や、やばい状況ずら・・・ 第一志望の会社から未だに内定が貰えていない・・・
というのも先日2次面接(最終面接)を受けてきたのだが
企業側としては他に候補者が後に続いているから自分と比較したいんだとよ・・・
だからまだ合否は出ておらず待ちの状態です
管理人の選考スピードがぶっちぎり早くて即行で最終選考を終えたのだ
まぁ早い言うても選考過程は1つ1つクリアしたのも事実だし、当初選考フローに無い1.5次面接というものも受け、尚且つ突破したのも事実だ
当初聞かされていた話だと1次面接が一番の山場であり
そこを突破すれば概ね内定は貰えるとのことでした
しかし1次面接はWeb面接で企業側も今回初めてだったということもあり、もう一度今度は対面で会いたいってことになり、選考フローにない1.5次面接が実施されました
そこも問題なく突破して、先日2次面接を受け、内定貰えると思いきや
今度は後に候補者が続いているから今度は比較したいってことになり、今に至ります…
なんか冒頭の部分と同じことを書いているのですが、許してくれ
正直求職者側としては文句の一つや二つ言いたいさ、落とすなら落とすで1次面接又は1.5次面接でバッサリ落としてくれよと、最終選考に来た以上は期待もするし内定貰えるもんだと思うさ
ましてや第一志望なんだからここまで来た以上は引くに引けないというか、内定欲しいさ
後々になって他の候補者と比較したいのでお待ちくださいってそりゃないよなぁ・・・
でも企業側の気持ちも分かる、やはり新卒と違い中途採用だ
やっぱり求めている人材は即戦力であり金になる人材だ、一番早く最終選考を終えた人間であろうが、後に候補者が続いている以上は比較検討はしたいものだ
一番早く選考終えたからじゃあ内定ですって言うのもリスクとも捉えられるよなぁ…
自分が経営者の立場だったらそう考えるさ
エージェント経由でやんわりと文句や異議を唱えている所だが、企業の人事側も副社長を説得するには時間が掛かるとのことだ
そこでお礼状という文章を送り、志望度の高さや入社意欲を再度アピールすることにした
出来る限りのことは全部やろうとエージェントさんと話し合った結果です
人事の反応としては凄い喜んでくれたそうだ
これを理由に管理人のプッシュが出来るとのことでね
エージェントの話を聞く限り人事側もこっちよりの意見であり、管理人を採用したい方なんだ
だからまだ離したくないとのことで、なんつーかこの先どうなるかホント”微妙”です
こんなことになるんだったら1次面接を突破すればOKだよとかそういう話を抑々するなってことだよ、無駄に期待しちゃうし 現にこんな状況になって企業に対して猜疑心が湧くよ
結局誰が悪いとかそういう問題ではなく
仕方ないって言ってしまえば片付く物事なんだろうけどなぁ・・・
必死で転活している弱い立場の身としては負に落ちないんだよなぁ
とにかく管理人は待つだけの事しか出来ません とても嫌な状態なのであります
転活を進めていけばいいのか(進めるしかないんだろうけど) 吉報を待ってた方が良いのか
早くこの暗雲立ち込める環境から抜け出したいのであります
じゃあこの辺で
というのも先日2次面接(最終面接)を受けてきたのだが
企業側としては他に候補者が後に続いているから自分と比較したいんだとよ・・・
だからまだ合否は出ておらず待ちの状態です
管理人の選考スピードがぶっちぎり早くて即行で最終選考を終えたのだ
まぁ早い言うても選考過程は1つ1つクリアしたのも事実だし、当初選考フローに無い1.5次面接というものも受け、尚且つ突破したのも事実だ
当初聞かされていた話だと1次面接が一番の山場であり
そこを突破すれば概ね内定は貰えるとのことでした
しかし1次面接はWeb面接で企業側も今回初めてだったということもあり、もう一度今度は対面で会いたいってことになり、選考フローにない1.5次面接が実施されました
そこも問題なく突破して、先日2次面接を受け、内定貰えると思いきや
今度は後に候補者が続いているから今度は比較したいってことになり、今に至ります…
なんか冒頭の部分と同じことを書いているのですが、許してくれ
正直求職者側としては文句の一つや二つ言いたいさ、落とすなら落とすで1次面接又は1.5次面接でバッサリ落としてくれよと、最終選考に来た以上は期待もするし内定貰えるもんだと思うさ
ましてや第一志望なんだからここまで来た以上は引くに引けないというか、内定欲しいさ
後々になって他の候補者と比較したいのでお待ちくださいってそりゃないよなぁ・・・
でも企業側の気持ちも分かる、やはり新卒と違い中途採用だ
やっぱり求めている人材は即戦力であり金になる人材だ、一番早く最終選考を終えた人間であろうが、後に候補者が続いている以上は比較検討はしたいものだ
一番早く選考終えたからじゃあ内定ですって言うのもリスクとも捉えられるよなぁ…
自分が経営者の立場だったらそう考えるさ
エージェント経由でやんわりと文句や異議を唱えている所だが、企業の人事側も副社長を説得するには時間が掛かるとのことだ
そこでお礼状という文章を送り、志望度の高さや入社意欲を再度アピールすることにした
出来る限りのことは全部やろうとエージェントさんと話し合った結果です
人事の反応としては凄い喜んでくれたそうだ
これを理由に管理人のプッシュが出来るとのことでね
エージェントの話を聞く限り人事側もこっちよりの意見であり、管理人を採用したい方なんだ
だからまだ離したくないとのことで、なんつーかこの先どうなるかホント”微妙”です
こんなことになるんだったら1次面接を突破すればOKだよとかそういう話を抑々するなってことだよ、無駄に期待しちゃうし 現にこんな状況になって企業に対して猜疑心が湧くよ
結局誰が悪いとかそういう問題ではなく
仕方ないって言ってしまえば片付く物事なんだろうけどなぁ・・・
必死で転活している弱い立場の身としては負に落ちないんだよなぁ
とにかく管理人は待つだけの事しか出来ません とても嫌な状態なのであります
転活を進めていけばいいのか(進めるしかないんだろうけど) 吉報を待ってた方が良いのか
早くこの暗雲立ち込める環境から抜け出したいのであります
じゃあこの辺で
PR