仕事始め新年一発目でござんす。
特に今日は大きく仕事が動くなど、トップギアでバリバリ働くぜ!的な事は無く、1月から中途入社してきた方々の受け入れ対応や主に月初の対応などを粛々とこなしていく日でした。
今週の後半ぐらいから顧客側も含め徐々にギアが入っていく感じなんだろうなと予想。
とまぁ粛々と業務が出来ればいいとは思ってたんだけどトップから新年のお達しということで無理難題を数々出されて困っちゃいました。正直何言ってるかマジで意味不明な感じでコミュニケーションもクソもねーなって感じです。まぁトップのお達しを噛み砕き擦り合わせも行いつつ、内容を配下メンバーに伝えていくのがリーダー職の仕事の一つではあるんだろうが、ちょっと難し過ぎねーかってのが現状です。
我々を取り巻く環境で言うと景気が悪い状況が続いているので、会社の売上がどんどん低迷していると思われます。会社としてもどんどん変わっていかなきゃダメなのは明白なのだがもっともっと社内の組織体制を盤石な物としないとダメだと思うね。今のやり方はただの付け焼き刃に過ぎず問題を先送りしている感じで根本的な問題解決にはなっていない。
営業側で今の会社に足りないものについて一つ一つ書き出して社長に提出したのだが、資料内容を理解できているのか、それとも読んですらいないのか、ホントに会社の将来が心配です。
イコール生活に直結しているため自分の人生も心配になってくるよ。
なんか新年一発目からネガティブスタートした感じになってますが、適度に忙しくならないと仕事してて楽しく無いし充実感も得られませんからね。ここはもう自分で仕事を作りに行く感覚で、新年のご挨拶も兼ねて打合せを組んで行こうと思います。
さて今年はどんな1年になるのかな。実りのある1年になることを願うばかりです。
じゃあこの辺で
特に今日は大きく仕事が動くなど、トップギアでバリバリ働くぜ!的な事は無く、1月から中途入社してきた方々の受け入れ対応や主に月初の対応などを粛々とこなしていく日でした。
今週の後半ぐらいから顧客側も含め徐々にギアが入っていく感じなんだろうなと予想。
とまぁ粛々と業務が出来ればいいとは思ってたんだけどトップから新年のお達しということで無理難題を数々出されて困っちゃいました。正直何言ってるかマジで意味不明な感じでコミュニケーションもクソもねーなって感じです。まぁトップのお達しを噛み砕き擦り合わせも行いつつ、内容を配下メンバーに伝えていくのがリーダー職の仕事の一つではあるんだろうが、ちょっと難し過ぎねーかってのが現状です。
我々を取り巻く環境で言うと景気が悪い状況が続いているので、会社の売上がどんどん低迷していると思われます。会社としてもどんどん変わっていかなきゃダメなのは明白なのだがもっともっと社内の組織体制を盤石な物としないとダメだと思うね。今のやり方はただの付け焼き刃に過ぎず問題を先送りしている感じで根本的な問題解決にはなっていない。
営業側で今の会社に足りないものについて一つ一つ書き出して社長に提出したのだが、資料内容を理解できているのか、それとも読んですらいないのか、ホントに会社の将来が心配です。
イコール生活に直結しているため自分の人生も心配になってくるよ。
なんか新年一発目からネガティブスタートした感じになってますが、適度に忙しくならないと仕事してて楽しく無いし充実感も得られませんからね。ここはもう自分で仕事を作りに行く感覚で、新年のご挨拶も兼ねて打合せを組んで行こうと思います。
さて今年はどんな1年になるのかな。実りのある1年になることを願うばかりです。
じゃあこの辺で
PR
あけましておめでとうございます。2025年スタートしましたね。
今年の元旦は巨大地震が起きるといった衝撃的なイベントは無く、普通に平和に元旦を迎えることができました。ひとまず安心です。
12/29から実家に帰省しており1/4に戦地に戻りました。今年は平年と比べて割と長期間実家に滞在していたわけですが、実家ではマジで食う寝る飲むの3連続コンボを毎日していた感じです。
地元でしか食べれないラーメンとか寿司とか色々親に連れて行ってもらったね。
地元では完全車社会なので移動弱者である自分にとって車で色々と連れてってくれる親の存在は最高にありがたいです。美味しいご飯もたくさん食べさせてもらったしね。
大学時代の友達とも飲みに行って色々と近況報告が出来てよかった。
もう20代ではなく、30代に入ったわけですので、より人生をリアルに感じるトークが多くて時間の流れを感じることになりました。でもライフステージというものは変わっていくのが当然だし、これを受け入れて新しい世界を歓迎していきましょう。
9連休という大型連休でしたが実際に過ごしてみれば即行で終わる休暇でした。
明日から仕事始めの人が多いのかなと思うけど自分もその中の1人です。
もうこの年になれば明日から仕事だ嫌だーとか毎年思ってた感覚も消えてて、普通に仕事がまた始まるんだな的な感じです。というか毎週日曜日っていうか、とりあえず週末のいつもの感覚です。
今年は前年に比べてもっと仕事に打ち込みたいし営業職として数字の結果を残していきたいです。
ただ前年との変化点としてもっと"質"を重視して仕事の取組みたいと思います。
誰でも意識していることだと思いますけど数だけ極めればいいってもんじゃないので、今年は仕事の質を高める、意識して取り組むってことにウェイトをおいて頑張ろうと思います。
その他については一応役職者なのでそれに応じた対応やスキルを身につけていきたい。まだまだ中身スッカスカのおっさんなので、盗めるモノは積極的に吸収していきたいと思います。
さぁ明日から2025年の仕事始めです。天気は雨っぽいけど、今年も張り切って行きましょう。
じゃあこの辺で
今年の元旦は巨大地震が起きるといった衝撃的なイベントは無く、普通に平和に元旦を迎えることができました。ひとまず安心です。
12/29から実家に帰省しており1/4に戦地に戻りました。今年は平年と比べて割と長期間実家に滞在していたわけですが、実家ではマジで食う寝る飲むの3連続コンボを毎日していた感じです。
地元でしか食べれないラーメンとか寿司とか色々親に連れて行ってもらったね。
地元では完全車社会なので移動弱者である自分にとって車で色々と連れてってくれる親の存在は最高にありがたいです。美味しいご飯もたくさん食べさせてもらったしね。
大学時代の友達とも飲みに行って色々と近況報告が出来てよかった。
もう20代ではなく、30代に入ったわけですので、より人生をリアルに感じるトークが多くて時間の流れを感じることになりました。でもライフステージというものは変わっていくのが当然だし、これを受け入れて新しい世界を歓迎していきましょう。
9連休という大型連休でしたが実際に過ごしてみれば即行で終わる休暇でした。
明日から仕事始めの人が多いのかなと思うけど自分もその中の1人です。
もうこの年になれば明日から仕事だ嫌だーとか毎年思ってた感覚も消えてて、普通に仕事がまた始まるんだな的な感じです。というか毎週日曜日っていうか、とりあえず週末のいつもの感覚です。
今年は前年に比べてもっと仕事に打ち込みたいし営業職として数字の結果を残していきたいです。
ただ前年との変化点としてもっと"質"を重視して仕事の取組みたいと思います。
