忍者ブログ
おっさんの日常だよ
July / 26 Mon 01:41 ×
4連休は中々に充実していたと思う

まずオリンピック初日なんですが、ブルーインパルスの展示飛行を彼女と見に行きました

見に行きましたってのはわざわざ会場まで行ったとかじゃなくて、ちょっと開けたところまで移動してブルーインパルス見ようぜ的な感じです

結果、見れました!


見物人もたくさんいて、何だかんだみんなオリンピック楽しみにしてたんじゃないかと
それもそのはずだよな~って改めて思いました 生きている間に自国開催の機会が巡ってくるなんてマジで奇跡に等しいと思いますし
前回大会が50年以上前なんでしょ? そりゃもう生きているうちにオリンピック経験出来るなんてまさに幸運としか言いようがないと思います

まぁ世間では色々と袋叩きにあってるわけだけどさ 管理人も愚痴言いまくってる身ですけど
今回のブルーインパルス等のオリンピックイベントを生で体感してしまうと
俄然興味と関心が湧いてくるのであります

ですのでこの4連休は珍しくテレビを付けてずっと競技を見ていました
バスケやスケボー、バドミントンに柔道、あと昨日はサッカーか
ミーハーで全部ノリで見てたわけだけど
初心者でも見てて楽しかったので久しぶりにスポーツで興奮しましたよ

あと個人的に気になってる種目がサーフィンかな 今回の東京オリンピックで初めて採用された新種目らしいけど、自然を相手にどのようなパフォーマンスをするのかとても気になる

現時点で日本勢は金メダルが3個かそんくらいだったと思うけど
割とサクサクメダル取れてるイメージがありますね

それくらい今回のオリンピックに出場する選手の質が良いってことなのかな
あと日本独特の高温多湿という地獄なとても暑い環境ってのがあるのかもしれないね
やはり国を変えてプレイするわけだからその国の気候に体を順応させるのも仕事の内だ
そういった意味で言うとマジで夏は熱いから大変だろうな

今自分の部屋ですら20℃以上で熱帯夜状態ですので、現地でプレイしている人達なんて燃え盛る炎みたいに熱いんじゃなかろうか

あとやはり自国開催ですからまさにリアルタイムで競技が進んでおりますので
当たり前ですが深夜にテレビ付けても競技はやっておりません^q^
海外で開催されることが当たり前の認識だったので深夜にテレビ付けてオリンピック競技探してました、当然時差なんて無いので深夜ってことは選手たちも寝てるってことですよ

明日からは仕事があるのでリアルタイムで進行していく以上、テレビで見れないのが残念
Twitterとかで速報を見ることになるんだろうな

まぁそんなこんなで予想以上にオリンピック楽しんでる管理人です
始まる前は愚痴愚痴言ってたのに
いざ始まればコロコロいうことが変わるメディアに流されやすい野郎ってこった

明日からまた出社かぁ~、次の連休はお盆休みですからもうちょっと頑張ろう

じゃあこの辺で
PR
July / 23 Fri 00:16 ×
4連休スタートしました

彼女が職域接種にてモデルナワクチンを打ってきましたね
今のところ目立った症状は出てないとのことで、多少微熱があるとかないとか
解熱剤を飲んだら随分楽になってるとのことです

コロナ感染者が2000人近く東京で出たとかニュースが報道されてるが、そんなこんなでオリンピックは明日(厳密には今日)開催されるわけですよ

まさか東京2020がこんなことになるなんて当時の人々は思ってなかっただろうな
自分自身もこんなことになるなんて想像してなかったし、日本人全員が盛り上がってるもんだろうと思ってました しかしコロナウイルスの流行によりもはや死んでる^^;

