忍者ブログ
おっさんの日常だよ
April / 11 Mon 23:57 ×
4月は営業成績クソだと思ってたんだけど、なんか成約に至れそうな感じがする

急に舞い込んでくるスポット案件で人材を何名かアサインすることが出来そうだ

日々の営業活動の賜物だなぁと思いますね、まぁまだ完全に成約に至れるかは不明だけど

しかし日々思うのは今の仕事でスキルアップを図れるかどうかです
人材を扱う訳ですから多くの人材を見ているわけだ

ITエンジニアをメインに扱うSESの営業は、同時にエンジニアのスキルアップ欲が半端ないことを目の当たりにすることになります(一部例外もいますけどね)
次から次へと新しい技術を習得し、自分という商品価値を上げるために日々努力している印象が強いです、中国人に多い傾向にあると思います

非常に彼等彼女等は勉強熱心であります

そんなエンジニアたちを見ていると自分も市場価値(笑)を上げないとダメだなぁと思う
じゃあ今のSESの人売り営業でスキルアップできるのかって言われても、正直頭打ちだ
ITスキルや知識なんて上辺だけのものさえあればいいわけで、メールとExcel開ければ営業出来る楽な仕事だとは思います

なんとかこの環境の中でITに関する本や資格習得に向けてもがいてみたりしたが
結局それをもってどうしたいのって結論に至りますな
それを習得して仕事に役立つのであれば最高の勉強になるが、活かせないのであればただの資格マニアおじさんになってしまう



かと言ってここで学習を辞めてしまえば技術トレンドの移り変わりが早いこの業界で取り残されてしまうことになるのだ

一番良い理想の活路としては、今の会社を共に規模もボリュームも大きくしていき、今以上のビジネスを展開できるように発展させていくことが理想でございますな

なんか毎日こういうことを考えるようになってしまい、自分でもドン引きしてます
毎日エロいことばかり考えてればOKなのに、今日のオカズだけ考えていればいいものを…

IT業界で頑張りたいがどう頑張れば良いか、暗中模索な状況でございますが
偉い人に言わせればただ自分の目の前の仕事を集中してやればOKって感じなのかね

あと今日はお客さんと懇親会とのことで飲んできたのだが、楽しい時間を過ごせました

管理人が開拓したお客さんで、管理人以外にもうちの会社の人と繋がりが出来ており成約に至るなど広がりを見せているとのことで、それを聞けて本当に嬉しかったです

自分が開拓した得意先である以上、自分でしっかり担当するのもあれだが、1人で抱えきれない仕事はリソースとして他の営業メンバーにシェアして広がりと繋がりを図っていく
これは素晴らしいことだと思うのだよ

あとは普段あまり話さない会社の人ともお話出来て楽しかったぜ
やはりコミュニケーションは大事です
無意識に壁を作ってしまうのでそれを取っ払うためには雑談するしかねーのだよ

いつでも飲みに誘ってくれとOK貰えたので暇なとき飲みに誘おう^w^

4月も中盤に入ろうしているがこのままGWまでぶん回していくぞ


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.