あぁ・・・給料日まであと何日だ・・・
先月は奇跡的に3万円ほど貯金することに成功した
今月は削りに削れば2万円貯金することができる
今月はクレカ請求で9万円ほど引かれたのが痛手だった
まぁライブのチケット代とかあったから請求額が跳ね上がったんだろうね
しかしまぁ3万でも2万でも確実に貯金は出来てるという事実はあるので
確実に口座残高は増えていることになります
酒タバコギャンブルは一切ないから普通に生きていけば金は溜まるサイクルなんだけど
いかんせんどっかでお金を使ってるんだろうなぁ・・・
たぶん毎日のペットボトル飲料代と昼飯代が出費の大部分を占めているのだと予想してる
てかこれしか目立った出費が無いと思う
プライベートでなんかあるかなぁ… 無駄なファンクラブとかサブスクは解約して最低限の娯楽コンテンツで生活してるから、そこまでガッツリ引かれることはないと思ってんだけど
あと都民税の請求書が届いてしまった、完全に存在を忘れていた
ていうか給料から天引きしてくれって話なんだけど、まぁ弊社の事務方はド素人しかいないっぽいし給料から税金を天引きさせる方法とか知らないんだろうなぁたぶん
今回の請求分はしっかり払いました、次回の支払日は3ヶ月後の9月です
請求書は今年分まとめて送付されてきたから今すぐ払い切っちゃうことも可能なのです
というのもペイペイに対応していたからです
ペイペイで税金払えることを今回初めて知りました、んで実際にペイペイで払ったのですが
めっちゃ簡単に納税できました
普通に買い物する時と同じでバーコードを読み込み、支払いページから支払いを行う
たったこれだけです これだけなら別に給料天引きしなくても自宅でスマホでバーコード読み込んで支払いすればいいだけなので、手間が掛かりません
まぁどっちでもよくなったって話です
てっきり区役所行って納税すんのかなって思ってたから
だいぶ行政手続きが簡略化されてて嬉しいです
んで今月のお給料で買う予定の物はiPad Air4の予定です ちなみに色はグリーン
このタイミングでタブレット買う必要あんのかって話だけど、まぁ欲しいから買うんだ
別にApple製品で周りが囲まれてるとかそんなもんじゃねぇ、欲しいから買うんだ
強いて言うならば現在使ってるAir2がストレージ容量が無さ過ぎて使い物になってないのと、Air2発売されて6年も経過しているので、そろそろ第4世代に切り替えたいと思ったからだ
いまiPadで資格勉強をしているのだけど、特に可もなく不可もなくって感じです
坦々とテキストを読み、分からない部分はスプリットビューでブラウザ検索
まぁ勉強のしやすさで言えば紙媒体より便利になったかなという感じかな
ただiPadで勉強する場合はスタイラスペンが無いと意味がないとのこと
ペンがあって初めて真価を発揮する最近のiPadですから、ただKindleで参考書読むことは勉強というよりただの読書に近い
でも何だかんだで知識は上乗せされてきてるから、しっかりこれを試験日に出していきたい
もう試験の入金は済んだのだ、7月中旬に受験します お金払っちゃった以上合格したい
この資格が将来役に立つ可能性はマジで微妙というか、ほぼ評価されねーけど
勉強したいから学んでいるのです
というわけでiPadは買う予定です
買う直前でビビッて買わなかったら玉無し野郎って呼べばいいよ(1週間だけ)
あと今日は400年ぶりに艦これにログインしました、めっちゃ久しぶりにログインした
冗談はさておき、ホント最後にログインしたのいつだろうか?
たぶん2018年の夏で提督引退したんだっけか?
とにかく久しぶりの艦これをちょこっと弄って楽しんでました
学生時代4年間ガッツリ嵌って管理人の学生生活は艦これと共にあると言っても過言ではないほどやり込みまくったゲームです、ゲーム全くしない自分としては超珍しい
UIとか仕様とかガラリと変わっており懐かしさ半面、あぁもうここは俺の居る場所じゃないんだとしみじみと感じました ※そんな哀愁漂うゲームではないので大丈夫です
学生時代と比べて定期的な収入もあるので課金をすれば以前よりもっと楽しく快適にプレイできるかもしれないし、まだ分からないけどさっき書いたiPadを入手すれば手軽にタブレットでプレイできるから、以前より良い提督ライフが過ごせるのかな~なんて思っちゃって
久しぶりに(再び)ガチで提督業やりこんで行くかって思ったんだけど、結局やめた
というのも艦これを生活の一部取り組むのが割と難しいかなと思ったからだ
学生の時は授業中とか休み時間とか空き時間が腐るほどあったので、演習も出来るし遠征も出せるし逐一艦娘をチェックできるが、今は立場がガラリと違うのだ
仕事中に堂々と艦これ出来るかって話だ、いややろうと思えばできるよ
こそこそスマホ弄ってれば遠征くらいは出せるし電車の移動時間で暇つぶしに艦これも出来る
しかし仕事に集中できないよねそれじゃ 集中する仕事なんてごく一部かもしんねーけど
それでも生活の一部に再び取り組むことは無理だと判断した
なんか元カノに会って軽く立ち話して、何事も無かったかのようにさよならする感覚と似てる
(知らんけど)
嵌り込んだゲームを再び楽しめない自分にちょっと悲しくなってしまったが
今はそれ以上に大切な彼女も出来たし打ち込める仕事もあるからね
艦これちゃんは学生時代の大切な思い出として、再びまたログインする時まで眠っててくれ
iPadでちょこちょこログインするかもしれんけど・・・