個人としてはスポーツの祭典を行う以上1視聴者として楽しみたいと思ってます

どんな感じで始まりどう終わるか、無事閉会式を迎えられると良いですね

んで自分はコロナワクチンを8月初旬に受けに行く予定です
午後から有給を取り、尚且つ翌日はテレワークの申請もした、バッチリ準備している

もうここまで来たら打つしかないよね 5Gに繋がろうと磁力を帯びようと関係ない
人類が発明した英知を体にチャージするよ

具体的な防護策を手に入れるという点ではコロナショックに対して一歩前進したと言えよう


今年の3月くらいにドコモの格安プランであるahamoに切り替えたのですが
それの選考エントリー云々で3000ポイントを入手しました

たかが3000ポイント言うても、ほぼ現金として利用できるからちょっとテンション上がる
でも使えるお店とか限られてくるのがネックだったなぁ

結局スーツカンパニーでワイシャツ1枚買っただけで終わりました

本当は革靴にポイントを当てたかったんだけどお店じゃ使えなくて
Amazonで使えんのかなって思ったけど、d払いしか対応してなくて使えなかったよ

まぁ給料も入ったので普通にAmazonでいつも通りケンフォードの革靴買ってお終い

革靴はケンフォードで買ってます
一番シンプルでコスパも良いし、デザインも綺麗だし、何よりも無難だ
でも価格相応の耐久性ですから1~2年で買い替えることになりますね

毎日使う消耗品だからこそ良い革靴を買うべきなのは分かってるが
1万円以内で買えるコスパ最高の靴はとても魅力的なのであります

明日辺りに革靴が届く予定です 今回のドコモポイントで買った新しいワイシャツと一緒に
連休後は少し小奇麗な社畜ファッションを楽しみます!


じゃあこの辺で
July / 18 Sun 23:55 ×
今週の土日はマジでずっと家にいたんだよなぁ

いや家にいるべき時期なんだけど、何だかんだで今のところ土日は外出していたので
なんか2日間ずっと家にいたことが逆に新鮮といいますか、まぁこれが推奨されている休日の過ごし方なんだけどね

映画を見に行こうと現在公開中のブラックウィドウを調べたのだが
管理人が行きつけのTOHOシネマズだと公開されていないらしく、行くのやめた
なんつーかブラックウィドウを見に行くモチベーションが無いんだよなぁ

今まではマーベル作品である以上は必ずチェックしていたんだけど
アベンジャーズ終わっちゃったからそれ以降のマーベル作品に対するモチベが無い
ちょうどコロナが広がり出して上映延期とか色々あったのも原因の一つだと思ってる

こうやってあらゆることから興味を無くしていくおっさん化現象が自分自身にも始まっていると考えると老いというものはとても怖いものですな
なので『とりあえずやってみる』ということを念頭に置いて日々を過ごしていこうと思てる

今回も思い切ってブラックウィドウ見に行ってれば新しいマーベル作品の面白さに気づけたかもしれないだが、今回ばかりは実践できなかった・・・


あとは来週からついにオリンピックがスタートしますね
新卒で上京してきた時、この地でオリンピックを見るんだと心に決めていた
連日ニュースで報道されているザマを見るといつの間にかそんな夢は消滅してました

本当に見るに堪えない状況なのであります
コロナ対策の後手後手、やっぱり我々日本人はどうあがいても結局は日本人なんだなぁと

結局オリンピックは開催されるようだけどオリンピック後はどうなるんだろう
感染爆発は起こるんだろうか?

何だかんだだましだましで感染せずに今日に至るけど
もしかしたら大会後に感染するかもしれないね、最悪な場合である日本株にね^q^

結局現地でオリンピックを感染するという夢は消えたが、テレビで見ることは可能です

しかも海外ではなくここ日本で開催されるわけですから何もかもがリアルタイム

始まっちまうものは仕方がない、止めようがないものですから
あとはもう覚悟を決めて、いや素直に選手の方達を応援するしかない
そして大会期間中ぐらいは素直にスポーツの祭典を楽しみたいと思ってます
国に文句や愚痴を言うのはその後でOKだ


だがオリンピックのせいでラブライブスーパースターを3週間延期しなきゃダメなのは辛い

毎週日曜日の楽しみだったんだけどね まさかの2話で一旦ストップになっちまった

本日2話を視聴しましたが、ストーリー展開としては王道を進んでいる感じかな

これからどうやってメンバーを集めて頭角を現していくのが見物なのであります

あとエンディングテーマが好きになりました
ラ!シリーズでエンディング曲を好きになったのはスーパースターが初めてです

そういう意味で期待できる作品だと思いますし
ファーストライブ行ける機会があったら是非行きたいです

将来は新国立競技場でライブしてくだせぇ、頼むよリエラちゃん

今週はオリンピック期間だから水曜日まで頑張れば連休スタートだ

3日間鼻くそほじって消化試合


じゃあこの辺で
July / 11 Sun 23:50 ×
今日は情報セキュリティマネジメント試験当日でございました

御茶ノ水にある試験センターにて受験してきたわけだが、普通に不合格でした

CBT方式だから受験し終わった瞬間結果がメールにて届くので
試験センターの建物を出る前に合否が分かるというね
即行の不合格通知なので間髪入れずにショックを受けてしまったのであります