誰でも意識していることだと思いますけど数だけ極めればいいってもんじゃないので、今年は仕事の質を高める、意識して取り組むってことにウェイトをおいて頑張ろうと思います。
その他については一応役職者なのでそれに応じた対応やスキルを身につけていきたい。まだまだ中身スッカスカのおっさんなので、盗めるモノは積極的に吸収していきたいと思います。
さぁ明日から2025年の仕事始めです。天気は雨っぽいけど、今年も張り切って行きましょう。
じゃあこの辺で
昨日から実家の福井に帰省しています。
今回は嫁さんとは別々で帰省しており、それぞれ実家に帰ってる感じですね。
とはいえ11月の連休に一度帰省しているため、あまり新鮮味はありません。
というのも今年は北陸新幹線が金沢から延伸したため、東京から一本で帰省できることになり、これがめっちゃ便利でして、今までが米原乗り換えで特急に乗ってた手間が無くなったワケなので、帰省のハードルめっちゃ下がったよねって話です。
今日は家族と地元のお寿司屋さんに行ってたらふくお寿司を堪能してきました。
日本海で採れた新鮮なお魚を使ったお寿司は最高です。
東京で食べる寿司なんて100円寿司なのでネタも限られてますしね。
でも100円寿司も美味いですよね。仕事で昼飯で食べたけど15皿くらいぺろりしちゃった。
年の瀬っちゅうことで2024年も終わりますな。
今年は元旦から能登で大地震があって、当時自分も帰省していたので軽く被災した形だったので大変でしたよ。まさか元旦から近くの小学校(しかも母校)に逃げ込むとは思わなかった。んで次の日には飛行機事故があったりと、もうその時点で2024年は呪われた年だと思っちゃったけど、実際に過ごしてみれば普通に楽しい1年間でしたね。初めてアメリカ行ったし仕事でも充実してたし、人生のライフステージがワンランク上がった年でした。
来年は色々と忙しい年になりそうだなぁ。初めてのことが多くなりそうな年になりそうだ。
常に将来の不安は付きまとうものですが、嫁と一緒に一つ一つ乗り越えようと思います。
まずは健康第一に来年も過ごしたいですな。
あとは最近色々と物騒な事件が続いているため、安全注意して過ごしたいです。
田舎の実家は時間の流れがのんびりしてていいですね。
なんか東京にいるときは刺激的ではあるが常にセカセカしてる感じがしてて、それはそれで楽しいんだけど、正直気が休まる時があまりないというか、まぁそれが良い時もあるんだけどね。
今はのんびりやりたかった読書をしてます。普段はできない読書をじっくりしてます。
もう買った1冊読んじゃったのでまた暇になるからもう1冊Kindleで買うかな。
来年も幸せな年になりますように‼︎
じゃあこの辺で
今回は嫁さんとは別々で帰省しており、それぞれ実家に帰ってる感じですね。
とはいえ11月の連休に一度帰省しているため、あまり新鮮味はありません。
というのも今年は北陸新幹線が金沢から延伸したため、東京から一本で帰省できることになり、これがめっちゃ便利でして、今までが米原乗り換えで特急に乗ってた手間が無くなったワケなので、帰省のハードルめっちゃ下がったよねって話です。
今日は家族と地元のお寿司屋さんに行ってたらふくお寿司を堪能してきました。
日本海で採れた新鮮なお魚を使ったお寿司は最高です。
東京で食べる寿司なんて100円寿司なのでネタも限られてますしね。
でも100円寿司も美味いですよね。仕事で昼飯で食べたけど15皿くらいぺろりしちゃった。
年の瀬っちゅうことで2024年も終わりますな。
今年は元旦から能登で大地震があって、当時自分も帰省していたので軽く被災した形だったので大変でしたよ。まさか元旦から近くの小学校(しかも母校)に逃げ込むとは思わなかった。んで次の日には飛行機事故があったりと、もうその時点で2024年は呪われた年だと思っちゃったけど、実際に過ごしてみれば普通に楽しい1年間でしたね。初めてアメリカ行ったし仕事でも充実してたし、人生のライフステージがワンランク上がった年でした。
来年は色々と忙しい年になりそうだなぁ。初めてのことが多くなりそうな年になりそうだ。
常に将来の不安は付きまとうものですが、嫁と一緒に一つ一つ乗り越えようと思います。
まずは健康第一に来年も過ごしたいですな。
あとは最近色々と物騒な事件が続いているため、安全注意して過ごしたいです。
田舎の実家は時間の流れがのんびりしてていいですね。
なんか東京にいるときは刺激的ではあるが常にセカセカしてる感じがしてて、それはそれで楽しいんだけど、正直気が休まる時があまりないというか、まぁそれが良い時もあるんだけどね。
今はのんびりやりたかった読書をしてます。普段はできない読書をじっくりしてます。
もう買った1冊読んじゃったのでまた暇になるからもう1冊Kindleで買うかな。
来年も幸せな年になりますように‼︎
じゃあこの辺で
今日は自分の誕生日で30歳を迎える節目というか、
記念日になると思うので記録として残そうと思います。
あ、別になんか変なポエムを書き綴るとかもうすぐ逝くのか?みたいな感じは一切ないのでご安心ください。普通に20代を振り返って感傷に浸るよくあるやつです(笑)
というかブログを更新が途絶えて何ヶ月経ったのかもう分かんねぇなぁ…
確か今年のGWに沼津に一人で観光しにいったのが最後だったかな?
相当期間をおいてるわけで、別にもう辞めたとかそういうのは無いです。
単純に更新する時間を捻出することができなくなってて、あと面倒くさいのが勝ってしまって…
てか毎日の仕事の事なんて書いても意味ねーよ 日報じゃあるまいし。
30歳を迎えての感想なんですが意外と何も思わないッスね。
会社の皆からはようこそ三十路へとか言われたりするけど、社会人になって今年で7年目かな?
これからの人生を考えると7年って中学1年生みたいなレベルだから、正直そんな何も思わない。
とはいえもうこれからは若手とは思われないし認識もされないのかなとも思うので、今まで初心者オーラ全開で教えてもらう立場やミスって当然ですみたいな空気感は通用しないと思われる。
ちゃんとしたそれなりの経験者ですよね?って感じで見られる機会が増えてくるのかな~なんて思ってるので、自分の言動など一挙手一投足とまでは行かないけど、常に客観的に見て行こうと意識はしたいと思いますね。
まぁ大学を卒業して22歳で新社会人として世の中にデビューしたわけですが、
大まかに見ると20代前半はパッとしない日々が続いていて25歳以降ですね、20代後半から徐々に運気というかようやく人生として波に乗り始めた感じがするんですよね。
新卒で入社した建材メーカーで営業職として2年半勤務したわけですが、建築の世界を好きになることが出来なかったし、自分には細かな作図や計算か求められる仕事は苦手で向いていないことは入社して1年経ったくらいの頃で分かりました。ただ自分の考えとしては古い考えだと思われるけど普通に終身雇用前提で入ったし、このまま嫌な仕事を続けていく、云わばこれが人生なんだろうなと妙に納得していた部分もあった。あと時間の関係で嫌な仕事も長い時間続ければ嫌でも一定のレベルに辿り着くだろうと思ってたし、当時の自分に転職する勇気なんて無かったのも理由の一つでやんすな。
そんな状況に転機が訪れたのが2019年だったかな…?
