てかもうなんか怒涛の早さで事が決まっていって、一周回って笑えてくる^^;
タイトル通りの件です、管理人会社クビになりました
厳密に言うと”実質”クビになりましたってことかな、実質解雇だよこれ もう意味わからん
話すと長くなるけど記録として残します いつか読み返して笑えるような人生送りたいネ
7月の最終週にですね、直属の上司に今年はもう自分は営業に出れないのですかと聞いたんだ
というのもコロナの影響で働き方がガラリと変わり、お客さんもテレワークを推進していることから、旧来の方法である訪問型の営業ができない状態だったんだな
今年の2月まではバリバリ営業に出れてたんだけど、3月から徐々に訪問が無理になり5ヶ月間
内勤営業として社内業務、要は出荷作業や納期管理、メールでの受発注対応や案件の対応等
ずっと事務所勤務で頑張ってきたわけですよ
当然自分としてはコロナの影響で営業に出れないものだと思ってたし仕方ないと思ってた
新しい仕事のスタイルが現在のこれなのかなとも思ってたよ
話は戻って、先月末に上司に今後の営業活動についてどうなるか聞いたところ
さらに上の部長にその件は話しておくとのことで一旦保留になったわけだ
んで8月3日、今週だよ今週、月曜日だ
管理人と上司と部長の3人で面談が行われ、部長から言われた言葉が
『〇〇君はうちの営業には向いてないから工場に行ってもらう』
ポカーンだよなマジで、意味が分からない
この内勤営業としてやってきた5ヶ月間の仕事っぷりを見て、自分はコツコツと真面目に仕事をするタイプで細かい作業等もじっくり進めて行くタイプだと上層部は判断したらしい
なのでうちの工場の品質管理部に行ってくれないかという話でした
適材適所という言葉通りで、自分の性格上品質管理がオススメだということだ
いやいやいや待ってくれよと、話が急すぎるよと
抑々営業職で入社したんだから営業させてくれよって話だよ
上の言い分としては、営業に行きたかったのなら
何故この5ヵ月間にアピールをしなかったのか、とのこと・・・
いやアピールってなんやねん・・・
要は営業(外)に行くために社内営業を何故しなかったのって言われた
上司にやる気を見せる、又は積極的にコミュニケーションを取る、昼飯や飲みに誘う等
『俺は外に出ても営業できる人間なんだぞ!』『俺は社内営業出来る人間なんだぞ!』
っていう積極的な姿勢を見せてほしかったとのことだ
どうやら管理人にはその姿勢が見られなかったらしい
だから営業には向いてないと判断されたようだ
今になって考えると意味不明過ぎて困るんだが、いやもちろん社内営業は大切な要素だよ
仕事をスムーズに進めるためにも社内でも気遣いなどは必要だよ
でもなに?社内営業出来ないからって営業外されるのおかしくない?
ましてやお客さんとトラブル起こして大事な契約がパーになったとか
外での大きなトラブルは1回も起こしたこと無いのにさ、それで外されるって酷すぎる
先輩や同期にこの件を相談したら、直接社長に話しにいくしかないと結論が出て
次の日直談判しに社長室に行ったのだが、打ち合わせあるからとのことで出来なかった
(これはタイミングの問題)
んで昼過ぎに今度は人事部の人に呼び出されて
工場の品質管理部に会社の考えとしては行ってほしいと伝えられました
まぁそこでも最後の希望を託してまだこの会社で営業として頑張りたいのでチャンスくださいと伝えました、人事の人は分かった社長に伝えておくと言ってました
そして本日、再度人事の人と面談があり、正式な内示が出ました
管理人を工場の品質管理部に配置転換するとのことです 結局何も変わらなかった
