コロナ感染者数が急激に増加している今日この頃、ついにうちの会社でも感染者出ました
3連休明けに一気に出ましたな、もう一つの部署が全員休んでいる状態です
なので管理人も時間の問題というか、いつ感染してもおかしくない状態です
なのに会社はテレワークを実施しない、今月は決算月や新人営業が入社してくるので
どうしても教育係などで人手が必要なのです
8月から順次テレワークを開始していくとのことですが、間に合うのか・・・?
現時点で咳をしている人が普通に出社しているし
コロナと共存する社会とかニュースで見たけど
もはやコロナ感染者と共存する世界観になってますな
だからと言って偏見や差別の目で見ないようにしてるけど
いざ自分が掛かりそうになると自然と避けてしまう… これは別に悪いことでもないよな
自己防衛としてやってるわけだからこれは差別や偏見にはならないはずだ
まぁコロナ関係で日々の業務に色々と思うことはあるけど、健康で生きていくのが一番だ
偶に夏バテかエアコンに当たり過ぎ問題かで体がだるい時あるけど
これは単なる夏特有の体の倦怠感ってやつだろうか
喉も痛くないし咳もしないし味覚もあるし、まだ管理人は大丈夫だと信じたいね
ワクチン頑張って3回接種したわけだし・・・ しかし前述した通りなるときはなるんだ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
仕事で久しぶりに失敗してしまったぜ
8:2で管理人の方が悪いんだけど、向こうにも非があることは確かなので
ずっと今日事務所でイラついてた
アンガーマネジメントとか言われてるけど、やっぱ大切だと思うよ
一日中イライラしてると仕事も捗らないし常に意識が怒りの方へ向いてしまう
しかも相手が外国籍の人だから、余計イライラしてしまう
こっちが説明しても認めないの一点張りで、ミスしたのは自分なのでそう言うのは分かる
でも譲歩という言葉を知ってくれってことだよな
やはりコミュニケーション面が上手く行かないと溜め込んじゃうのか知らんが
イライラが募って眉間に皺を寄せた顔つきになってしまう、ホントはダメなんだけどね
無意識に眉間に皺が寄る顔つきになってしまいちょっと困ってる
悪い癖だと思うから早いうちに直さないと常に怒った顔つきになってしまう
どうせ言っても分かんないだろうな、言っても理解してくれないだろうなっていうネガティブな思いが先行しているので、外国籍の方々とお話をしても話に力が入らないんだ
どうせ分かんないんだから言っても無駄という思いがどうしても拭えないんだ
マジでこの思い込みと性格直さないとダメだよね、直すというより考えを改めた方が良い
そんなことから来た慢心というか、自分自身がSES営業の仕事を舐め腐ってた所から今回の失敗が発生したと言っても過言ではない
今の自分に一番必要なのは初心に戻るということだな…
舐め腐って仕事回せちゃうほど慣れたって言い換えることも可能なんだが
それじゃ今回のようにトラブル起きた際に深くに嵌ってしまうんだ
日々の業務一つ一つを丁寧にある程度のスピードを持ってコンスタントに続けるのが理想
現に誰でも出来る舐め腐ってた仕事で大いに失敗してんだもんな自分は
外国籍とのトラブルは避けられない以上、凡事徹底して備えるしかないんだなぁと思った
我々の商品は感情を持った人ですからね、感情を持たない有形商材とは訳が違う
たるんでる心に活を入れるために天が管理人に与えた試練なのかもしれん
明日からもトラブル対応頑張ろう
乗り越えた先にレベルアップした自分がいることを想像してね
じゃあこの辺で
3連休明けに一気に出ましたな、もう一つの部署が全員休んでいる状態です
なので管理人も時間の問題というか、いつ感染してもおかしくない状態です
なのに会社はテレワークを実施しない、今月は決算月や新人営業が入社してくるので
どうしても教育係などで人手が必要なのです
8月から順次テレワークを開始していくとのことですが、間に合うのか・・・?
現時点で咳をしている人が普通に出社しているし
コロナと共存する社会とかニュースで見たけど
もはやコロナ感染者と共存する世界観になってますな
だからと言って偏見や差別の目で見ないようにしてるけど
いざ自分が掛かりそうになると自然と避けてしまう… これは別に悪いことでもないよな
自己防衛としてやってるわけだからこれは差別や偏見にはならないはずだ
まぁコロナ関係で日々の業務に色々と思うことはあるけど、健康で生きていくのが一番だ
偶に夏バテかエアコンに当たり過ぎ問題かで体がだるい時あるけど
これは単なる夏特有の体の倦怠感ってやつだろうか
喉も痛くないし咳もしないし味覚もあるし、まだ管理人は大丈夫だと信じたいね
ワクチン頑張って3回接種したわけだし・・・ しかし前述した通りなるときはなるんだ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
仕事で久しぶりに失敗してしまったぜ
8:2で管理人の方が悪いんだけど、向こうにも非があることは確かなので
ずっと今日事務所でイラついてた
アンガーマネジメントとか言われてるけど、やっぱ大切だと思うよ
一日中イライラしてると仕事も捗らないし常に意識が怒りの方へ向いてしまう
しかも相手が外国籍の人だから、余計イライラしてしまう
こっちが説明しても認めないの一点張りで、ミスしたのは自分なのでそう言うのは分かる
でも譲歩という言葉を知ってくれってことだよな
やはりコミュニケーション面が上手く行かないと溜め込んじゃうのか知らんが
イライラが募って眉間に皺を寄せた顔つきになってしまう、ホントはダメなんだけどね
無意識に眉間に皺が寄る顔つきになってしまいちょっと困ってる
悪い癖だと思うから早いうちに直さないと常に怒った顔つきになってしまう
どうせ言っても分かんないだろうな、言っても理解してくれないだろうなっていうネガティブな思いが先行しているので、外国籍の方々とお話をしても話に力が入らないんだ
どうせ分かんないんだから言っても無駄という思いがどうしても拭えないんだ
マジでこの思い込みと性格直さないとダメだよね、直すというより考えを改めた方が良い
そんなことから来た慢心というか、自分自身がSES営業の仕事を舐め腐ってた所から今回の失敗が発生したと言っても過言ではない
今の自分に一番必要なのは初心に戻るということだな…
舐め腐って仕事回せちゃうほど慣れたって言い換えることも可能なんだが
それじゃ今回のようにトラブル起きた際に深くに嵌ってしまうんだ
日々の業務一つ一つを丁寧にある程度のスピードを持ってコンスタントに続けるのが理想
現に誰でも出来る舐め腐ってた仕事で大いに失敗してんだもんな自分は
外国籍とのトラブルは避けられない以上、凡事徹底して備えるしかないんだなぁと思った
我々の商品は感情を持った人ですからね、感情を持たない有形商材とは訳が違う
たるんでる心に活を入れるために天が管理人に与えた試練なのかもしれん
明日からもトラブル対応頑張ろう
乗り越えた先にレベルアップした自分がいることを想像してね
じゃあこの辺で
PR