過去記事見れば分かるんだろうけど、要は東京支店で営業職として数字を残せなかったという理由で戦力外通告を受けたわけですよね。福井県に本社がある会社だったので本社に行けと通達があったわけです。これはもう当然仕方のないことだとは納得はした、今思えば営業職として売上を出さない人は極端な話、負債でしかないのでこの配置転換も妥当だよなって感じです。
でも当時は東京で働きたい気持ちがあったので、あとオタ活全盛期だったということもありラブライブ関係のイベントに行けなくなることになるので、東京残留を決意。
勤めていた会社を9月末で退職することになった。
幸い転職活動は第二新卒ということもありサクッと決まって、晴れて2社目に勤めることができました。しかしこの2社目が自分の人生の中でいう「暗黒期」になり、結論11ヶ月で辞める事となりました。1年続かず辞めるって相当だと今になって思うし、辞めて正解だったとも思う。
でもここで得た11ヶ月は決して無駄ではなかったし、今になって当時の上司の気持ちも分かるようになったし、上に立つ者として「まぁ分からんでもない」って感じで、やり方はもうちょっとあったとは思うけど気持ちはなんとなく分かるようにはなった。でも辞めて正解な会社だったのは何年経とうが変わらないし、今では分かんねーけど当時世話になったパワハラ上司よりたぶん自分の役職の方が上だと思いますし組織的な地位では当時と逆転していると思います。能力はさておき…
このうんこ会社から無事転職して今の会社に勤める事となるのですが、もう20代前半で3社目になるという点で第二新卒市場ではイエローカードって感じですよね。
もう次の3社目が今後の人生を左右するものになると危機感と決意と覚悟を同時に感じていたわけですから、徹底的に自己分析を行い、自分の勝てる分野で転職活動を行いました。
やっぱり自分は高校大学と情報学科を専攻していたということもあり、IT×営業職で行くしかないと、建築だとか専門商社だとかんなもん最初から選択肢になかったわけで、なんで新卒時にその事実に気づかなかったんだろうと当時思いましたね(笑)
んで3ヶ月の転職活動を経て晴れて3社目である今勤めている会社に辿り着きました。
2020年12月入社となるので今月で4年経過し5年目を迎えております。
IT×営業職で必死に探して辿り着いた会社が中国系の人売りSES企業(笑)だったのが悲しい話ですが、何だかんだで5年目を迎えることが出来てとりあえず勤続年数3年の壁も超えたしまぁいいでしょう。というか今の会社の方が離職率が圧倒的に高く、自分が見てきた5年間で100人くらい辞めてんじゃねーのって感じです。盛りすぎかもしれんが。
ほんと表現としては悪いけどイスラエルとか紛争地域にいるような感じで、色々とカオスです。
中国系の会社なので事実上の社内公用語が中国語なので中国語が飛び交ってます。
そんなカオスな会社で5年目迎えるって、俺すごくない?褒めてくれよ誰か。
発狂して辞めていった連中も多く見てるしその中で頑張って毎月営業数字残してんですよ。
改めて俺すごくない? とまぁ勝手に承認要求が高い痛いおじさんなわけですが、自分自身定住タイプなので滅多なことが無い限り辞めないので、今後も継続していく予定です。
でもたまにもう辞めてもいいかなって思う時は多々あります。
今の会社で出来ること出来ないことは大体分かるようになったので、そろそろ卒業して次のキャリアを歩むこともいいんじゃないかなと思ってたりする。あと単純にSESっていう人売り商売に飽きてきてることもあるね。あんなもん誰でも出来る仕事だしメールでOutlook弄れれば中学生でも出来る仕事だと思ってますし、もうちょっとベンダーっぽい仕事がしたいです…
そんな自分もありがたいことに役職も拝命できることになり「課長」の役職をもらってます。
正直世の中の課長職の方々と比較すれば何にも出来てないチンカスレベルではあるが、一応課長職の人間として名刺にも記載あります。というか今年の1月から「係長」の役職が付き、10月から「課長」になるというマジで意味不明な昇進できごとがあり、一番困惑しているのは自分自身です。
でもまぁ冒頭にも書いたけど20代後半からですね、厳密には3社目である今の会社に入ってから人生が好転したのも事実なんですよね。まず彼女が出来て3年か4年ぐらい同棲して昨年結婚しましたし。さっきも書いたけど、何だかんだ自分は真面目に仕事に取り組みたい、のめり込みたいという潜在的欲求があったんですが、今の会社ではそれを実現することが出来たし現時点でもできてる。
数字出せるなら自分で何でもやればいいよってスタイルですので、試行錯誤を繰り返し無鉄砲ながらどんどん営業職として突き進むことができました。なので日本人として初めての役職者といことで「係長」そして「課長」の職位をいただくことができたと自画自賛してます^w^
あと給料が単純に他と比べて割とベースが高いと思う。身に余るお金です~って思ってたけどお金あるに越したことないので、給料UPも含め金銭的な魅力も続ける一つの理由だとも思いますね。
まぁとにかく今の会社に入ってから人生が好転していることは事実です。
30歳になってこれから待ち受ける人生ちょっと怖いけど一つ一つ乗り越えられたらなと思います。
しかしもう自分は妻もいるわけですから一人ではない。
運命共同体の人がいるわけですから、人生を共にするお互いの人生に責任を持つこととなるわけですので、真面目に仕事をコツコツして日々の幸せを一緒に噛み締めていきたいですね。
主に社会人生活として20代の振り返りをしたが、もう簡単ですね。
20代前半は低調。20代後半からは好転。とても単純です。
そして30代からの10年はまた違ったドラマが展開されるんだろうなぁ…。
ライフステージも上がり、20代での10年とは全く違う展開が予想される。
(正直ちょっと怖いです…)
まぁ先のことを考えすぎてもどうにもならないのでしっかりと1年1年歩んで行けば、そんな酷い未来にはならないだろうなと思いますので、まずは健康に気を付けて楽しく日々を過ごして行きます。
30歳スタートの日、一つの記念日として、記録として書きました。
10年後に読み返せたらいいですね。
じゃあこの辺で
記念日になると思うので記録として残そうと思います。
あ、別になんか変なポエムを書き綴るとかもうすぐ逝くのか?みたいな感じは一切ないのでご安心ください。普通に20代を振り返って感傷に浸るよくあるやつです(笑)
というかブログを更新が途絶えて何ヶ月経ったのかもう分かんねぇなぁ…
確か今年のGWに沼津に一人で観光しにいったのが最後だったかな?
相当期間をおいてるわけで、別にもう辞めたとかそういうのは無いです。
単純に更新する時間を捻出することができなくなってて、あと面倒くさいのが勝ってしまって…
てか毎日の仕事の事なんて書いても意味ねーよ 日報じゃあるまいし。
30歳を迎えての感想なんですが意外と何も思わないッスね。
会社の皆からはようこそ三十路へとか言われたりするけど、社会人になって今年で7年目かな?
これからの人生を考えると7年って中学1年生みたいなレベルだから、正直そんな何も思わない。
とはいえもうこれからは若手とは思われないし認識もされないのかなとも思うので、今まで初心者オーラ全開で教えてもらう立場やミスって当然ですみたいな空気感は通用しないと思われる。
ちゃんとしたそれなりの経験者ですよね?って感じで見られる機会が増えてくるのかな~なんて思ってるので、自分の言動など一挙手一投足とまでは行かないけど、常に客観的に見て行こうと意識はしたいと思いますね。
まぁ大学を卒業して22歳で新社会人として世の中にデビューしたわけですが、
大まかに見ると20代前半はパッとしない日々が続いていて25歳以降ですね、20代後半から徐々に運気というかようやく人生として波に乗り始めた感じがするんですよね。
新卒で入社した建材メーカーで営業職として2年半勤務したわけですが、建築の世界を好きになることが出来なかったし、自分には細かな作図や計算か求められる仕事は苦手で向いていないことは入社して1年経ったくらいの頃で分かりました。ただ自分の考えとしては古い考えだと思われるけど普通に終身雇用前提で入ったし、このまま嫌な仕事を続けていく、云わばこれが人生なんだろうなと妙に納得していた部分もあった。あと時間の関係で嫌な仕事も長い時間続ければ嫌でも一定のレベルに辿り着くだろうと思ってたし、当時の自分に転職する勇気なんて無かったのも理由の一つでやんすな。
そんな状況に転機が訪れたのが2019年だったかな…?