あぁ~・・・終わったって帰りの電車では魂の抜けた状態で死んでました

まぁ今日に至るまで勉強は続けてきたので、合格という二文字は欲しかった

しかし不合格という結果も当然だなとは思える自分もいるんだよなぁ
明らかに勉強不足の部分もあるし、試験自体を舐めてたというのもある
合格率が比較的に高い試験ですのでワンチャンギリギリ受かるんじゃねっていう甘い考えもありましたよ 試験自体年々難化している事実からは目を背けながらな

なので落ちるべくして落ちたという言葉も間違いではない

今後もう一度受験するかどうかはまだ決めてませんが
今の感じで言うと再チャレンジすんだろうなぁ・・・

1年に何回も実施されてる試験でもないので次受験できるのは秋頃かな?いや冬かな?

まぁまだ時間はあるみたいだしリベンジするかどうかは考えていこう
そして勉強の仕方も変えて行かないとダメですね 学生のように無限に机に迎える時間なんてないのでいかに効率よく知識を頭に叩き込めるかが勝敗を分ける

しっかし、不合格はやっぱ凹むなぁ… 勉強不足だとは分かってはいるものの… 凹みます
時間が解決してくれるわけですし特にこれからどうしようとか考えてないけどに


そして家に帰ってからは本日放送開始のラブライブスーパースターを視聴

記念すべき第一話はまさかの彼女と一緒にリアタイするというね、良い人生だよ

リエラちゃんの新しい物語が始まるわけですし、今後の活躍に大いに期待してます

んで今年のお盆は仙台に行くことになった
AZALEAのユニットライブにて連番参戦することになりました

まぁどうせ実家には帰れねーんだからライブ行くしかねーよな

コロナの影響でどうなるかは不明だけど、とりあえずお盆の予定を埋めれて嬉しい


じゃあこの辺で
July / 08 Thu 00:15 ×
先週は東京都議会選挙に行って来ました

大人としてはダメなんだろうけど何の予習も無しに投票しに行きました
というかどの人に投票するかなんて会場に行って投票用紙貰った瞬間に考えました
要はその場のノリで投票したってことだ・・・

選挙もっと熱く、政治を熱く考えるべきなんだが… 誰か有料でもいいから学ぶ機会をくれ

そんなこんなで4回目の緊急事態宣言を発令するとかなんたらこうたら
もう意味が分からん^^; マンボウなった瞬間にこれかいな
お国のトップはオリンピックやるつもりでいるんだろうが、なんかブレまくってんなぁ

しかしオリンピックは生きてるうちに見てみたいですよね(自国での)

季節も本格的に夏になってきたわけで蒸し蒸ししてきましたね

管理人の部屋にはエアコンが無いので最近導入したサーキュレーターで空気を循環させてる
だましだましで夏を乗り切れればそれでいいんだけど、熱中症には気を付けなきゃ

寝室にはエアコンついてっから最低限の環境は整ってます

仕事の方では今月最初の契約が取れました 日付が変わっちまったが7月7日七夕に契約取れた
これはクリスマスプレゼント的な何かを感じますね

創業数年目のベンチャー企業なので社内体制がガバガバです、なので管理人みたいな下っ端営業が新人研修資料とか採用活動マニュアルとか、カッコイイ言葉で言うと会社作りの一端を担うことになってます

