忍者ブログ
おっさんの日常だよ
February / 08 Tue 23:59 ×
今週木曜日は再び東京で大雪が降るっぽいね

自分は地下鉄ユーザーなのでそこまで影響が出るかは分からんけど
数センチ程度の積雪でも交通機能マヒするから厄介だよね
10cm以上積もるとか言われてるみたいだけど、もうこの時点で怪我人発生は否めない

しかしいつもは見ることが出来ない都心の雪景色は特別感あって良いと思う
先月も都心に雪が降った時があったけど、秋葉原に雪が降る光景はとても新鮮だった
思わず写真に収めてしまいましたね

めっちゃ分かりづらいけど、雪景色なんですハイ

ちょうど明日から出社する予定なのでまた都心の雪景色を見ることが出来そうだ
雪道と革靴の相性はマジで無いから転ばないように注意が必要ですな

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

先週の土曜日にお出掛けしてきたのですが
「首都圏外郭放水路」へ見学ツアーに参加してきました



なんやねんそこって方は下記画像を見れば分かるでしょう



そう!ここ!色んな映画の撮影ロケ地に使われた場所!
って説明すれば分かる人には分かるけど、まだまだマニアックな場所ではありますね

要は水害対策の施設と言いますか、首都圏が浸水しないように大雨が降った時の雨をここに一時的に蓄えて、タイミングを見計らって江戸川へ放水するという施設なのであります
画像の柱みたいなところが調圧水槽という部分で、ここに雨を一時的に蓄えて大馬力のタービンを使い江戸川へ放水するのであります

地下のパルテノン神殿とか言われてますけど実際に見てみるとそこまで圧倒されるようなものではなかった、しかし人工物というものもあってか非常に均整の取れた建築物であった
冬場に来たので内部は乾燥しておりヒンヤリしておりました

夏場に一番稼働する機会が多いとのことで、夏場の見学だったらクッソ蒸し暑そうです

埼玉の春日部まで電車で行くんだけど割と1時間ぐらいで行けたかな
乗り換えも無かったので体感30分でしたね

厳密には南桜井駅が最寄り駅になるのですが、そこから自分は徒歩で現地まで行きました

なんつーか田舎道をトボトボと歩くのですが
途中でガチの田んぼとか歩いたのでアドベンチャー感溢れてて面白かったです

一度は行っておきたい施設だったのでこの機会に行けてよかったッス
久しぶりに遠出したイベントでしたので良い土曜日を過ごせましたね
新たな知見も広がり有意義な社会科見学でした


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.