過去記事見れば分かるんだろうけど、要は東京支店で営業職として数字を残せなかったという理由で戦力外通告を受けたわけですよね。福井県に本社がある会社だったので本社に行けと通達があったわけです。これはもう当然仕方のないことだとは納得はした、今思えば営業職として売上を出さない人は極端な話、負債でしかないのでこの配置転換も妥当だよなって感じです。
でも当時は東京で働きたい気持ちがあったので、あとオタ活全盛期だったということもありラブライブ関係のイベントに行けなくなることになるので、東京残留を決意。
勤めていた会社を9月末で退職することになった。
幸い転職活動は第二新卒ということもありサクッと決まって、晴れて2社目に勤めることができました。しかしこの2社目が自分の人生の中でいう「暗黒期」になり、結論11ヶ月で辞める事となりました。1年続かず辞めるって相当だと今になって思うし、辞めて正解だったとも思う。
でもここで得た11ヶ月は決して無駄ではなかったし、今になって当時の上司の気持ちも分かるようになったし、上に立つ者として「まぁ分からんでもない」って感じで、やり方はもうちょっとあったとは思うけど気持ちはなんとなく分かるようにはなった。でも辞めて正解な会社だったのは何年経とうが変わらないし、今では分かんねーけど当時世話になったパワハラ上司よりたぶん自分の役職の方が上だと思いますし組織的な地位では当時と逆転していると思います。能力はさておき…
このうんこ会社から無事転職して今の会社に勤める事となるのですが、もう20代前半で3社目になるという点で第二新卒市場ではイエローカードって感じですよね。
もう次の3社目が今後の人生を左右するものになると危機感と決意と覚悟を同時に感じていたわけですから、徹底的に自己分析を行い、自分の勝てる分野で転職活動を行いました。
やっぱり自分は高校大学と情報学科を専攻していたということもあり、IT×営業職で行くしかないと、建築だとか専門商社だとかんなもん最初から選択肢になかったわけで、なんで新卒時にその事実に気づかなかったんだろうと当時思いましたね(笑)
んで3ヶ月の転職活動を経て晴れて3社目である今勤めている会社に辿り着きました。
2020年12月入社となるので今月で4年経過し5年目を迎えております。
IT×営業職で必死に探して辿り着いた会社が中国系の人売りSES企業(笑)だったのが悲しい話ですが、何だかんだで5年目を迎えることが出来てとりあえず勤続年数3年の壁も超えたしまぁいいでしょう。というか今の会社の方が離職率が圧倒的に高く、自分が見てきた5年間で100人くらい辞めてんじゃねーのって感じです。盛りすぎかもしれんが。
ほんと表現としては悪いけどイスラエルとか紛争地域にいるような感じで、色々とカオスです。
中国系の会社なので事実上の社内公用語が中国語なので中国語が飛び交ってます。
そんなカオスな会社で5年目迎えるって、俺すごくない?褒めてくれよ誰か。
発狂して辞めていった連中も多く見てるしその中で頑張って毎月営業数字残してんですよ。
改めて俺すごくない? とまぁ勝手に承認要求が高い痛いおじさんなわけですが、自分自身定住タイプなので滅多なことが無い限り辞めないので、今後も継続していく予定です。
でもたまにもう辞めてもいいかなって思う時は多々あります。
今の会社で出来ること出来ないことは大体分かるようになったので、そろそろ卒業して次のキャリアを歩むこともいいんじゃないかなと思ってたりする。あと単純にSESっていう人売り商売に飽きてきてることもあるね。あんなもん誰でも出来る仕事だしメールでOutlook弄れれば中学生でも出来る仕事だと思ってますし、もうちょっとベンダーっぽい仕事がしたいです…
そんな自分もありがたいことに役職も拝命できることになり「課長」の役職をもらってます。
正直世の中の課長職の方々と比較すれば何にも出来てないチンカスレベルではあるが、一応課長職の人間として名刺にも記載あります。というか今年の1月から「係長」の役職が付き、10月から「課長」になるというマジで意味不明な昇進できごとがあり、一番困惑しているのは自分自身です。
でもまぁ冒頭にも書いたけど20代後半からですね、厳密には3社目である今の会社に入ってから人生が好転したのも事実なんですよね。まず彼女が出来て3年か4年ぐらい同棲して昨年結婚しましたし。さっきも書いたけど、何だかんだ自分は真面目に仕事に取り組みたい、のめり込みたいという潜在的欲求があったんですが、今の会社ではそれを実現することが出来たし現時点でもできてる。
数字出せるなら自分で何でもやればいいよってスタイルですので、試行錯誤を繰り返し無鉄砲ながらどんどん営業職として突き進むことができました。なので日本人として初めての役職者といことで「係長」そして「課長」の職位をいただくことができたと自画自賛してます^w^
あと給料が単純に他と比べて割とベースが高いと思う。身に余るお金です~って思ってたけどお金あるに越したことないので、給料UPも含め金銭的な魅力も続ける一つの理由だとも思いますね。
まぁとにかく今の会社に入ってから人生が好転していることは事実です。
30歳になってこれから待ち受ける人生ちょっと怖いけど一つ一つ乗り越えられたらなと思います。
しかしもう自分は妻もいるわけですから一人ではない。
運命共同体の人がいるわけですから、人生を共にするお互いの人生に責任を持つこととなるわけですので、真面目に仕事をコツコツして日々の幸せを一緒に噛み締めていきたいですね。
主に社会人生活として20代の振り返りをしたが、もう簡単ですね。
20代前半は低調。20代後半からは好転。とても単純です。
そして30代からの10年はまた違ったドラマが展開されるんだろうなぁ…。
ライフステージも上がり、20代での10年とは全く違う展開が予想される。
(正直ちょっと怖いです…)
まぁ先のことを考えすぎてもどうにもならないのでしっかりと1年1年歩んで行けば、そんな酷い未来にはならないだろうなと思いますので、まずは健康に気を付けて楽しく日々を過ごして行きます。
30歳スタートの日、一つの記念日として、記録として書きました。
10年後に読み返せたらいいですね。
じゃあこの辺で
心が還る場所
今日は4年ぶりに沼津に行って来ました
前回の訪問は2020年2月です しっかり覚えている
今の嫁さんと熱海旅行のついでに立ち寄った感じです
だいぶ沼津には行ってなくて、それこそコロナウイルスの影響で緊急事態宣言とか、お家時間がメインだったので不要不急の外出なんて世間的に無理でしたもんね
当時2月は徐々にコロナ騒動が本格化していく時期でしたね
まだ日本国内としてはパンデミックってわけではなく、なんだこの感染症は…?みたいな空気感だったと思う
まぁそんな当時の暗い思い出は置いといて、久々の沼津ですよ!
