サッカー熱が止まらないですね、ワールドカップの時期限定のにわかファンです
典型的なやつです、別にいいだろ盛り上がれるんだからよ~~~
スペイン戦見ました?自分は早朝4時から最後まで見ました
いやでも頑張って早朝4時から見て正解だった、まさかの無敵艦隊相手に2-1で勝利ですよ
んで死の組と言われてたグループステージを首位で通過するというマジで意味不明な結果で世界を驚かせた我らが日本代表、ジャイアントキリングを2回もやってのけるなんて…すげぇよ
コスタリカ戦で敗戦ムードになって一気に我々も意気消沈してたが、まさかのスペイン相手に勝利を捥ぎ取り列島を歓喜の渦にさせるなんて最強のサプライズだよなぁ…
まさに歴史的な事件、サッカー史に残るであろう一幕だと思います(にわかファンなりに)
思わずスペイン戦当日は在宅勤務に切り替えたよ、祝日にしていい出来事だと思うけどさ
仕事はしっかりしたから許してくれ、ただ早朝4時は色々としんどかった
これで出勤しろって言われたらたぶん有給取ってたと思います^q^
まぁ時差があるから仕方ないけどね
地球の裏側で開催されてようがリアルタイムで見れるんだから文句は言わないでおこう
いやーでも嬉しいもんだねホント、日本国民として清々しい、自信を貰えたぜ
あと日本のサッカーが世界に通じるんだなぁと素人なりにも確信を持てたゾ
何よりも来週も日本のサッカーを見れるのがいいよね、まだまだ終わらないってわけだ
決勝トーナメントの1回戦の相手はクロアチアです
なんとか勝利して初のベスト8へコマを進めてほしいものですな
2018年のロシアの時は強豪ベルギーと対戦し、3-2で負けたことが記憶に新しいが
今回はロストフの死闘をも塗り替える大金星を挙げてほしいものですな
来週6日にキックオフみたいだけど今回もしっかり応援しますぜ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
12月に入りました 今年もあと1ヶ月で終わります
そして今の会社に勤めてちょうど2年経ちました、長いようで短いようで…
いやでも管理人の目標は3年務める事だ
一つの会社で3年務めた経験が無いので、否が応でも今の会社に3年務めないとダメなんだ
色んな先輩や同僚達に古い考えだから捨てた方が良いと言われたが、曲げませんよ
なんせこれは自分へのけじめなのだから
新卒で勤めた会社が2年半なので、その記録を塗り替えることに専念するぜ
そのためには営業職として常に結果を出し、売上を稼がなければいけないッピ
なので来年こそ最後の1年として自分に厳しく1ヶ月1ヶ月を乗り越えていこうと思います
そして3年無事経ったらどうしようかな・・・
その時また考えればいいとは思うけど、何だかんだで転職に億劫になってんだろうな…
元々一つの会社に長く務めるという思考しか頭にない自分だから
抑々今までの転職活動は謂わば不可抗力、本当はまだ勤めたかったけど転職を余儀なくされたっていうパターンしかなかったから転職したわけで
進んで転職するようなタイプでは元々無いのですよ自分は
2年経つと入れ替わりの早いうちの会社では古参扱いだよな
みんな管理人に敬語使ってくるし、
年齢は下だけど社歴だと自分が上なのでみんなしたてに出てくるわけだ
何だかんだで社内の意見も通りやすいしこの地位を捨ててまで転職すんの?って悩むよね
んで立派な老害の完成ってわけだ
いや~超超悩むテーマだけど、今は考えずにあと1年しっかりやり切ることに専念しよう
状況は常に変わるものですから、この1年で何かしら転機が訪れるかもしれないしな
じゃあこの辺で
典型的なやつです、別にいいだろ盛り上がれるんだからよ~~~
スペイン戦見ました?自分は早朝4時から最後まで見ました
いやでも頑張って早朝4時から見て正解だった、まさかの無敵艦隊相手に2-1で勝利ですよ
んで死の組と言われてたグループステージを首位で通過するというマジで意味不明な結果で世界を驚かせた我らが日本代表、ジャイアントキリングを2回もやってのけるなんて…すげぇよ
コスタリカ戦で敗戦ムードになって一気に我々も意気消沈してたが、まさかのスペイン相手に勝利を捥ぎ取り列島を歓喜の渦にさせるなんて最強のサプライズだよなぁ…
まさに歴史的な事件、サッカー史に残るであろう一幕だと思います(にわかファンなりに)
思わずスペイン戦当日は在宅勤務に切り替えたよ、祝日にしていい出来事だと思うけどさ
仕事はしっかりしたから許してくれ、ただ早朝4時は色々としんどかった
これで出勤しろって言われたらたぶん有給取ってたと思います^q^
まぁ時差があるから仕方ないけどね
地球の裏側で開催されてようがリアルタイムで見れるんだから文句は言わないでおこう
いやーでも嬉しいもんだねホント、日本国民として清々しい、自信を貰えたぜ
あと日本のサッカーが世界に通じるんだなぁと素人なりにも確信を持てたゾ
何よりも来週も日本のサッカーを見れるのがいいよね、まだまだ終わらないってわけだ
決勝トーナメントの1回戦の相手はクロアチアです
なんとか勝利して初のベスト8へコマを進めてほしいものですな
2018年のロシアの時は強豪ベルギーと対戦し、3-2で負けたことが記憶に新しいが
今回はロストフの死闘をも塗り替える大金星を挙げてほしいものですな
来週6日にキックオフみたいだけど今回もしっかり応援しますぜ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
12月に入りました 今年もあと1ヶ月で終わります
そして今の会社に勤めてちょうど2年経ちました、長いようで短いようで…
いやでも管理人の目標は3年務める事だ
一つの会社で3年務めた経験が無いので、否が応でも今の会社に3年務めないとダメなんだ
色んな先輩や同僚達に古い考えだから捨てた方が良いと言われたが、曲げませんよ
なんせこれは自分へのけじめなのだから
新卒で勤めた会社が2年半なので、その記録を塗り替えることに専念するぜ
そのためには営業職として常に結果を出し、売上を稼がなければいけないッピ
なので来年こそ最後の1年として自分に厳しく1ヶ月1ヶ月を乗り越えていこうと思います
そして3年無事経ったらどうしようかな・・・
その時また考えればいいとは思うけど、何だかんだで転職に億劫になってんだろうな…
元々一つの会社に長く務めるという思考しか頭にない自分だから
抑々今までの転職活動は謂わば不可抗力、本当はまだ勤めたかったけど転職を余儀なくされたっていうパターンしかなかったから転職したわけで
進んで転職するようなタイプでは元々無いのですよ自分は
2年経つと入れ替わりの早いうちの会社では古参扱いだよな
みんな管理人に敬語使ってくるし、
年齢は下だけど社歴だと自分が上なのでみんなしたてに出てくるわけだ
何だかんだで社内の意見も通りやすいしこの地位を捨ててまで転職すんの?って悩むよね
んで立派な老害の完成ってわけだ
いや~超超悩むテーマだけど、今は考えずにあと1年しっかりやり切ることに専念しよう
状況は常に変わるものですから、この1年で何かしら転機が訪れるかもしれないしな
じゃあこの辺で
PR