管理人のモラトリアム期間も今週でお終いです
12月1日から社会人第3ラウンドが始まります
この転職期間中は早く社会復帰せねばと焦りも覚えつつ必死に頑張っていたのだが
いざ職が決まり、モラトリアムを過ごす中でやっぱ働きたくねーなっていう考えが浮かぶ
まぁ暇であることは変わりないのでこのまま仕事に行くんだろうけど
今思えば貴重なモラトリアムでしたね 学生以来の長期休暇だったぜ^w^
昨日はインフルエンザワクチンを体にチャージしてきた
今年はマスクみんな付けてるから自ずとインフルエンザの感染率も弱まるのかな~なんて考えていたけど、4000円払ってまで打ってきました
インフルエンザワクチンって正直どうなんだろう、毎年のように打ってる気するんだけど
別に打たなくてもいい打たない選択肢もあるよな普通に
そう考えると今年は打たなくても問題ない年だったのかな まぁ保険みたいなもんだから
掛からなかったらそれに越したことはないのでいいんだけどね
何となくですが彼女との同棲が始まりそうです
実家での暮らしが限界を迎えているらしく、色々と愚痴を聞いているのですが
この先どうなっていくのか未来の不安で涙を流すこともあるようだ
って突っ込み入れたい気分なんだが、火に油を注ぐだけなのであまり言わないけど
女の子という生き物は急に泣きたくなる時があり
その日の体の状態や環境により喜怒哀楽が左右されるというものらしい、不思議なのだ
んでまぁこのタイミングで管理人と同棲をしたいというのが向こうの願いなわけだ
ただ実家を離れたいだけが理由という訳でもなく、管理人と暮らしたいというしっかりした理由も持っていますし、将来を見据えた付き合いをしていきたいんだとよ
現時点での管理人のコメントなんだが、とても曖昧で申し訳なんだけど
『どっちでもいい』です^q^
ただ引越しをするのが面倒なんです 業者の手続きとか物件探しとか荷物搬入とか
割と物理的な事に面倒くささを感じているので結構腰が重い状態ではいます
極端な話全ての手続きが完了した状態で、朝起きて『今日引っ越しやぞ』って言われても
『了解』の2つ返事で新天地へ行くことが出来る
引越しに付随する具体的な行動と手続きが面倒なだけなんだ・・・
ましてや今住んでる場所も4年目になるんですが
こんな同棲イベントがなければ一生住み続ける自信と覚悟がありました
一生っていうのは言い過ぎたな 特に何もない限り引っ越しはしないつもりでした
一つの場所にずっしりと構えるのが管理人の性格であり強みなんだろうな~って思った
そんなわけで割と同棲を視野に入れた引っ越しが近づいてきているわけですが
早くて来年の上半期には新天地にいるかもしれません
引っ越し費用とかよく分からないので見積を貰ってでの行動になりますが
来年は来年で大きな変化の年になりそうだなぁ、来年くらいゆったり落ち着いた1年を過ごせるのかと思ってたけど引っ越しが伴うとなれば新しい世界に飛び込んで行かねばならんわけだ
一人暮らし時代を思い返すと気楽で楽しかったですね
何もかも自由だったしその分責任は伴うけど、法律に触れるようなことはしなかったしね
快適に過ごすことも出来たし生活力もある程度付いたと思います
ていうか嫌でも付くんだけどね
二人暮らしにシフトすると最初は悪い面ばかりに気を取られていたのだが、もちろん良い面もあるわけけで、代表的なことを言うと使えるお金が増えるということだね
家賃折版や固定費の折版、彼女は料理が趣味で上手なので晩飯とか作ってくれるとかさ
良い面もあるわけですよ 個人的には金銭的にだいぶ楽になるかなって感じですが、もうそれだけで同棲する価値あるかなと思ってる
住む候補地も今より更に都心に近づき
電車も多く乗り入れてる地域なので交通の便では非常に便利ですね 職場も近いし
坦々と年相応のライフステージを登ってる管理人ですが、幸せに生きていければ問題ない