懐かしさと共にじっくり練り歩きたいからソロで訪れました
まず上の写真がそうなんだけど、Aqours発足して今年で9年目を迎えるってのに街全体まだAqours推してんなぁ~ってのが正直な感想
全盛期の頃と比べると規模感は縮小したけど、まだまだ街全体でAqoursを盛り上げてくれてる感じがしましたね
Aqoursのオタクやってた身としては嬉しいです
廃れるのが一番怖いです
んで今回周った聖地巡礼コースはめっちゃ普通のコースで
内浦まで行って散策して沼津港行って帰路に着くという感じです
これプラサヴェルデに飾られてたものなんだけど
館内ガラガラでじっくり見れたから良かった
HPTの機関車も久しぶりに見ましたね
最初は修善寺駅に展示されてたよね 2ndライブの思い出が溢れてくる
展示物に関しては幻日のヨハネが多い感じがしましたね
そりゃ去年放送されたまだまだ新しいコンテンツですもんね
実は自分幻ヨハはまだ最後まで見てないっていうね… オタク失格だった
天気は快晴で申し分なしでした 素晴らしい内浦の景色を収めることができた
この光景を見るのも久しぶりなので、4年間の時間が経過したということもあり
勝手に感傷に浸ってました もう立派なおっさんやなワイは
ただ淡島が営業停止になっており、島に渡れなかった
なんか今年の2月で淡島マリンパークが閉園するニュースは耳に入ってたけど
島には渡れんのかなって思ってたが例のAqours丸だっけ?乗れなかったわけよ
松浦果南の横断幕まだあって笑えた だいぶ廃れてる感じがあって空しくなった
謎解きゲームで淡島がめっちゃ盛り上がった時期あったよね
あの時は自分も当時仲良かったオタク仲間達と淡島でワイワイしてましたね
なんかすげぇノスタルジックな感覚になったので、この場にいすぎると泣きそうになってきたので余計な散策はせずにバス乗って沼津港行きました
丸天さんで鉄火丼を食べたずら 量が多くて大満足 あら汁も美味しいずら
こういうとこ行くと胃袋でかい人が羨ましく思います
自分はガリガリ野郎なので一食たべただけで満腹です 食べ歩きができねぇんだ
沼津港は美味しい魚介とかなんか食べ歩きできるんだろ?(知らんけど)
んでこれは松浦酒店で買ったAZALEAセット
むかし購入したことがあるAZALEAセットですが、当時は日本酒を飲む習慣なんてなかったし、記念に買っておこう的なノリだったのですが
今は日本酒大好き野郎になっているので味わいながら飲み比べ出来るね^w^
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
久しぶりの沼津聖地巡礼、全盛期の盛り上がりは無かったけど一人でじっくり練り歩くことが出来て楽しかったです
やはり自分が愛した作品の聖地でありオタクとしての思い出が刻み込まれた場所ですので今後も大切にしていきたいし次回も訪問したいと思ってます
今回は贅沢に東京駅から特急踊り子に乗って優雅に移動しました
この4年の歳月に給料も上がったし当時では考えられない移動の仕方を実現した
帰りは東海道線のグリーン車でストレスなしで帰ったよ^w^
あれ絶対にケツが死ぬ耐久レースですのでグリーン車に課金できるなら絶対課金したほうがいい
あー、なんかAqoursのイベントに行きたくなってきたな
今年はライブするんだろうか?
小規模のイベントでもいいので機会があればいきたい
よっし、沼津でAqours成分チャージできたので月曜日からの社畜生活も頑張れそう
じゃあこの辺で
今日は4年ぶりに沼津に行って来ました
前回の訪問は2020年2月です しっかり覚えている
今の嫁さんと熱海旅行のついでに立ち寄った感じです
だいぶ沼津には行ってなくて、それこそコロナウイルスの影響で緊急事態宣言とか、お家時間がメインだったので不要不急の外出なんて世間的に無理でしたもんね
当時2月は徐々にコロナ騒動が本格化していく時期でしたね
まだ日本国内としてはパンデミックってわけではなく、なんだこの感染症は…?みたいな空気感だったと思う
まぁそんな当時の暗い思い出は置いといて、久々の沼津ですよ!
懐かしさと共にじっくり練り歩きたいからソロで訪れました
まず上の写真がそうなんだけど、Aqours発足して今年で9年目を迎えるってのに街全体まだAqours推してんなぁ~ってのが正直な感想
全盛期の頃と比べると規模感は縮小したけど、まだまだ街全体でAqoursを盛り上げてくれてる感じがしましたね
Aqoursのオタクやってた身としては嬉しいです
廃れるのが一番怖いです
んで今回周った聖地巡礼コースはめっちゃ普通のコースで
内浦まで行って散策して沼津港行って帰路に着くという感じです
これプラサヴェルデに飾られてたものなんだけど
館内ガラガラでじっくり見れたから良かった
HPTの機関車も久しぶりに見ましたね
最初は修善寺駅に展示されてたよね 2ndライブの思い出が溢れてくる
展示物に関しては幻日のヨハネが多い感じがしましたね
そりゃ去年放送されたまだまだ新しいコンテンツですもんね
実は自分幻ヨハはまだ最後まで見てないっていうね… オタク失格だった
天気は快晴で申し分なしでした 素晴らしい内浦の景色を収めることができた
この光景を見るのも久しぶりなので、4年間の時間が経過したということもあり
勝手に感傷に浸ってました もう立派なおっさんやなワイは
ただ淡島が営業停止になっており、島に渡れなかった
なんか今年の2月で淡島マリンパークが閉園するニュースは耳に入ってたけど
島には渡れんのかなって思ってたが例のAqours丸だっけ?乗れなかったわけよ
松浦果南の横断幕まだあって笑えた だいぶ廃れてる感じがあって空しくなった
謎解きゲームで淡島がめっちゃ盛り上がった時期あったよね
あの時は自分も当時仲良かったオタク仲間達と淡島でワイワイしてましたね
なんかすげぇノスタルジックな感覚になったので、この場にいすぎると泣きそうになってきたので余計な散策はせずにバス乗って沼津港行きました
丸天さんで鉄火丼を食べたずら 量が多くて大満足 あら汁も美味しいずら
こういうとこ行くと胃袋でかい人が羨ましく思います
自分はガリガリ野郎なので一食たべただけで満腹です 食べ歩きができねぇんだ
沼津港は美味しい魚介とかなんか食べ歩きできるんだろ?(知らんけど)
んでこれは松浦酒店で買ったAZALEAセット
むかし購入したことがあるAZALEAセットですが、当時は日本酒を飲む習慣なんてなかったし、記念に買っておこう的なノリだったのですが
今は日本酒大好き野郎になっているので味わいながら飲み比べ出来るね^w^
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
久しぶりの沼津聖地巡礼、全盛期の盛り上がりは無かったけど一人でじっくり練り歩くことが出来て楽しかったです
やはり自分が愛した作品の聖地でありオタクとしての思い出が刻み込まれた場所ですので今後も大切にしていきたいし次回も訪問したいと思ってます
今回は贅沢に東京駅から特急踊り子に乗って優雅に移動しました
この4年の歳月に給料も上がったし当時では考えられない移動の仕方を実現した
帰りは東海道線のグリーン車でストレスなしで帰ったよ^w^
あれ絶対にケツが死ぬ耐久レースですのでグリーン車に課金できるなら絶対課金したほうがいい
あー、なんかAqoursのイベントに行きたくなってきたな
今年はライブするんだろうか?
