忍者ブログ
おっさんの日常だよ
June / 10 Fri 23:43 ×
本日某商社の内々定の知らせを頂いた

管理人の第一志望の会社として
3月初旬から説明会に参加し数々の選考を潜り抜けて手に入れた内々定

長い長い戦いだった 1社受かるのにこれだけ時間を要するわけですね

今回の内々定、そして就職活動を通して1つだけ言えることがある
それは『努力すれば大体叶う』ということだ(”大体”の部分がミソ)

やはり結果を求めるならばその分行動しなきゃならんよね

いやぁ…あの時必死に動いといて良かったと今になって思います
努力の先の結果ッスネ


んでこの前の〝管理人の就活状況を表す図〟なんだが
この図でいくと本日の内定は『名誉の内定』になります
あとは某メーカーからの合否を聞くだけ
このトライアングルフォーメーションを完成させ、最終的には〝選べる立場〟になることが管理人の就活の目標


てか某メーカーからの合否知らせが一向に来ない…これはなんだ?
返事が無いということは不採用、お祈りってことか?そりゃないだろ
連絡くらいはするだろ、てかしてくれよな


等々書いてますが、明日の合同説明会に参加しますよ

内定4社もあるのだから説明会に参加する必要ないと
文句を言ってくる野郎共もいますがそんなこたぁ関係ない

4社中2社が書面の内定通知が来てて、残り2社の内定通知は10月以降に発送という流れ

イコールその2社は口約束の内定でしかない
法学部出身じゃないので法に関しては知識が浅く分からないんだが、やはり口約束での法的効力は弱いと見てる

なので書面で送られてきて初めて内々定ということでしょ
だから超厳密に言えば管理人の内定これくしょんは2社しかないわけだ^q^


しかし就職活動が終わりに近づいていること自体は変わらない、いつの間にかフェーズ3に入っていて、そろそろ最終フェーズに入ろうとしている(かも)

フェーズ1が選択的行動、フェーズ2が全方位戦略、そしてフェーズ3が厳選
何事も段階を追ってこなしていかなきゃならんね

明日は1~3社程度聞いて帰路につこうと思うんだ、長居する段階ではないので

ですが後ろ盾があるからって横暴な態度で臨むなんてクソ野郎なことはしません
所詮まだまだ学生でありクソガキなのでリクルートスーツで謙虚に動き回ろうと思う


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.