忍者ブログ
おっさんの日常だよ
June / 21 Sun 23:19 ×
金曜日に退職する同期の送別会を上野でしてきました

焼肉の食べ放題コースですね 久しぶりに食べ放題行きました
あとやっぱ会社の同期と飲み会すると楽しいですね
気兼ねなく話が出来るしお酒入れば会社の愚痴を延々としゃべれる

会社の愚痴を話すぐらいなら家に帰って自己投資をするべきだとか、愚痴を言うだけで無駄という意見も散々目にしてきたし確かに無駄だと思うが、まぁなんかそこはサラリーマンなので楽しく感じちゃうわけです

結局3軒ハシゴしたんだっけか? コロナ渦でも居酒屋は人多かったなぁ
3密云々で慎重になっていた頃とは大違いです みんな気が緩んでると思うね確実に

悪乗りでナンパとかもしまくったなぁ 不思議と同期と一緒だとグイグイいけるんだ
1人だとチキンだから全然出来ないけどね
まぁ結果的には誰も引っ掛かるような子はいなくて余裕で惨敗したけどな
サラリーマンのナンパなんてやるだけ無駄ってことが分かったね

んで同期は終電もなくなっちゃったし近くのホテルに泊まることになったんだけど
管理人は最悪歩いて帰れる距離ではあるので
ホテルでちょこっと雑談したあと徒歩で帰宅しました

意外とハードウォークだったね 上野から自宅まで2時間ぶっ通しで歩き続けました
スニーカーとかではなくバリバリの革靴で歩いたので足の裏が悲鳴を上げていた
そして帰宅後は割と汗だくで足が棒になっておりましたw

久しぶりに自分でも『無茶したな』って思ったね 結構しんどかったw
でもまぁ始発待つのも良かったけど、男同士であんな狭い部屋で過ごすのも嫌だし
歩いてみたいっていう意味不明な好奇心もあったから良い経験になったね

深夜の東京を歩くわけだからすっごい新鮮な景色や風景を見ることが出来て良かった
普段は雑多な場所もこの時間帯になると静まり返っており、高架下にはホームレスが爆睡

コンコース的な場所では同じく終電を逃したリーマンのおっさんが倒れてたり
普通に道端で眠ってる兄ちゃんとかいて、やはり昼と夜で見せる顔が違うのが東京の面白さといったところかな

何よりも無事に帰れたことが良いんだけどね それが一番だよね

両国辺りだったかな、幹線道路を歩いていると目の前の空が青白くなっていくんだ
朝の始まりをリアルタイムに体験しているってことでエモさがヤバかった

あとはちょっとしたお店や建物等、普段はスルーしてるであろう建築物にも目が行ってしまい、ここってどんなお店なんだろうかやどんな会社なんだろうか等、目に映る物すべてが気になって仕方なかったぜ

また、ちょっとした寂しさや切なさも歩いている時に感じたなぁ
東京って意外なところに古い建物や歴史を感じさせるものがあるんだよね
例えば橋とかいい例だよね そういうのを見て何故かノスタルジックな感情になった

まぁ長々と書いてしまったが一言で言えば面白かったね、散策も含めた帰路だった
あと流石に2時間ぶっ通しで尚且つ革靴で歩くのは無茶だったね、よくやったよ

何だかんだで”社会人としての青春”は充実しているのかもな
学生時代の青春とはまた違うこの”社会人の青春”・・・
何故か管理人は充実してる感あるのでこれからもどんな青春送れるのか期待してるぜ

思い切ったことや誰もやらないであろうことを率先してやることで、青春の厚みが増していき、良い思い出になっていくのだと無意識に理解しているのかもしれない、うひひ

この2時間がっつり歩いたことですが、またやりたいとは思えませんねw

今後また歩いて帰らないとダメなときは(距離にもよりますが)黙ってタクシー使います


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.