これは正直骨の折れる作業で、なんせ何の知識が無い状態でいきなりやれと言われるわけですから手探り状態なわけよ しかも正解がないという仕様

しかし今後の会社の発展を考えると頑張ってやってみようと思えるのも事実だ
今やっていることは未来を担う若手の為であって必要な事だと信じて取り組むしかないね

そんな意味でベンチャーの醍醐味を味わっている管理人でした


じゃあこの辺で
July / 01 Thu 23:58 ×
7月に入りましたね、そして断続的に雨が降っております

イコール梅雨スタートでありますな

去年の7月は1ヶ月ずっと雨でしたよね、常に曇天で雨が降ってた記憶しかない
んで8月になった瞬間に猛暑襲来って感じだった

ていうか梅雨って6月のイメージだったんだけどいつの間にか7月にすり替わってる
幼稚園の時に歌ってたカレンダーマーチで6月は梅雨だったような

まぁどうでもいいか、とりあえず大雨の中出社するのはストレス指数上がるのでテレワも織り交ぜて仕事をしていきたいです ていうかPCあればどこでも仕事できんだからそうさせろ


前職のお話になるんだけど、同期が退職届を出したらしい

いやまずはおめでとうとお疲れ様を言いたいね、よく踏み切った 英断なのであります

前から同期の会社に関する愚痴とか悩みとかを聞いていたので
ようやく話が進展したなって思ってます

話聞く限りつくづくクソみたいな会社だなぁと思いますね
若い社員を大切にしない、旧態依然のかび臭い会社ですよ(リアルに臭い)

なんと同期が退職届を出した同じ日に内勤の女性社員も退職届を出したそうで
更に次の日に立て続けにもう一人退職届を出したそうだ

なので今週で計3人辞めることになったというね いや正しい正しい、英断です英断
マジで若いうちにあんな会社で時間を無駄にするのはいけない さっさと転職するべきだ

社員を使い捨てのように扱い、罵詈雑言は当たり前ですし
同期は会社のストレスのせいで蕁麻疹や適応障害だと医者に言われたそうだ
もう既に体に症状出てる時点で逃げるべきなんだ

そんな酷い会社なんだぜ 未だに存在し続けてること自体が許せねぇ
管理人に資金力があれば即行で潰したい会社No1だ

退職ラッシュが続いているわけですが
またかわいそうに転職で入ってくる人たちもいるんだろうなぁ
悲劇は繰り返されるのが見てられない、管理人はその前職を紹介してくれた転職会社にネガキャンしまくって絶対に求職者に紹介しない方が良いと口を酸っぱくして言っといたので
それが実現してくれれば新たな犠牲者は減るかもしれない

こうやって使い捨てでどんどん世代が交代していくスタイルでこの先も会社運営していくんだろうなぁ、なんて愚かなことをやり続けていくんだ

抜本的な改革を起こすことも出来ない、脳死状態のゾンビ社員が働いているゴミ溜めは隕石でも落ちて消滅した方が地球と日本社会に貢献できると思うんだ

辞めよう辞めよう、みんな辞めて新しい世界に飛び出そうよ

ゴミ溜めにはそこでしか適応できない生ゴミ野郎しかいないんだ

コロナ過で転職怖いなんて言ってる場合じゃない、転職なんて今の状況でも出来るさ
管理人も急にクビになって何だかんだで職に就けたし、出来るさ
一番ダメなのはトイレの便座みたいな会社に居続けて時間を無駄にすること、精神が病んじまうことだ、それだけはやってはいけない、だから辞めるんだみんな

今回の件で正式に退職する同期を管理人は称える、勇気の賛歌だ

んでクビになった会社のことをブログで愚痴る自分は
その会社以上にチンカスであることも事実です^q^


じゃあこの辺で
June / 26 Sat 22:44 ×
坦々と日々が流れる生活になっている、でもこれはこれで幸せなんだろうね

iPadを買う前はいつ買おうかとか次の給料で買っちゃうぞとか
Youtubeのレビュー動画見たりしてワクワクしてたんだけどね
いざ実物が手に入っちゃうと目的が達成されたわけですから、一気に気分が落ちる

