもらうことに成功。一旦この件については一区切りというか、一段落つきました。

なので大きな爆弾を抱えたまま憂鬱な休暇を過ごすことはなんとか回避できました。
もうこれだけでも十分ありがたい話ですよ。顔引きつったまま家族や友人に会いたくないし、何よりもメンタル的にしんどいまま、何もリフレッシュできずに休暇を過ごす羽目になるからね。
とにかく本件に関してはマジで上司に感謝しかないです。ありがとうございました。

そんな感じで今年のゴールデンウィークも始まりまして、前半戦は福井の実家で過ごしました。
姉が今年の2月に第一子を産みましたので、赤ちゃんとのご対面をしました。
写真や動画で事前に見せてもらっていたけど、やっぱ実際に見ると可愛い。
恐る恐る抱っこもさせてもらったけど、赤ちゃんはあったかく柔らかい、ずっと寝てやがる。

同時のこれから自分のところでも始まる子育て生活に対して改めて覚悟というか、父親としてしっかりしないとダメなんだなと気持ちが引き締まりましたね。
子供についてだけどいよいよ9ヶ月目に入りまして、来月6月中旬に出産予定です。
定期検診を2週間に一回のペースで受けてますが、ありがたいことに現時点では母子共に健康で異常なし。スクスクとお腹の中で順調に育っております。お腹も日を追うごとにどんどん大きくなっており、ちょっとした移動でもしんどそうなので、可能な限りフォローについております。

そして無事に産まれた後の育児に関しても話は進めており、当分は妻の実家で面倒を見てもらうことになる予定で調整しております。これについては妻の実家が近くて本当に助かっている。
新幹線でないと移動できないとかだったら子育て始まった瞬間詰んでたと思われる。
なので妻の実家にはこれからめちゃくちゃ頼るかもしれないけど、お爺ちゃんお婆ちゃんとして頑張って欲しいです。

とにかく今は健康に元気いっぱいで産まれてくれればそれで良いと考えています。
最新のエコー写真だとうっすらと顔らしきものが写っていましたが、どんな子が生まれるのか親としてとても楽しみに待っています。とにかく健康に産まれてきてくれ。それしか望まないッピ。

連休後半戦は妻とゆっくり過ごすことになりますが、2人だけで今しかできないこととかあれば可能な範囲でお出かけしたいなと思います。


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.