まぁ昨日の話なんですけどね、彼女がどうしても合わせたい友人(男性)がいるとのことで
その方は彼女が学生時代のバイト先で出会った人でして
よくその方の話は聞いており、すんごいお世話になった方で今も尚親友関係にあるそうだ
学生時代の病んでた時期にも支えて頂いてたこともあるそうで
家族ぐるみでも交友があるそうだ
是非とも管理人に会わせたい、紹介したいとのこと
現在は彼女がテレワーク中で、自宅だと集中できないということで
その方の家にお邪魔させてもらって、テレワークをしてるんですって
もう管理人の知らない昔からのお付き合いなので自分がどうこう言える立場に無いのでね
そこはもうノータッチですよ
って会社の同期に話したら、眉間に皺を寄せながら『それ絶対カラダの関係あるでしょ』
って言われました
そうだよなぁ… 一つ屋根の下男女が毎日1日中過ごす空間で何も起きないはずがない
管理人も何だかんだで思ってたよ 察してはいたよ
管理人の知らない過去も含めて、真相は分かんないけどさ
直接聞いて正直に答えてくれればそこで真相は分かるけど、もうそんなことしない
自分の被害妄想がどんどん増殖する可能性もあるし
一切そんなやましい関係はないのかもしれない
もう深く考えずに彼女を信頼・信じるしかないな~って思ってます、ハイ
(こんな状態で来月半年迎えます)
んー・・・まぁ、うん会食の話に戻そうか
ホント正直なこと言うとどうでもいいっていうか、自分と会って何になるのって話ですよね
ましてや男友達だしさ、これが女友達なら『行く行く!!!』ってなるんだけどね(単純)
別に同性の友達に会っても全然つまんねーっていうか、行きたくねーよ正直
てか行きたくない面倒くさいってのが通常の彼氏側の反応だと思うし
んな勝手にやってくれって話だよな
しかし話を聞いていた通り、その方の性格が非常に良く、魅力がある方だなと思ったし
多くの趣味や知見をお持ちで、色んなコミュニティに属しているという点ではやっぱ期待通りで凄い人だなとは思いましたね 話も面白かったし
そして敵わねーなーって思って、(大好物)劣等感もちょっぴり味わってしまった
んでもう色々と吹っ切れてワインがぶがぶ飲んじゃって、帰りの電車はフラフラだった
でも周りに迷惑を掛けなかったのでOK 吐きもしなかったしぶつかりもしなかった
会食中はどんな仕事してんのとか彼女とデートどこいくのとか、色々聞かれたけど
大体その方の趣味の話で終わった感じですね 管理人も性格と仕事上聞き専が多いので
適当に相槌うって尚且つ興味を持って質問したり、素人丸出しの自分の考えとか
いわゆるコミュニケーションってやつを下手なりに実践して時間が経つのを待ってた
彼女とその方の内輪ネタを聞いててクッソつまんなって思ってたけど、顔に出さずずっとニッコリして聞いてました(聞けてたかな)
そうするためにも早く酔って顔の筋肉を柔らかくしてちょっとした顔の動きで”笑顔”を作れる状態にする必要があったのだ
だからワインをたくさん飲んだんだ 諸刃の剣ですけどね^^;
今思い返すと昨日は彼女と目線を合わせたのが2~3回くらいしかなかったな
全然彼女の顔見てねーし 全部片言で会話を済ませてた記憶がある
絡むのもなんかだりーなって思ってたのだろうか、知らんけど、
ちょっとイライラしてた記憶はありますね
なんで俺彼女の地元まで来て男と会ってんだよ(会わせんだよ)って
お前と会うのなら分かるけどなんで男と会わせんだよって
なんかイライラしてたんだよねw そうだイライラしてたんだよ
だから顔も合わせないし片言で会話する程度の態度しかしなかったんだよね
カノピッピ『今日千鳥格子のシャツに千鳥格子のスーツだね!』
ぼく『あーそうだね』
カノピッピ『○○ってとこ行きたいですよね~!○○くん今度行ってみよっか!』
ぼく『行けるといいよね~(ニコニコ)』
色々と塩対応してたのは覚えてる 顔も合わせなかったしな^q^
なんつーかアレだな、管理人もまだまだガキだなって思ったね
一流の男の人は会食を楽しみつつ彼女にも話題を提供し、対面者にも気を遣いながら話を盛り上げることが出来るんだろうな~
自分には無理だなやっぱ、やはり感情というか私情が出ちゃうよね
そういう塩対応とか顔を合わせないとかちょっとした動作にもね
もーホント”大人の対応”ってのが全然出来てない 悲しいぜホント
感情を押し殺してスマートに振舞うシーンに持ってこいの場所だったのに、全然生かしきれずに拗ねたクソガキみてーな態度だったな~
まぁ冒頭に書いた通り色々な雑念を抱え込みながら臨んだ会食なので、ボロは出るさ
ふーん、色々と学べる機会が多い事だ
恋愛とは楽しいことだと思ってたけど辛い事の方が多いコンテンツなのかもしれませんね
そしてそれをバネに自分磨きをして、結果的に人間として洗練されたマインドを持てるものなのでしょうか?それだったらこの一件も管理人が成長していく過程で必要な試練だね
コンプレックスの塊野郎ですが、末永く幸せに生きていきたいぜ