小規模のイベントでもいいので機会があればいきたい
よっし、沼津でAqours成分チャージできたので月曜日からの社畜生活も頑張れそう
じゃあこの辺で
今日は友達が再来週辺りに引っ越すとのことで、一足早く新居にお邪魔させてもらいました
家具も何もないお部屋を見せてもらったけど、ここから新たな生活が始まると考えると
関係ないけど自分もなんかワクワクしてきちゃって楽しかったです
あと家の近くもちょっと歩けば大きな商業施設があったりと生活はしやすそうだと思った
というより休日とかたぶん暇しないだろうなぁと
衣食住が徒歩10分で完結する立地だったので羨ましかったです
まぁ都内に住むメリットってやっぱ"圧倒的な便利さ"だと思うんよね
前述した徒歩10分で衣食住が完結するって、やっぱ最強だと思うね
その分人口密集地に住むわけだからあらゆる方面でストレスは掛かるけどね…^q^
自分はちょうど3年前に1人暮らしから同棲スタートさせて同時に引越しもしたけど
その際埼玉とか千葉とかは居住地候補に挙がらなかったね
住んでみればたぶんずっと住んでたと思うけど(住めば都的な発想で)
新居生活幸せに過ごしてほしいですね
そして1~2年過ごして互いにOKであれば結婚して更に幸せになってほしいです
ん~、色々と考えるが一旦引越しはステイかな
もうちょっと今の物件に留まって様子を見たいです 良い場所や良い物件等
もうちょっと情報が必要だと思いますので
あとは地道に貯金しなきゃダメっすね
じゃあこの辺で
GW中盤なのか終盤なのか知らんけど今年のGW前半戦は嫁の婆ちゃんの家に行って来ました
青森の山奥の村に婆ちゃんの家はあって、八戸で降りてレンタカーに乗って行く感じ
あの運転嫌いな自分が進んでハンドルを握るという珍しいパターンだ
というのも青森の田舎を走るわけですから都心を走るのとでは訳が違う
要は走りやすいから運転初心者には持ってこいのコースなわけよね
今回お世話になったのはホンダのフィット、コンパクトカーで父ちゃんが過去に乗ってた車
朝一の東北新幹線で向かったので時間には余裕があり八戸周辺をドライブ
幹線道路はちょっと怖かったけど何だかんだで色々周れました
二泊三日のスケジュールだったけど田舎の良さを存分時に味わえた良い時間だったね
今回実はお婆ちゃん家に訪れるのは実は2回目でして、去年の9月に一度来てるんですよね
その際もレンタカー借りて運転したわけですが、初めての場所を運転するのであまり無理しないでおこうという気持ちが働いて遠くまではいかなかったんですよね
必要最小限の移動に留めたわけですよ コロナ渦の移動みたいで笑えるけど^w^
今回は2回目の訪問ということで前回の経験もあるということで、周辺地域へ観光
初めて十和田湖に行ったのですが大きな湖に大自然、圧倒されました
大昔にあそこで大噴火があって大きなカルデラを形成しこの先噴火するかもしれないというね
やはりこの国は自然の驚異に常に晒されているのだと改めて実感しました
いやでもそんな暗い話で終わりたくないっていうか、めっちゃ良い場所だったよ
湖を遊覧船に乗って景色を楽しみましたし、グルメも堪能できた
十和田名物のバラ焼きだったかな?昼食に食べたのですが美味しかったです
正直ジンギスカンと何が違うんだよって思ってたんだけどそんなのこの際どうでもいい
ただ十和田湖までにアクセスする際、
奥入瀬渓流の山道を走らないといけないのが大変だったね
運転初心者でもあるので、狭くて山道でサイドには人が歩いてて路駐も多くてって
交通状況悪すぎ問題がたくさんあり過ぎてヤバかった 常に神経尖らせて運転したぜ
まぁその苦行を乗り越えてこそ素晴らしい大自然を味わえるということなので
頑張って運転した甲斐があったってもんよ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
お婆ちゃん家が定食屋さんを営んでおり朝昼晩と定食メニューが出てくるのが良すぎた
割と地域では有名な定食屋さんで口コミも良いお店です
朝御飯食べない人ですが食卓に出てくるご飯に食欲関係なく箸が進む
(※雑な切り抜きだけど許して)
嫁と結婚してから親戚が増えまして、主に東北方面で繋がりが増えてきてます
管理人の家系では東北エリアにはリレーションが全く無かったので関係性が出来て嬉しい
東北に遊びに行くことも増えるので今後の旅行が楽しみですな
あとはまたお婆ちゃんの家に遊びに行きたいですね 嫁が生粋のお婆ちゃんっ子だから
連休とかが重なった際はまたレンタカー借りて山奥走らないとダメだけどに^w^
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今年のGWは前半戦に青森行って明日からの終盤は特に何も予定が無いので家で過ごすかな
外出したい欲はあるんだけど結局家にいてYoutubeみて一日が終わるパターンになりそう
今までは罪悪感と焦燥感に駆られていたがこの年になるとそんなのどうでもいい^q^
下手すりゃ時間外労働するかもしれんし…
また八戸に遊びに行きますね
じゃあこの辺で
青森の山奥の村に婆ちゃんの家はあって、八戸で降りてレンタカーに乗って行く感じ
あの運転嫌いな自分が進んでハンドルを握るという珍しいパターンだ
というのも青森の田舎を走るわけですから都心を走るのとでは訳が違う
要は走りやすいから運転初心者には持ってこいのコースなわけよね
今回お世話になったのはホンダのフィット、コンパクトカーで父ちゃんが過去に乗ってた車
朝一の東北新幹線で向かったので時間には余裕があり八戸周辺をドライブ
幹線道路はちょっと怖かったけど何だかんだで色々周れました
二泊三日のスケジュールだったけど田舎の良さを存分時に味わえた良い時間だったね
今回実はお婆ちゃん家に訪れるのは実は2回目でして、去年の9月に一度来てるんですよね
その際もレンタカー借りて運転したわけですが、初めての場所を運転するのであまり無理しないでおこうという気持ちが働いて遠くまではいかなかったんですよね
必要最小限の移動に留めたわけですよ コロナ渦の移動みたいで笑えるけど^w^
今回は2回目の訪問ということで前回の経験もあるということで、周辺地域へ観光
初めて十和田湖に行ったのですが大きな湖に大自然、圧倒されました
大昔にあそこで大噴火があって大きなカルデラを形成しこの先噴火するかもしれないというね
やはりこの国は自然の驚異に常に晒されているのだと改めて実感しました
いやでもそんな暗い話で終わりたくないっていうか、めっちゃ良い場所だったよ
湖を遊覧船に乗って景色を楽しみましたし、グルメも堪能できた
十和田名物のバラ焼きだったかな?昼食に食べたのですが美味しかったです
正直ジンギスカンと何が違うんだよって思ってたんだけどそんなのこの際どうでもいい
ただ十和田湖までにアクセスする際、
奥入瀬渓流の山道を走らないといけないのが大変だったね
運転初心者でもあるので、狭くて山道でサイドには人が歩いてて路駐も多くてって
交通状況悪すぎ問題がたくさんあり過ぎてヤバかった 常に神経尖らせて運転したぜ
まぁその苦行を乗り越えてこそ素晴らしい大自然を味わえるということなので
頑張って運転した甲斐があったってもんよ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
お婆ちゃん家が定食屋さんを営んでおり朝昼晩と定食メニューが出てくるのが良すぎた
割と地域では有名な定食屋さんで口コミも良いお店です
朝御飯食べない人ですが食卓に出てくるご飯に食欲関係なく箸が進む
(※雑な切り抜きだけど許して)
嫁と結婚してから親戚が増えまして、主に東北方面で繋がりが増えてきてます
管理人の家系では東北エリアにはリレーションが全く無かったので関係性が出来て嬉しい
東北に遊びに行くことも増えるので今後の旅行が楽しみですな
あとはまたお婆ちゃんの家に遊びに行きたいですね 嫁が生粋のお婆ちゃんっ子だから
連休とかが重なった際はまたレンタカー借りて山奥走らないとダメだけどに^w^
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今年のGWは前半戦に青森行って明日からの終盤は特に何も予定が無いので家で過ごすかな
外出したい欲はあるんだけど結局家にいてYoutubeみて一日が終わるパターンになりそう
今までは罪悪感と焦燥感に駆られていたがこの年になるとそんなのどうでもいい^q^
下手すりゃ時間外労働するかもしれんし…
また八戸に遊びに行きますね
じゃあこの辺で
ディズニーランドから出社したことある?
管理人の人生で初めての経験です 夢の国からの出社
訳あって日曜日にディズニーランド行って一泊してきました
月曜日は素直に有給または午前休取ればよかったものを…
生真面目な性格が邪魔をしてディズニー出社をすることになった
ディズニーランドって書いたけど正しくはディズニーシーです海の方です
今回色々とご縁があってシーのチケットを貰うことが出来て嫁と一緒に楽しんできました
楽しかった分、月曜日の出社が憂鬱に感じましたね…
ていうか出社する際憂鬱になる気分って割と久しぶりかも…
新卒の頃はしょっちゅうあったけど、この年になるとそんなもん感じなくなる
生活の一部と化してるから仕方ないね
まぁそんなこんなでホテルからディズニーリゾートラインっていうパーク内を一周できるモノレールに乗って舞浜駅まで行くんだけどさ、モノレール車内は朝早いためか全然空いてるわけですよ、めっちゃ混むのかなって思ってた反面めっちゃ快適に過ごせて良かった
しかも車内BGMはもうノリノリのディズニープレイリスト!