いや気分が落ちるというより上がってたテンションが平常時に戻るということですね

やはり人間選んでいる時が一番ワクワクして尚且つ楽しい時なんだなって実感しました

iPadは日々の参考書読むとかで使ってますし
最近またやり始めた艦これをプレイするには丁度いいタブレットなので重宝しております

お前結局艦これやり始めたんかって話なんだが、全盛期頃と比べるとゆるいプレイスタイルになりますが、しっかり再開しました

だいぶログインしてなかったのでゲーム仕様やUI等の変更に最初は戸惑ったものの
基本的な部分は変わっておりませんのですぐに馴染めた

特に現在はイベント海域も無いし目標となる物も無いし、適当に遠征回してデイリー任務の消化を坦々と続けていく作業ゲーになるだろうな
まぁこれが艦これってわけですよ^w^


オタ活関連で言うとラブライブでAqoursのユニット単独ライブが行われる云々とのことで
管理人は友達とAZALEA狙いで行く予定でおります
スケジュールも確か8月14日15日と夏休み中なので都合が良いのです

現場は仙台になるからここからだと新幹線で1時間もあれば行けるっしょ

虹ヶ咲のライブに行ったわけですし、今年は可能であればライブに行く機会を増やしたいね

そのために重要になってくるのがコロナワクチン接種だと思ってる

ワクチン接種券は届いているのだが・・・やはり受けに行くのがちょっと怖いです
副作用や副反応など、リスクは付き物であることは分かっているし
それを受け入れないとダメなのも分かってる

でも中々重い腰が上がらないというか、っしゃ受けに行くぜ!ってならねーんだわ・・・

いっその事職域接種などの状況を会社が用意してくれれば、それはそれで割と強制力があるものなので何も考えずに打つことが出来るのだが

でもそれだと何も考えず思考停止ってことになるから一番性質が悪そうだ

自分で決断してリスクと向き合い接種に臨みたいです(言葉で言うのは簡単ですよね)


じゃあこの辺で
June / 21 Mon 23:15 ×
今日から緊急事態宣言は解除され、マンボウに切り替わるとのことだ

飲食店ではお酒を提供できるようになったわけだが、制限時間を設けるなどまだまだ制約がありまして完全に復活するわけでもないみたい

百合子ちゃんは効果あるのか無いのかよく分かんねぇ施策ばっか発表して我々に強いるのだ
まぁ政治の表舞台に立つ勇気のない自分が批判的な意見を言っても意味がない
唯一選挙で意思表示をしろってことだよね

結局緊急事態宣言はフルで出社してましたね
テレワークは正月から3月まで行いました それ以降は話すら出ないです
でも幸いなことに一人も感染者は出ておらず、平穏な日々が続いております

そんな管理人にもワクチン接種券が送られてきました

ついに自分にもコロナに対抗できる一つの手段が送られてきた
ワクチン接種に関しては概ね肯定的に見ておりますし捉えております
ただやっぱり副作用副反応が怖いです

1日に何百人って方が接種してると思うんだけど
万が一自分に副反応が出ちゃったらどうしようって悪い方に悪い方に考えちゃう

しかしこの不安を乗り越えて2回接種まで辿り着けば、今より精神的な安心感
過度にコロナを恐れる必要はなくなり、もとあった生活に更に一歩近づくことが出来る
リスクは付き物だと許容出来る心構えではいるけど、実際目の前に本物が現れるとビビる

でもせっかく全世界の知を集結させて作られた人類の希望を無駄にはしたくない
無料で受けれるんですよコレ まぁ無料だからいいってわけじゃないけどさ

まずはネット予約から始めるみたいだが、もう少し様子を見て情報収集をして行動に移そう
精神的な安堵感・安らぎを何かしらの形で享受したいッス


iPad Air4買って良かったなって思ってます

早速、透明カバーとガラスフィルムを付けて傷がつかないようにした

多少重量アップしちゃうけど綺麗なままで使いたいじゃないか
しかしスティーブジョブズは裸で使わないとキレるっぽいけど・・・

でも使っていくとApplePencil欲しくなるね^^;
絵をかきたいというわけでもないけど、なんか欲しくなるね

13000円くらいすんだよなぁ~・・・ ハリーポッターの杖より高い

あとKindleで参考書読んでるんだけど画面が大きくて綺麗でどんどんページ捲れますな
勉強が捗るというか、なんか買って良かったと思う

これから大いにガンガン使っていきます


じゃあこの辺で
June / 20 Sun 19:37 ×
賞与パワーでiPad Air4買いました

 