じゃあこの辺で
先月は奇跡的に3万円ほど貯金することに成功した
今月は削りに削れば2万円貯金することができる
今月はクレカ請求で9万円ほど引かれたのが痛手だった
まぁライブのチケット代とかあったから請求額が跳ね上がったんだろうね
しかしまぁ3万でも2万でも確実に貯金は出来てるという事実はあるので
確実に口座残高は増えていることになります
酒タバコギャンブルは一切ないから普通に生きていけば金は溜まるサイクルなんだけど
いかんせんどっかでお金を使ってるんだろうなぁ・・・
たぶん毎日のペットボトル飲料代と昼飯代が出費の大部分を占めているのだと予想してる
てかこれしか目立った出費が無いと思う
プライベートでなんかあるかなぁ… 無駄なファンクラブとかサブスクは解約して最低限の娯楽コンテンツで生活してるから、そこまでガッツリ引かれることはないと思ってんだけど
あと都民税の請求書が届いてしまった、完全に存在を忘れていた
ていうか給料から天引きしてくれって話なんだけど、まぁ弊社の事務方はド素人しかいないっぽいし給料から税金を天引きさせる方法とか知らないんだろうなぁたぶん
今回の請求分はしっかり払いました、次回の支払日は3ヶ月後の9月です
請求書は今年分まとめて送付されてきたから今すぐ払い切っちゃうことも可能なのです
というのもペイペイに対応していたからです
ペイペイで税金払えることを今回初めて知りました、んで実際にペイペイで払ったのですが
めっちゃ簡単に納税できました
普通に買い物する時と同じでバーコードを読み込み、支払いページから支払いを行う
たったこれだけです これだけなら別に給料天引きしなくても自宅でスマホでバーコード読み込んで支払いすればいいだけなので、手間が掛かりません
まぁどっちでもよくなったって話です
てっきり区役所行って納税すんのかなって思ってたから
だいぶ行政手続きが簡略化されてて嬉しいです
んで今月のお給料で買う予定の物はiPad Air4の予定です ちなみに色はグリーン
このタイミングでタブレット買う必要あんのかって話だけど、まぁ欲しいから買うんだ
別にApple製品で周りが囲まれてるとかそんなもんじゃねぇ、欲しいから買うんだ
強いて言うならば現在使ってるAir2がストレージ容量が無さ過ぎて使い物になってないのと、Air2発売されて6年も経過しているので、そろそろ第4世代に切り替えたいと思ったからだ
いまiPadで資格勉強をしているのだけど、特に可もなく不可もなくって感じです
坦々とテキストを読み、分からない部分はスプリットビューでブラウザ検索
まぁ勉強のしやすさで言えば紙媒体より便利になったかなという感じかな
ただiPadで勉強する場合はスタイラスペンが無いと意味がないとのこと
ペンがあって初めて真価を発揮する最近のiPadですから、ただKindleで参考書読むことは勉強というよりただの読書に近い
でも何だかんだで知識は上乗せされてきてるから、しっかりこれを試験日に出していきたい
もう試験の入金は済んだのだ、7月中旬に受験します お金払っちゃった以上合格したい
この資格が将来役に立つ可能性はマジで微妙というか、ほぼ評価されねーけど
勉強したいから学んでいるのです
というわけでiPadは買う予定です
買う直前でビビッて買わなかったら玉無し野郎って呼べばいいよ(1週間だけ)
あと今日は400年ぶりに艦これにログインしました、めっちゃ久しぶりにログインした
冗談はさておき、ホント最後にログインしたのいつだろうか?
たぶん2018年の夏で提督引退したんだっけか?
とにかく久しぶりの艦これをちょこっと弄って楽しんでました
学生時代4年間ガッツリ嵌って管理人の学生生活は艦これと共にあると言っても過言ではないほどやり込みまくったゲームです、ゲーム全くしない自分としては超珍しい
UIとか仕様とかガラリと変わっており懐かしさ半面、あぁもうここは俺の居る場所じゃないんだとしみじみと感じました ※そんな哀愁漂うゲームではないので大丈夫です
学生時代と比べて定期的な収入もあるので課金をすれば以前よりもっと楽しく快適にプレイできるかもしれないし、まだ分からないけどさっき書いたiPadを入手すれば手軽にタブレットでプレイできるから、以前より良い提督ライフが過ごせるのかな~なんて思っちゃって
久しぶりに(再び)ガチで提督業やりこんで行くかって思ったんだけど、結局やめた
というのも艦これを生活の一部取り組むのが割と難しいかなと思ったからだ
学生の時は授業中とか休み時間とか空き時間が腐るほどあったので、演習も出来るし遠征も出せるし逐一艦娘をチェックできるが、今は立場がガラリと違うのだ
仕事中に堂々と艦これ出来るかって話だ、いややろうと思えばできるよ
こそこそスマホ弄ってれば遠征くらいは出せるし電車の移動時間で暇つぶしに艦これも出来る
しかし仕事に集中できないよねそれじゃ 集中する仕事なんてごく一部かもしんねーけど
それでも生活の一部に再び取り組むことは無理だと判断した
なんか元カノに会って軽く立ち話して、何事も無かったかのようにさよならする感覚と似てる
(知らんけど)
嵌り込んだゲームを再び楽しめない自分にちょっと悲しくなってしまったが
今はそれ以上に大切な彼女も出来たし打ち込める仕事もあるからね
艦これちゃんは学生時代の大切な思い出として、再びまたログインする時まで眠っててくれ
iPadでちょこちょこログインするかもしれんけど・・・
じゃあこの辺で
PR