結局何もかも最初から仕組まれていたことだったのかもしれない、きっとそうだよ
もしこの配置転換を了承できなかった場合は会社を退職するということになります
ホントこれがやり方が汚すぎる、てかこの会社の常套手段だよ
切りたい人間がいると毎回この方法で人を切ってきたという悪の歴史だよ この会社の汚点
毎回みんな工場に行くのが嫌で辞めていくんだ
ずっとこのパターンで上層部の気に入らない人間をやめさせてたんだよ
もう嫌気がさすよ、当事者になって一周回って笑えてくるよホント
結局この悪習のせいでゴマすりが上手い人間とYESマンと何でも言う事聞く奴隷社員しかいなくなるんだよね、自分で意見を言う人やちょっと気に入らない人がいると毎回この工場に飛ばすパターンでやめさせてるんだ
今回みたいに正論っぽく理由をつけてな^q^
バカバカし過ぎる、だから離職率が高いんだよ 管理人が入社した当時の先輩全員辞めてるし
辞めたら辞めたですぐ要員補充し、気に入らなかったら工場飛ばすか辞めさせての繰り返し
使えなくなったら切る、そしてまた補充して駒にして働かす もうゴミの極みだ
社内の雰囲気や先輩からの話を聞けば一発で分かるよ
ぶっちゃけ入社して2週間か1週間でこの会社ヤバイって思ってたんだよ
過去記事読むと絶対そのようなこと書いてあるよ
事務所の空気悪すぎて常に緊張してる状態、ピリピリした雰囲気で肩が重いんだ(マジで)
あんなボロボロなクソ狭い事務所に密集し、夏になるとハエや蚊が飛んでる
誰もプライベートなこと話さないし(話せないし) 雑談が一切ない事務所だよ
そして常に上の人間からの視線を感じるんだ 常に見られてる感じ
おまけに新人いびり大好きで事あるごとに社歴年数でマウント取ってくるどうしようもないお局もいるし、毎回事あるごとに絡んできやがる
何か言うたんびに否定的な言葉で返してきやがる こんな奴とコミュニケーションなんて無理
そりゃもう若い人はここで一生を捧げるとか無理だろ 絶対無理だ
話を聞くとストレス、脳梗塞、胃腸炎等、仕事に押しつぶされて病気になった人も多い
罵声も聞こえる事務所だよ、電話越しで文句言ってるのかしんねーけど聞いてると更に雰囲気悪くなるよ、それが原因で辞めた人もいるそうだ
上からの意見や指示が絶対の会社です 下からの意見や提案は一切通らない
逆になんで俺の指示に従えないんだと罵声を浴びせられることになる
だから新人や若い人は委縮する一方だ、それで尚且つ上の様子を気にしながら仕事するんだ
あのボロボロの雰囲気最悪の事務所でな もう天下のドMしか耐えられないよここは
長い間こんなクソ会社にいるとまず人格が変わるよね 人の気持ちが分からない
または超攻撃的な昭和のノリ全開の気合と根性・精神論大好きな社畜になる
性格が歪み仕事一辺倒になり もしくは仕事のせいで体を壊す未来が見える
でもこんなに会社の愚痴を書いててもな
管理人としては絶対に3年は続けるという覚悟があったんだ
言うだけタダって言われればそれまでなんだけどさ、こんな酷い環境下でも営業として3年間、欲を言えば5年間、頑張って耐え抜き仕事をしていけば営業としてのスキルや経験値ってもんが必ず付くと思ってたんだよね 僅かな希望、それに掛けてたんだよマジで
それがさぁ… 急に話が動いちゃったのかしんねーけど、やる気感じられないから辞めろて…
もう笑うしかないっしょ
何よりも情けないと思ったのが管理人の直属の上司だよ・・・
アイツなんなん、上司である以上は部下にアドバイスすることも仕事だろ
今回の件で言うともっとやる気出せとかもっと食らいついてこいとか発破かけるのが仕事だろうよ、それが一切無いのはなんでなの?