とても高い買い物だったが後悔はないです
こいつを使い倒してデジタルライフを謳歌していきたいと思う

以前使ってたAir2が2014年に出た製品で今回のAir4は2020年去年に出たばかりの製品
Airのラインナップではフラッグシップ、最新のモデルになりますな
一気に6年間の技術革新を手に取った感覚なのであります

Air2ではクソ雑魚16GBの容量で頑張ってきたのだが、今回は64GBを購入
ストレージは容量が多くあればそれにこしたことは無いのだが、もちろん予算の都合というものが出てくるので、一番低い64GBに決めました

逆に6年間16GBで問題なく使えてたという実証にもなってたし
つまり16GBで問題なく使える程度のiPadユーザーって感じだったんだろうよ
なので64GBは自身にとって容量あり過ぎとも言えるのかな

逆に増加したストレージに沿った使い方になるのであれば
ヘビィユーザーの仲間入りになるのかもしれないね

今回は本体だけを購入しました スタイラスペンを買う余裕が残念ながら無かった
Air4はスタイラスペンを使ってこそ真価を発揮する端末だと3000万回くらい言われてる
マジックキーボードを使用すればノートPCに様変わりするし、もはやパソコンだ

用途としてはYoutubeやネットフリックス等動画コンテンツを見るだけの物になりそう
だったらAir2のままで買い替える必要も無かったと言われればそれまでだが
新しい端末はそれはそれでほしいやんけ・・・ カッコイイし^w^

ビックカメラで買ったのですが、Air2を買い取ってもらって14000ポイントを入手し
そのポイントを元にAir4買ったんで、53000円くらいで買うことが出来ました
Apple製品で14000円の値引きはとても大きいと思いませんか、基本値引き出来ない製品と聞いているので今回は賢くお買い物出来たのかなと思ってます(実際どうなの)



まぁコイツを何年使うかどうかは不明だけど、せっかく最新のデバイスを買ったんだからガンガン使い倒していきたいですね 参考書とか読書とかもコイツを使ってしていきたいし
以前よりメイン端末よりにして使っていきたいです

もちろん余裕があるときにスタイラスペンを買って絵とかも描いてみたい
ていうか彼女に絵をかいてもらいたいね

使い方は無限大に広がる素晴らしいデバイスを手に入れた話でした


じゃあこの辺で
June / 18 Fri 23:59 ×
今日は待ちに待った給料日です

なけなしの給料が口座に入金されているのを画面で確認するのが楽しみで
今日も銀行アプリを立ち上げる

するとなんと2回も給料が入金されていた
最初は入金ミスったのかなって思ってたけど、よく考えればボーナスですボーナス
しかも普通に満額入金されていて嬉しかったです

というのも転職してからまだ1年経過してないし
そんな場合は寸志しか貰えないのが普通じゃん
そこを満額入金してくれる辺り良い所転職したなって思いました^w^
ん?これが普通なの?普通が分かんねぇ

一気に口座残高が大幅に増額され、ウキウキの昼休みを楽しんだ
意味もなく街をフラフラして今日は思い切って高い昼飯食おうかな~って
やっぱ選んでいる時が人間楽しくて幸せなんだな
結局普通の定食屋さんで飯食って昼休みは終了 何だかんだで堅実なのですよ

ただ離職期間中に払ってなかった国民年金の納税通知が毎回家のポストを圧迫してくるので
思い切って払っちゃいました 本当は払いたくも無かったけどさ
3ヶ月国民年金払わなかったところで将来貰える予定額に響きはないだろうに・・・

請求する書面ばっか早く家に届くようになってるしよぉ なんか腹立つんだよなぁ

結局ずっと滞納しているとどうなるんだ?資産の差し押さえとかあんのかな?

でも離職期間中くらい見逃してくれたっていいじゃねーかよ
5万近く払ったわけだけど、せっかくの賞与が一気に減っちまったよ^q^

あと今月はiPad Air4を買う予定ですので、それで6万近く出費する予定です
もう賞与一瞬で消えちまうな んな嗜好品を買うなって話だけど、まぁその通りだ

結論、管理人にボーナスなんて無かった あっても秒で消え去るものだった


じゃあこの辺で
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.