忍者ブログ
おっさんの日常だよ
November / 07 Sat 21:05 ×
今日は彼女の友達と飲み会をしてきました

8月くらいに一度お会いして飲んだことはあって、もう一回会おうって話になったそうだ

管理人はどっちかっていうと付き添いみたいな感じで行って来たんだ

自分合わせ4人で鳥貴族に行って来た
最近プライベートでも鳥貴族行きまくってるから実家のような安心感
良い感じで酔うことが可能、お財布にやさしいのであります

彼女の友達ってことで美大出身の方達だったんだけど、お仕事内容とか聞いてずっと
『はぇ~~~^^^すっげぇなぁ~~~』って言ってました
美大出身の方達は就く仕事も一味違うなと感じたね

しかも管理人の母校を出て起業した人の会社のCMを作った人が目の前にいてビックリした
まさかここで自分の大学の話を出来るとは思わなんだ
一気に距離感も近づき、世間は狭いのか広いのかよく分かんねー状態になったね

3人とも何かしら仕事で成果を上げており、しっかりと成果物を管理人に見せてくれたよ
生地の柄や広告CMや映像、どれもこれも自分の仕事に打ち込んだ結果の成果物だったね
お話を聞いているとやっぱりみんな笑顔でノリノリで自分のことを話してくれるんだ

とうぜん聞いているこちら側としてもどんどんお話を聞きたくなるし質問も浮かんでくる
良い感じで質疑応答の応酬が出来ていたのか知らんが、ノリノリハイテンションだったよ

やっぱり自分の好きな分野を仕事にしている人・出来ている人は強いなと確信した
好きこそ物の上手なれという言葉があるように好きだからこそどんどん仕事を進めていける
そりゃもちろん会社の組織である以上は我慢しなきゃいけないものや納得いかない出来事にも遭遇するだろうけど簡単には諦めないんだろうな、何よりもそれが好きだからだ

飲み会を終えて家に帰り、布団に入りふと思考を巡らせてみたのだ

自分の今までの社会人生活はなんだったんだろうかと
1人で反省会をする羽目になってました 大して好きでもない建築業界へとりあえず就職して何の興味関心もないアルミ建材を販売した2年間半
そりゃスキルもなにも見に付かずにダラダラとやってたなぁと

転職した会社でもプラスチックの成形品なんて全く興味も無いし、とりあえず現状維持のため働いてたというのが正しい そこには何も自分の創意工夫やクリエイティブなことは皆無だったな

飲み会で隣で笑顔で延々と話す彼女もそうだが、目の前の2人も同時に輝いて見えていたよ


現在自分が無職であることもそうだが、とても劣等感を感じてしまった一夜だった

隣では彼女がイビキをかきながら、あり得ない寝相でスヤスヤと寝ている 歯ぎしりも凄い
行き場のない感情を彼女のプルプルほっぺにぶつけてた
ペシペシとほっぺを叩いていても全く起きやしねぇ、まぁいいや

じゃあ自分が打ち込める環境、または勝てるであろう環境は何処であるかを自問自答した
浮かんでくるのはIT領域だ やはりここしかないと思ってる 違ってたら…また探すょ

だからもう1000回目になるけど今回の転活では絶対にIT業界に入らないとダメなのだ
妥協し続けた転活はもうお終い、本当の意味での”転職”を成し遂げたい

そういう意味では再度、また再度決意が固まったので良い機会だと思うよ

突き進んでいこう、己の弱さを認めつつ受け止め、真摯に事に臨むのだ
たぶん道は開けるはずだからな^w^


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.