忍者ブログ
おっさんの日常だよ
February / 22 Mon 23:55 ×
色々書きたいことがあって、それを毎日の記事に書いて出せばいいんだけども
いかんせん寝落ちするかサボるかのどっちかだ
昔は毎日更新とか今思うととんでもねぇ暇人の所業をやってのけてたが今は不可能に近い

なので定期的にこうやって1週間のまとめみたいなことを書くようにしようかしら

まず昨日ですが、劇団四季ライオンキングを見に行って来ました



きっかけは彼女の友達から劇団四季を見に行こうという提案があり、管理人がノリで俺も行きたいと言ったところ快くOKしてくれて、彼女の友達3人と観劇してきました

ライオンキングってなんか小さい時に家族と見に行った記憶があるんですが
それが事実だとしたら何十年ぶりの舞台なんだろか
当時の記憶なんて覚えてすらないんですが見に行ったという事実だけ知ってるというね

あと最近だと2018年に友達と同じく劇団四季のキャッツを見に行ったんだよね
それが一番記憶に新しいのであります てかもう行かねーだろって思ってたんだけど、何だかんだでまた観劇する機会が巡ってきたというわけだ

感想ですが、面白かったです(小並感)
アフリカのサバンナを力強く行く抜いていく生命の躍動を感じることが出来た
王の宿命・運命を背負い過去と向き合いそして乗り越えて真の王になるシンバ
躍動感あふれる舞台をS席(¥11,000)で堪能してきました・・・!

管理人のお気に入りの曲は『お前の中に生きている』です
これ会社で落ち込むことがあったら聞くようになるだろうな
夜空の輝く星々は我々を照らしてくれているのだ、そしていつも自分の中に居続けてるんだ

素敵な時間を過ごせましたなぁ… 彼女の友達には感謝です
こういうお誘いって滅多に無いし逆に行こうと思ってもチケット取るのが怠いし
結局何もせずに終わるんだよなぁ 劇の後はカフェでお茶して解散しました
良き1日だった… 次はデートでアナ雪見に行くかもしれぬ…

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

これもつい最近のことなんですが、Google Nest Audioを購入しました



4年前くらいに買ったGoogle Homeの後継機 Googleが出した最新のスマートスピーカーです
まぁ今のGoogle Homeで事足りるっちゃそうなんだが、ビックカメラのポイントが溜まってたのでそいつを使って安く買えることになってたので思い切って買ってしまった

今までのGoogle Homeと基本何も変わらずただ形が変わっただけです
割とインテリアとしても馴染むデザインになっているのでオススメ
あと強いて言うなら音質がクリアになった感じかな? でも日中音楽とかラジオをガンガン流す生活スタイルではないのでその恩恵は特に受けておりません

目的としては自宅をIoT化しておりまして
声で家電を操作する場合の司令塔としてこのGoogle Nest Audioが活躍するわけだ
別に音楽なんてコイツで聞くために必要ではないんだ

自宅のスマートホーム化は着実に進んでおり、声だけで完結できる環境が出来上がってる
古いGoogle Homeは寝室に置くことにして、寝室からも家電操作を出来るようにする予定
そのためには、今度はスマートリモコンをもう一台買う必要がありますので
それも大正義ビックカメラで買うことにするよ

お金あんのかって?無いよ
でも引越しの際にドコモ光回線の移転手続きをネットで行ったため、5000ポイントが振り込まれたわけですよ 今回はそのドコモポイントをビックカメラで使ってスマートリモコンを買う
要は5000円引きを実現させるわけだ

買おうとしているNature Rimo3ってやつは人感センサーも搭載しているので上手く使えば家に帰ってきたら自動的に明かりが点く設定に出来るかもしれない

スマートホームとか巷では騒がれているが、劇的に生活が便利になるわけではなく
実際は”ちょっと便利になる”が正解なのです
後は飽きずに新しいガジェット等を導入していき自動化できるところはしていくという長い試行錯誤の上で便利になっていく感じかな~

あとはスマートロックのSESAMI3が3月になったら届く予定なので
そいつが届けば管理人の家は最強(笑)のスマートホームになるってわけだ
でも家の玄関の鍵クソ古いので仕様が合うかどうか不明です
NFCで開錠施錠出来るようになれば最高にクールな開け閉めが出来るぜ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

無限歯医者マラソン早く終わってほしい 今日もまた歯医者行って来た

在宅勤務の強みをフル活用して10時に診察受けてきました
9時半に朝礼スタートで終わった瞬間着替えて病院へダッシュ

もちろん席を外していると悟られないため、会社ケータイで常にチャットとか気にしながら
Teamsを開いたりしてオンラインでいますよ感を出しながら通院しました

治療中に電話は鳴らずに無事に今回の治療は終わったのですが、早く終わってほしいです

最低でもあと2回くらいは来てもらうかもって先生は言ってました
かれこれ6回くらい通院しております こんなに通うもんなのか歯医者って

しかしこれだけスムーズに通院を続けられるって言い返すと素晴らしいことなのだ
何よりもバリバリ勤務中に治療できるんだからな^w^
管理人の歯の治療中も給料発生してるってのがすげーよ、みんなは真似してはダメだ

在宅勤務良過ぎる 3月7日から緊急事態宣言解除される云々あるけど
このままテレワは続けてほしい せっかくコロナが日本の働き方に風穴を開けてくれたのだから
この潮流は維持すべきだと思いました 歯医者以外でもね^w^


明日は祝日でお休み、どうせ一日寝て過ごすからなにも期待してない


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.