今にも冒険とイマジネーションの世界へって感じで、これから戦地(会社)に行く現実を忘れることが出来る素晴らしい車内環境だったぜ
そっから舞浜駅について京葉線に乗り換えるんだけど
ここでもう完全に現実に引き戻されるね
通勤ラッシュの波に飲まれていつも通りの出社が始まる
今まで素敵な世界にいたのに一歩外に出れば社畜の世界へようこそだよ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
少し早く会社に着くことになったので近くの喫茶店でお茶してました
今回のディズニシーはのんびりアトラクションを周れた感じかな
センターオブジアースとかいう絶叫系は乗らなかった
インディーとか海底二万マイルとかそこら辺を乗ってワイワイ楽しんだかな
管理人の好きなディズニーキャラであるインクレディブルおじさんと写真撮ったよ
アクアトピア周辺に出現して「なんでこんな微妙なとこに出てきたんだ」って思った
前回ディズニーシーへ行ったのがちょうど4年前ですかね
コロナ真っ只中の暗黒期でした
当時は入場制限しててアトラクションの待ち時間は今と比べるとスッカスカ
センターオブジアースは30分で乗れるという異常事態
でもグリーティングとか一切なく少し寂しいディズニーだったのを覚えている
しかし今回はコロナ渦を乗り越えたフルスペックのディズニーなので人も多いし
キャラクター達ともたくさん出会えましたね^w^
あと新エリアでファンタジースプリングってとこも6月にオープンするっぽいし
アナ雪とピーターパンとラプンツェルだっけか?有名作品のエリアなので混むだろうなぁ
でもランドで美女と野獣のアトラクション乗って感動したにわかおじさんだから新エリアオープンしたらたぶん行くんだと思う
ディズニー行くと一瞬だけディズニーファンになるんだよね 2日で元に戻るけどな
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
まぁそんなわけで楽しいディズニーと、初めてのディズニー出社をしたって内容でした
新エリアも含めて機会があればまた行きます!
じゃあこの辺で
管理人の人生で初めての経験です 夢の国からの出社
訳あって日曜日にディズニーランド行って一泊してきました
月曜日は素直に有給または午前休取ればよかったものを…
生真面目な性格が邪魔をしてディズニー出社をすることになった
ディズニーランドって書いたけど正しくはディズニーシーです海の方です
今回色々とご縁があってシーのチケットを貰うことが出来て嫁と一緒に楽しんできました
楽しかった分、月曜日の出社が憂鬱に感じましたね…
ていうか出社する際憂鬱になる気分って割と久しぶりかも…
新卒の頃はしょっちゅうあったけど、この年になるとそんなもん感じなくなる
生活の一部と化してるから仕方ないね
まぁそんなこんなでホテルからディズニーリゾートラインっていうパーク内を一周できるモノレールに乗って舞浜駅まで行くんだけどさ、モノレール車内は朝早いためか全然空いてるわけですよ、めっちゃ混むのかなって思ってた反面めっちゃ快適に過ごせて良かった
しかも車内BGMはもうノリノリのディズニープレイリスト!
今にも冒険とイマジネーションの世界へって感じで、これから戦地(会社)に行く現実を忘れることが出来る素晴らしい車内環境だったぜ
そっから舞浜駅について京葉線に乗り換えるんだけど
ここでもう完全に現実に引き戻されるね
通勤ラッシュの波に飲まれていつも通りの出社が始まる
今まで素敵な世界にいたのに一歩外に出れば社畜の世界へようこそだよ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
少し早く会社に着くことになったので近くの喫茶店でお茶してました
今回のディズニシーはのんびりアトラクションを周れた感じかな
センターオブジアースとかいう絶叫系は乗らなかった
インディーとか海底二万マイルとかそこら辺を乗ってワイワイ楽しんだかな
管理人の好きなディズニーキャラであるインクレディブルおじさんと写真撮ったよ
アクアトピア周辺に出現して「なんでこんな微妙なとこに出てきたんだ」って思った
前回ディズニーシーへ行ったのがちょうど4年前ですかね
コロナ真っ只中の暗黒期でした
当時は入場制限しててアトラクションの待ち時間は今と比べるとスッカスカ
センターオブジアースは30分で乗れるという異常事態
でもグリーティングとか一切なく少し寂しいディズニーだったのを覚えている
しかし今回はコロナ渦を乗り越えたフルスペックのディズニーなので人も多いし
キャラクター達ともたくさん出会えましたね^w^
あと新エリアでファンタジースプリングってとこも6月にオープンするっぽいし
アナ雪とピーターパンとラプンツェルだっけか?有名作品のエリアなので混むだろうなぁ
でもランドで美女と野獣のアトラクション乗って感動したにわかおじさんだから新エリアオープンしたらたぶん行くんだと思う
ディズニー行くと一瞬だけディズニーファンになるんだよね 2日で元に戻るけどな
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
まぁそんなわけで楽しいディズニーと、初めてのディズニー出社をしたって内容でした
新エリアも含めて機会があればまた行きます!
じゃあこの辺で
今日は嫁と実家の福井へ帰省してきました
北陸新幹線が金沢~敦賀駅間開業したとのことで地元へのアクセスが格段に向上しました
東京から一本で地元というか実家まで繋がるって最強なんですわ^w^
開業まで50年掛ったとかニュースで見ましたけど、
学生時代の頃からずっ~と新幹線開業に向けて建設工事が行われていたのを覚えています
そんなわけで北陸新幹線を使って恐竜王国福井へ一泊二日の帰省をしてきました
昔っからそうだけど、恐竜推しまくってるんだよな… ジュラシックパーク目指してんのよね
福井駅で両親と合流して「福井新酒まつり2024」へ参加してきました
家族と嫁と一緒に昼から酒をたらふく飲んで幸せになってきたって話ですよ
会場に入ると小さなグラスと数枚綴りのチケットが配布されるのですが
そのチケットを使ってお酒のブースに行って注いでもらって飲むシステムです
今年の1月に起きた能登の震災復興に向けてのイベントでもあり
石川県からも酒蔵がブースを出してました 一部の売上とかは復興金として寄付するのかな
酒に合うつまみも最高なんだよなぁ… 日本酒に合うから酒も食も進む進む^w^
へしことか久しぶりに食ったけどしょっぱくてうめーんだわ
そして俺はいつからこんな酒飲みになってしまったんだ
やっぱ今の会社に入ってから格段に飲み会が増えたからなのかな
でも日本酒が好きになったのはここ最近だと思います
やっぱ米が美味しい県出身だからDNAレベルで日本酒好きが刻まれているのかもしれない
まぁとにかく大量に酒を飲んで酔っ払ってました
父ちゃん母ちゃんも楽しく酔ってて、外で一緒に酒飲んで酔っ払うのって割と初めてかも
帰りの在来線、自分が学生時代お世話になった電車ですが
この年齢になって酔っ払って乗車するってなんか新鮮でした
学生時代の思い出と共に酒に浮かれながら車窓を見てました
実家に戻ると新たな支配者の犬ちゃんがお出迎えしてくれます
柴犬のニコちゃん ニコちゃんも2歳か3歳か忘れたけどすっかり大きくなっちゃってさ
ペットを飼う家じゃなかったので当初は中々慣れなかったけど、もうニコちゃんとも仲良くなれたと思う 当の本人はまだ自分のことたまに来るおっさん程度にしか認識してないと思うけど
やっぱり実家はくつろげるね
最初に書いたけど新幹線一本で帰省できるのは個人的にめちゃくちゃメリットある
