忍者ブログ
おっさんの日常だよ
June / 12 Sun 23:18 ×
今週辞める先輩の送別会的な物を開催してきました

会社メンバー全員で行うような大々的な物ではなく、管理人と先輩との2名での飲み会です

みんな大好き鳥貴族にて閉店時間までずっと酒飲んで色々と話してました
終業後すぐに2人で事務所を出たのであからさまにこいつら今から飲みに行くんやろうな的なオーラを出してたので誰にも止められなかった^w^

先輩とは色々と話しましたが
まぁ今の会社で頑張ったらええんちゃうっていう結論に落ち着きましたよ

辞めたかったら辞めれば良いし、次の会社も人手不足の世の中である以上割と簡単に見つかるとのことだ、しかしこれは同じ業界での話なので、異業界にジョブチェンするってなるとかなりの難易度になるってことですね(まぁジョブチェンは一生無いと断言できるけど)

管理人は自身のけじめの為に3年間は勤めたいと入社当初から、採用面接の段階から言ってたこともあり、長く務めることに重点を置いた考え方だったわけだが
先輩はその逆で飽きたら転職するという、超楽観的というか軽い考えの人でしたねぇ

まぁこれが悪いとか良いとかそういう話じゃなくて、
人それぞれ考え方や受け取り方は千差万別なのでありますよ

1年半もいればSESの仕事なんて誰でも出来るし覚えられるし飽きるのも当然だと自分も思う
暇なときに転職サイトを見て興味ある会社を見つけて応募して話を聞いてみて内定出たから会社辞める~ってめっちゃ軽いノリで転活してんなぁ…って思ったね

面接は全部Webで行い、昼休み中にスマホで面接受けてたんだとよ、とっても今っぽい

そんなフッ軽な先輩から見れば、自分のけじめとは言え、3年は勤めたいという管理人は古典的な人間としか見れてないだろうなぁ・・・

案の定3年は長いから辞めとけみたいなことを何度も言われましたね
言いたいことは本当に、十分すぎるくらい分かるし伝わるので何も言い返せねーよ
やっぱ考えちゃうよなぁ、3年は長すぎるのかなぁ 

しかしここはもう自分の人生である以上、自分の想いを貫くぜ
自分で決めたけじめを今の会社で履行するのだ、そのためにこの場を選んだのだ

あと最後に先輩に強く言われたのは、もっともっとお前は我を強く通した方が良いと
謙虚過ぎてもアカンのだと
それはこの会社にいてとても思いますね、日本の会社とは気質が抑々違う環境なので
もっともっと自分の思いや我を優先してもOKな社風ではある

先輩は給与交渉の際に人事から提示された昇給額を少ないという理由で一度突っぱねて、自分が提示した額にさせたという実績を管理人に話してくれました
これからどんどん実績も出すし今までも実績出してきたからもっと金貰うのは当然やろ的なスタンスで臨めばOKとのことだ

謙虚で紳士であることも重要だが、もっともっと自分は狡猾になるべきだと思いました
自分は給与交渉の際に人事から提示された金額にウキウキしちゃってそれ以上の交渉を望まず、満足しちゃったというエピソードがあります
お前ならもっと貰える実績出してんだから勿体ないことすんなよな~って話聞いて思ったよ

来年の給与交渉では3万~5万と吹っ掛けてみる
もちろんそれに見合った実績も出せるよう頑張るつもりさ

そんなこんなで先輩と最後の飲み会を過ごした訳だ
来週からいないと感じるとまぁ寂しいっちゃ寂しいけど時間が簡単に解決してくれそうだ

残ったメンバーでやっていくしか無いし、残る以上は同じ会社を良くしていきたいという志の元頑張っていくはずなのでこれからも期待していこう


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.