忍者ブログ
おっさんの日常だよ
November / 02 Mon 23:01 ×
11月に入りましたね

今年もあと2ヵ月で終わります
2020年は当初の予定で行くと東京オリンピックも開催され
世界的にも盛り上がる年度になっていたと思います

しかしまぁ今の現状を見るにコロナだの転職活動だの散々であることは事実です
これに関しては何度も何度も記事に書いてますが、2020年はマジでクソな年だと思います

仕事面においては記憶を消したい年だとも思ってる
だがプライベート面では充実していたのは事実です 彼女と一緒に過ごす1年でもあったので
色々とカップルらしいことも経験出来て人として成長できた気がします

先日彼女と新大久保へデートしてきました
韓国料理のサンナクチ(タコの踊り食い)とカンジャンケジャンを食べたかったので付き合ってもらいました

新大久保へ遊びに行くのは今回が2回目です オタク野郎が好んで行くような場所じゃない
やはり年齢層がティーンが多いです やっぱK-POP大好きな方が多いですね
ファッションセンスもそれとなくK-POPよりな感じがします
秋葉と上野エリアしか徘徊しない自分にとって新鮮でしかない
だが可愛い子もたくさんいるので素晴らしい世界だと思いました




こいつがカンジャンケジャンとサンナクチだ、管理人が食べたかった韓国料理です
主に魚介類が大好きな管理人にとってはヨダレが出てしまうくらいの品だ
深夜にYoutubeで韓国料理食ってる動画ばっか見てたので それが実現できて幸せ

この2品実は去年韓国へ行った時に一度食べてるんですよね
しかし当時は味わって食べたわけでもなく、そもそもカンジャンケジャンに関しては食べ方も知らずに汚い食べ方をしてたので全然味の記憶がありませんでした
サンナクチも一切れ食べた程度で記憶も薄い

リベンジという訳ではないのですが今になって無性に食べてみたくなったのでね^w^

でも美味しいね久しぶりに食べてみると カンジャンケジャンはクリーミーなホタテでした
あとたくさん食べたいとは思いませんね^q^ お酒には合いそうだけど 量は食べれない
しかし想像通りサンナクチはたくさん食べれそうだ、味的にとても好み
ゴマ油とコチジャンにつけて食べるのですが両方とも美味しいです 2皿は食べれる自信あり

うねうね動くので箸で取りずらいことを除いては超美味しいメニューだったな



食べさしの食卓で申し訳ないが冷麺も食べたんですよ こいつぁ安定の冷麺です
韓国行った時もずっと飯食う時冷麺注文してました それだけ馴染みのある食品なのだ

韓国行った時に教えてもらった冷麺の食べ方
ハサミで麺を切って食べるという方法をドヤ顔で実践してました
ありがとうAqours、君たちのライブで訪れた韓国にて覚えた知識を披露する機会があったよ

いや美味しかった、正直また行きたい
1品1品単価が高いのは気にしちゃうけどもう一回くらいサンナクチ食べたいです
暇なときに立ち寄れる程近くは無いけどぶっちゃけ個人的にもう一度来店しそうです

その後は渋谷をブラブラしてきた

最近できた宮下パークとやらを歩いてきました もうソーシャルディスタンスなんてガバガバ
人多いですね渋谷 これでも少ない方なんですかね? 全然馴染みのない土地なので分からん


スケボーする場所やビーチバレーするところもあり、多様なスポーツが出来る場所です
商業施設も充実しており半日過ごせそうな内容でした


今月はディズニーシーにも行く予定なので充実した月になりそうだなぁ

その充実具合を高めるためにも早いとこ職を決めて社会復帰せねばならん

ゴールは割と見えてるのですが、油断せずに進めて行きます

あと彼女のご両親にも挨拶するイベント等も控えてるのでとにかく就職しなきゃマズイ
一緒に晩御飯を食べる予定なのかな? 仕事での会食ではないのでリラックスして臨めばいいとのことだが、まぁ緊張するよね あまり固すぎてもダメだし、ラフ過ぎてもあかんし
でも何だかんだで上手く乗り越えていけそうなのでぶっちゃけ楽しみです

管理人の両親にも会わせてくれと言われています 流石に実家に一緒に帰って合うのは交通費の問題でパスなので、オンラインで面会(笑)をする予定です

彼女も管理人の両親に是非会って話させてほしいとのことで、そろそろ実現しそうだな


あと来年のどこかのタイミングで二人暮らしを始める予定でいます
具体的な内容は決まり次第動くって感じなんですが、大枠として二人暮らしは決定した

彼女が管理人の家賃高すぎ問題をマジで心配してくれてたそうで、提案してきた

あと彼女も一人暮らししたいんだけどセキュリティ面を考慮した物件を選ぶと、とてもじゃないが収入面が追い付かないとのことで、このタイミングで二人暮らしをするという選択肢もありだとのことだ

利害の一致ということかな
冷静になって考えればこんなクソ高い家賃払って4年間生活してきたことが驚きでしかない

二人暮らしをすれば自ずと家賃は折半になるので必然的に管理人の負担は減ります
(やったぜ)

住む場所についてですが候補地はボチボチ上がってきております
より都心に近づくエリアを候補地として挙げております 交通に関してはめっちゃ便利だ
4年間みんな大好き総武線にお世話になってたので、もう乗らなくなると考えると寂しいです

いやぁ~どんどん管理人のライフステージが変化して行きますね 諸行無常だ

しかし何だかんだで変化していくことがこれからの時代重要になってくると思ってる
変化し順応できるスキルを今のうちに身につけていくのであります


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.