じゃあこの辺で
その方は彼女が学生時代のバイト先で出会った人でして
よくその方の話は聞いており、すんごいお世話になった方で今も尚親友関係にあるそうだ
学生時代の病んでた時期にも支えて頂いてたこともあるそうで
家族ぐるみでも交友があるそうだ
是非とも管理人に会わせたい、紹介したいとのこと
現在は彼女がテレワーク中で、自宅だと集中できないということで
その方の家にお邪魔させてもらって、テレワークをしてるんですって
もう管理人の知らない昔からのお付き合いなので自分がどうこう言える立場に無いのでね
そこはもうノータッチですよ
って会社の同期に話したら、眉間に皺を寄せながら『それ絶対カラダの関係あるでしょ』
って言われました
そうだよなぁ… 一つ屋根の下男女が毎日1日中過ごす空間で何も起きないはずがない
管理人も何だかんだで思ってたよ 察してはいたよ
管理人の知らない過去も含めて、真相は分かんないけどさ
直接聞いて正直に答えてくれればそこで真相は分かるけど、もうそんなことしない
自分の被害妄想がどんどん増殖する可能性もあるし
一切そんなやましい関係はないのかもしれない
もう深く考えずに彼女を信頼・信じるしかないな~って思ってます、ハイ
(こんな状態で来月半年迎えます)
んー・・・まぁ、うん会食の話に戻そうか
ホント正直なこと言うとどうでもいいっていうか、自分と会って何になるのって話ですよね
ましてや男友達だしさ、これが女友達なら『行く行く!!!』ってなるんだけどね(単純)
別に同性の友達に会っても全然つまんねーっていうか、行きたくねーよ正直
てか行きたくない面倒くさいってのが通常の彼氏側の反応だと思うし
んな勝手にやってくれって話だよな
しかし話を聞いていた通り、その方の性格が非常に良く、魅力がある方だなと思ったし
多くの趣味や知見をお持ちで、色んなコミュニティに属しているという点ではやっぱ期待通りで凄い人だなとは思いましたね 話も面白かったし
そして敵わねーなーって思って、(大好物)劣等感もちょっぴり味わってしまった
んでもう色々と吹っ切れてワインがぶがぶ飲んじゃって、帰りの電車はフラフラだった
でも周りに迷惑を掛けなかったのでOK 吐きもしなかったしぶつかりもしなかった
会食中はどんな仕事してんのとか彼女とデートどこいくのとか、色々聞かれたけど
大体その方の趣味の話で終わった感じですね 管理人も性格と仕事上聞き専が多いので
適当に相槌うって尚且つ興味を持って質問したり、素人丸出しの自分の考えとか
いわゆるコミュニケーションってやつを下手なりに実践して時間が経つのを待ってた
彼女とその方の内輪ネタを聞いててクッソつまんなって思ってたけど、顔に出さずずっとニッコリして聞いてました(聞けてたかな)
そうするためにも早く酔って顔の筋肉を柔らかくしてちょっとした顔の動きで”笑顔”を作れる状態にする必要があったのだ
だからワインをたくさん飲んだんだ 諸刃の剣ですけどね^^;
今思い返すと昨日は彼女と目線を合わせたのが2~3回くらいしかなかったな
全然彼女の顔見てねーし 全部片言で会話を済ませてた記憶がある
絡むのもなんかだりーなって思ってたのだろうか、知らんけど、
ちょっとイライラしてた記憶はありますね
なんで俺彼女の地元まで来て男と会ってんだよ(会わせんだよ)って
お前と会うのなら分かるけどなんで男と会わせんだよって
なんかイライラしてたんだよねw そうだイライラしてたんだよ
だから顔も合わせないし片言で会話する程度の態度しかしなかったんだよね
カノピッピ『今日千鳥格子のシャツに千鳥格子のスーツだね!』
ぼく『あーそうだね』
カノピッピ『○○ってとこ行きたいですよね~!○○くん今度行ってみよっか!』
ぼく『行けるといいよね~(ニコニコ)』
色々と塩対応してたのは覚えてる 顔も合わせなかったしな^q^
なんつーかアレだな、管理人もまだまだガキだなって思ったね
一流の男の人は会食を楽しみつつ彼女にも話題を提供し、対面者にも気を遣いながら話を盛り上げることが出来るんだろうな~
自分には無理だなやっぱ、やはり感情というか私情が出ちゃうよね
そういう塩対応とか顔を合わせないとかちょっとした動作にもね
もーホント”大人の対応”ってのが全然出来てない 悲しいぜホント
感情を押し殺してスマートに振舞うシーンに持ってこいの場所だったのに、全然生かしきれずに拗ねたクソガキみてーな態度だったな~
まぁ冒頭に書いた通り色々な雑念を抱え込みながら臨んだ会食なので、ボロは出るさ
ふーん、色々と学べる機会が多い事だ
恋愛とは楽しいことだと思ってたけど辛い事の方が多いコンテンツなのかもしれませんね
そしてそれをバネに自分磨きをして、結果的に人間として洗練されたマインドを持てるものなのでしょうか?それだったらこの一件も管理人が成長していく過程で必要な試練だね
コンプレックスの塊野郎ですが、末永く幸せに生きていきたいぜ
じゃあこの辺で
PR