シームレスな移動が実現したので東海道経由で乗り換えマシマシでいかなくてすむぜ
なにはともあれ気軽に両親のもとに帰省できる環境が揃ったことは良いよね
田中角栄さんナイスです
じゃあこの辺で
北陸新幹線が金沢~敦賀駅間開業したとのことで地元へのアクセスが格段に向上しました
東京から一本で地元というか実家まで繋がるって最強なんですわ^w^
開業まで50年掛ったとかニュースで見ましたけど、
学生時代の頃からずっ~と新幹線開業に向けて建設工事が行われていたのを覚えています
そんなわけで北陸新幹線を使って恐竜王国福井へ一泊二日の帰省をしてきました
昔っからそうだけど、恐竜推しまくってるんだよな… ジュラシックパーク目指してんのよね
福井駅で両親と合流して「福井新酒まつり2024」へ参加してきました
家族と嫁と一緒に昼から酒をたらふく飲んで幸せになってきたって話ですよ
会場に入ると小さなグラスと数枚綴りのチケットが配布されるのですが
そのチケットを使ってお酒のブースに行って注いでもらって飲むシステムです
今年の1月に起きた能登の震災復興に向けてのイベントでもあり
石川県からも酒蔵がブースを出してました 一部の売上とかは復興金として寄付するのかな
酒に合うつまみも最高なんだよなぁ… 日本酒に合うから酒も食も進む進む^w^
へしことか久しぶりに食ったけどしょっぱくてうめーんだわ
そして俺はいつからこんな酒飲みになってしまったんだ
やっぱ今の会社に入ってから格段に飲み会が増えたからなのかな
でも日本酒が好きになったのはここ最近だと思います
やっぱ米が美味しい県出身だからDNAレベルで日本酒好きが刻まれているのかもしれない
まぁとにかく大量に酒を飲んで酔っ払ってました
父ちゃん母ちゃんも楽しく酔ってて、外で一緒に酒飲んで酔っ払うのって割と初めてかも
帰りの在来線、自分が学生時代お世話になった電車ですが
この年齢になって酔っ払って乗車するってなんか新鮮でした
学生時代の思い出と共に酒に浮かれながら車窓を見てました
実家に戻ると新たな支配者の犬ちゃんがお出迎えしてくれます
柴犬のニコちゃん ニコちゃんも2歳か3歳か忘れたけどすっかり大きくなっちゃってさ
ペットを飼う家じゃなかったので当初は中々慣れなかったけど、もうニコちゃんとも仲良くなれたと思う 当の本人はまだ自分のことたまに来るおっさん程度にしか認識してないと思うけど
やっぱり実家はくつろげるね
最初に書いたけど新幹線一本で帰省できるのは個人的にめちゃくちゃメリットある
シームレスな移動が実現したので東海道経由で乗り換えマシマシでいかなくてすむぜ
なにはともあれ気軽に両親のもとに帰省できる環境が揃ったことは良いよね
田中角栄さんナイスです
じゃあこの辺で
2023年度が始まってはや3ヶ月が経ちますね
あと数日で新年度を迎えるわけですが、理由もなく何となくソワソワしちゃうね
なんだろうねこの感覚
特になにかイベントがあるわけでもないんだけどウキウキワクワクする感覚
感覚的に言うと入学式とか入社式とかに近い感覚だと思われる
別に悪くは無い感覚ですね 春の到来ということも含め新たなスタートの時期って感じです
仕事の方ではチンカス係長として役職を拝命し毎日必死に働いている社畜おじさんです
最近、部のトップだった人が産休に入ったせいもあり社歴含め職位上管理人がトップだ
トップとか言いつつやってる仕事の内容は何も変わらず前線に立ち金を稼ぐ営業マンです
しかしここ数ヶ月は営業をしていて"楽しい"と感じる機会がとても増えてます
給料が上がったとか実績を出したとかではなく、
ある程度自分で仕事をコントロールできるように感じるようになったからです
(ただの勘違い野郎だったらゴメン)
以前までだったら客に頭下げて買ってください買ってくださいと叫び続けて日銭を稼ぐ営業マンだったんだけど、今では何というか対等まではいかないけど、管理人の提案や電話や会話などをよく聞いてくれるようになった
なので必然的に自分の提案が通る機会が増えているというか、
良い意味でコントロールできるようになってきている
単純にもう3年以上この仕事を続けてきているのでお客様とも3年以上の付き合いになるため
関係値がそれなりに上がっているから出来ることが増えたというのも理由の一つだろうな
こうなってくると何が楽しいかって自分の思い描いている、仕事でやりたいことをWin-Winの関係を維持しながらできるってことなのよね(自分でも何言ってるかわからん)
それが結果的に会社に大きな利益をもたらすことになりお金も稼げてウハウハなのだ
以前まではお客様との打合せも口下手なのでとても緊張していたのだが
今はコツを掴んだのか落ち着いて自分のペースで話せるようにもなっている
業界的なことなども分かるようになってきたしそれなりに知識も付いてきたと思ってる
なのでお客様と会話してて楽しいと感じる機会が増えてきてます
営業マンとして割と覚醒タイムに入ってきたのではないかと思っている
しかし調子に乗り過ぎると痛い目に遭うから自惚れるのも大概にして
実直に自分に課せられた数字をこなしていくことが必要だね
会社としてもちょいと業績悪目なので何とか良い方向に向かうために
愚直に数字を追いかけていきますよ、体壊さない程度に!
じゃあこの辺で
あと数日で新年度を迎えるわけですが、理由もなく何となくソワソワしちゃうね
なんだろうねこの感覚
特になにかイベントがあるわけでもないんだけどウキウキワクワクする感覚
感覚的に言うと入学式とか入社式とかに近い感覚だと思われる
別に悪くは無い感覚ですね 春の到来ということも含め新たなスタートの時期って感じです
仕事の方ではチンカス係長として役職を拝命し毎日必死に働いている社畜おじさんです
最近、部のトップだった人が産休に入ったせいもあり社歴含め職位上管理人がトップだ
トップとか言いつつやってる仕事の内容は何も変わらず前線に立ち金を稼ぐ営業マンです
しかしここ数ヶ月は営業をしていて"楽しい"と感じる機会がとても増えてます
給料が上がったとか実績を出したとかではなく、
ある程度自分で仕事をコントロールできるように感じるようになったからです
(ただの勘違い野郎だったらゴメン)
以前までだったら客に頭下げて買ってください買ってくださいと叫び続けて日銭を稼ぐ営業マンだったんだけど、今では何というか対等まではいかないけど、管理人の提案や電話や会話などをよく聞いてくれるようになった
なので必然的に自分の提案が通る機会が増えているというか、
良い意味でコントロールできるようになってきている
単純にもう3年以上この仕事を続けてきているのでお客様とも3年以上の付き合いになるため
関係値がそれなりに上がっているから出来ることが増えたというのも理由の一つだろうな
こうなってくると何が楽しいかって自分の思い描いている、仕事でやりたいことをWin-Winの関係を維持しながらできるってことなのよね(自分でも何言ってるかわからん)
それが結果的に会社に大きな利益をもたらすことになりお金も稼げてウハウハなのだ
以前まではお客様との打合せも口下手なのでとても緊張していたのだが
今はコツを掴んだのか落ち着いて自分のペースで話せるようにもなっている
業界的なことなども分かるようになってきたしそれなりに知識も付いてきたと思ってる
なのでお客様と会話してて楽しいと感じる機会が増えてきてます
営業マンとして割と覚醒タイムに入ってきたのではないかと思っている
しかし調子に乗り過ぎると痛い目に遭うから自惚れるのも大概にして
実直に自分に課せられた数字をこなしていくことが必要だね
会社としてもちょいと業績悪目なので何とか良い方向に向かうために
愚直に数字を追いかけていきますよ、体壊さない程度に!
じゃあこの辺で