じゃあこの辺で
12月1日から社会人第3ラウンドが始まります
この転職期間中は早く社会復帰せねばと焦りも覚えつつ必死に頑張っていたのだが
いざ職が決まり、モラトリアムを過ごす中でやっぱ働きたくねーなっていう考えが浮かぶ
まぁ暇であることは変わりないのでこのまま仕事に行くんだろうけど
今思えば貴重なモラトリアムでしたね 学生以来の長期休暇だったぜ^w^
昨日はインフルエンザワクチンを体にチャージしてきた
今年はマスクみんな付けてるから自ずとインフルエンザの感染率も弱まるのかな~なんて考えていたけど、4000円払ってまで打ってきました
インフルエンザワクチンって正直どうなんだろう、毎年のように打ってる気するんだけど
別に打たなくてもいい打たない選択肢もあるよな普通に
そう考えると今年は打たなくても問題ない年だったのかな まぁ保険みたいなもんだから
掛からなかったらそれに越したことはないのでいいんだけどね
何となくですが彼女との同棲が始まりそうです
実家での暮らしが限界を迎えているらしく、色々と愚痴を聞いているのですが
この先どうなっていくのか未来の不安で涙を流すこともあるようだ
そんなことで泣いてんの?ww |
女の子という生き物は急に泣きたくなる時があり
その日の体の状態や環境により喜怒哀楽が左右されるというものらしい、不思議なのだ
んでまぁこのタイミングで管理人と同棲をしたいというのが向こうの願いなわけだ
ただ実家を離れたいだけが理由という訳でもなく、管理人と暮らしたいというしっかりした理由も持っていますし、将来を見据えた付き合いをしていきたいんだとよ
現時点での管理人のコメントなんだが、とても曖昧で申し訳なんだけど
『どっちでもいい』です^q^
ただ引越しをするのが面倒なんです 業者の手続きとか物件探しとか荷物搬入とか
割と物理的な事に面倒くささを感じているので結構腰が重い状態ではいます
極端な話全ての手続きが完了した状態で、朝起きて『今日引っ越しやぞ』って言われても
『了解』の2つ返事で新天地へ行くことが出来る
引越しに付随する具体的な行動と手続きが面倒なだけなんだ・・・
ましてや今住んでる場所も4年目になるんですが
こんな同棲イベントがなければ一生住み続ける自信と覚悟がありました
一生っていうのは言い過ぎたな 特に何もない限り引っ越しはしないつもりでした
一つの場所にずっしりと構えるのが管理人の性格であり強みなんだろうな~って思った
そんなわけで割と同棲を視野に入れた引っ越しが近づいてきているわけですが
早くて来年の上半期には新天地にいるかもしれません
引っ越し費用とかよく分からないので見積を貰ってでの行動になりますが
来年は来年で大きな変化の年になりそうだなぁ、来年くらいゆったり落ち着いた1年を過ごせるのかと思ってたけど引っ越しが伴うとなれば新しい世界に飛び込んで行かねばならんわけだ
一人暮らし時代を思い返すと気楽で楽しかったですね
何もかも自由だったしその分責任は伴うけど、法律に触れるようなことはしなかったしね
快適に過ごすことも出来たし生活力もある程度付いたと思います
ていうか嫌でも付くんだけどね
二人暮らしにシフトすると最初は悪い面ばかりに気を取られていたのだが、もちろん良い面もあるわけけで、代表的なことを言うと使えるお金が増えるということだね
家賃折版や固定費の折版、彼女は料理が趣味で上手なので晩飯とか作ってくれるとかさ
良い面もあるわけですよ 個人的には金銭的にだいぶ楽になるかなって感じですが、もうそれだけで同棲する価値あるかなと思ってる
住む候補地も今より更に都心に近づき
電車も多く乗り入れてる地域なので交通の便では非常に便利ですね 職場も近いし
坦々と年相応のライフステージを登ってる管理人ですが、幸せに生きていければ問題ない
じゃあこの辺で
PR