忍者ブログ
おっさんの日常だよ
July / 06 Mon 00:04 ×
本日7月5日は東京都知事選挙の日です

管理人もしっかり名前を記入して投票箱に入れてきましたよ

会場間違えたのは秘密です♥

なんつーか選挙行った方がいいですよね、若者は
無駄無駄って言う意見も分かるけど与えられた権利を行使しようではないか
ゴリゴリに権利を主張するスタンスではなく、ある権利なんだから使っちゃおうって感じ

都政を語るにはまだまだ年数が足りないと思うけど何だかんだで4年目だ

都知事選にて投票権があるって事実が自分も都民なのだなと実感させるね

どっちかって言うと今までは”県民”っていう地元の意識が強かったんだけど
都知事選の申込用紙が郵送され、会場まで行って用紙に記入して投票をしたことにより
自分は都民なのだなと改めて実感することができた

ここまで自分の肩書を意識したのは初めてかもしれない
ようやく自分を東京の住人だと”自分で”意識出来た日が今日でした

地元にいた時は選挙行った覚えはある 小学校(母校)にて大学時代に行った記憶がある
しかしあの時は何も考えずに適当に気分で名前記入して入れて
尚且つ結果がどうなったか等一切気にしてなかったなぁ

それだけ政治に無関心で現状を変えることに無力を感じてたのかもしれない

だけどやがて大人になり社会人になると否が応でも自分の生活と政治というものはダイレクトに繋がってくるわけで、無視しようにもできない状態になるんだ

不思議だよね、今まで全く気にしなくても生きてこれたのに
社会に出たら一気に影響受けるんだぜ 社会に出る前までに政治を意識しとけって話だよね

今回の都知事選で今後どう変わっていくか分からんけど
管理人は自分の性格的に劇的な変化を求めるタイプなので、行き過ぎくらいな公約を掲げてる人に意見を賛同させてます

どうせなにしたって変わんねーだろっていう思い込みが常にあるので、やるなら徹底的にガラリと変えてしまう、とにかく変化を起こしてくれって感じです

あらびっくり・・・普段は保守的で堅実で変化を嫌う自分自身だが
外界に対しては圧倒的な変化を求めるなんて・・・

自分の考え方も年を追うごとに変わってくるのね

そうですそうです、都知事選だろうが何だろうが管理人の頭の根底には
『どうせ何も変わんないだろ』っていう超ネガティブな土台が出来上がっており
あまり他人の宣言する目標や話を聞き入れることができないんだ・・・
しかし変化を起こした人には凄く関心を抱くし興味も湧くんだよぁ

なんか話脱線したけど、しっかりと選挙行って来たよって話です


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.