自分から自発的にやることも正しいけど、上司の役目としてどうなんだよって話
まぁそいつの仕事っぷり見てると上の命令絶対で逆らうことできない奴でさ
今の地位は自分が上に気に入られて忖度しまくった結果なんだと思ってるんだろうな
だからもう逆らえないし自分の意見は絶対に言えないだろう
そうしないと自分がクビになるしな、もちろん家庭もあって家族等を守らなきゃいけないという点では、もうそれしか出来ないということもありますよ
こういう社風というか制度というか、マジで改善しないと一生変わらないよこの会社は
若い人材の使い捨てで周ってるゴミな会社だ 人を育てるという概念が無い
忖度が上手くて自分の意見を言わない奴隷しかいない会社だよ
んで話を戻すと、人事から工場での給与体系や住む場所についてなど教えてもらいました
工場に行くことを拒否した場合の今後の在籍期間ですが、8月31日までとのことです・・・
今月中とかアホかよ・・・ 30日前に通達が無いので、解雇予告手当ってもんがもらえます
9月分に給料2回分振り込まれる考えでOKとのこと
金払うから辞めてくれって話だよなぁ…
工場に行くか退職するかの判断は7日までに決めてくれとのこと、最終決断は7日です
まぁ管理人も覚悟決めてるので99.9%退職しますけどね
工場に行ったからって、この独特な雰囲気はついて回る、工場も工場で雰囲気悪いし
こんなダメな会社に勤務していること自体が嫌悪感を感じるものになるので
退職します、残念ではあるが
なのでまた転職活動スタートします てか去年とスケジュールがまんま一緒で大草原
ちょうど同じ時期に転職活動してて今年も同時期に転活かよ^^;
もうなんなんだ2020年は、色々あり過ぎて困る
激動過ぎねーかこの年は、落ち着いてくれ もう刺激はいらないんだよ頼むから落ち着け
そんなこんなで残り1ヶ月(笑) ゴミ会社勤務がんばりまーーーーーーーーーしゅwwwwww
じゃあこの辺で
タイトル通りの件です、管理人会社クビになりました
厳密に言うと”実質”クビになりましたってことかな、実質解雇だよこれ もう意味わからん
話すと長くなるけど記録として残します いつか読み返して笑えるような人生送りたいネ
7月の最終週にですね、直属の上司に今年はもう自分は営業に出れないのですかと聞いたんだ
というのもコロナの影響で働き方がガラリと変わり、お客さんもテレワークを推進していることから、旧来の方法である訪問型の営業ができない状態だったんだな
今年の2月まではバリバリ営業に出れてたんだけど、3月から徐々に訪問が無理になり5ヶ月間
内勤営業として社内業務、要は出荷作業や納期管理、メールでの受発注対応や案件の対応等
ずっと事務所勤務で頑張ってきたわけですよ
当然自分としてはコロナの影響で営業に出れないものだと思ってたし仕方ないと思ってた
新しい仕事のスタイルが現在のこれなのかなとも思ってたよ
話は戻って、先月末に上司に今後の営業活動についてどうなるか聞いたところ
さらに上の部長にその件は話しておくとのことで一旦保留になったわけだ
んで8月3日、今週だよ今週、月曜日だ
管理人と上司と部長の3人で面談が行われ、部長から言われた言葉が
『〇〇君はうちの営業には向いてないから工場に行ってもらう』
ポカーンだよなマジで、意味が分からない
この内勤営業としてやってきた5ヶ月間の仕事っぷりを見て、自分はコツコツと真面目に仕事をするタイプで細かい作業等もじっくり進めて行くタイプだと上層部は判断したらしい
なのでうちの工場の品質管理部に行ってくれないかという話でした
適材適所という言葉通りで、自分の性格上品質管理がオススメだということだ
いやいやいや待ってくれよと、話が急すぎるよと
抑々営業職で入社したんだから営業させてくれよって話だよ
上の言い分としては、営業に行きたかったのなら
何故この5ヵ月間にアピールをしなかったのか、とのこと・・・
いやアピールってなんやねん・・・
要は営業(外)に行くために社内営業を何故しなかったのって言われた
上司にやる気を見せる、又は積極的にコミュニケーションを取る、昼飯や飲みに誘う等
『俺は外に出ても営業できる人間なんだぞ!』『俺は社内営業出来る人間なんだぞ!』
っていう積極的な姿勢を見せてほしかったとのことだ
どうやら管理人にはその姿勢が見られなかったらしい
だから営業には向いてないと判断されたようだ
今になって考えると意味不明過ぎて困るんだが、いやもちろん社内営業は大切な要素だよ
仕事をスムーズに進めるためにも社内でも気遣いなどは必要だよ
でもなに?社内営業出来ないからって営業外されるのおかしくない?
ましてやお客さんとトラブル起こして大事な契約がパーになったとか
外での大きなトラブルは1回も起こしたこと無いのにさ、それで外されるって酷すぎる
先輩や同期にこの件を相談したら、直接社長に話しにいくしかないと結論が出て
次の日直談判しに社長室に行ったのだが、打ち合わせあるからとのことで出来なかった
(これはタイミングの問題)
んで昼過ぎに今度は人事部の人に呼び出されて
工場の品質管理部に会社の考えとしては行ってほしいと伝えられました
まぁそこでも最後の希望を託してまだこの会社で営業として頑張りたいのでチャンスくださいと伝えました、人事の人は分かった社長に伝えておくと言ってました
そして本日、再度人事の人と面談があり、正式な内示が出ました
管理人を工場の品質管理部に配置転換するとのことです 結局何も変わらなかった
結局何もかも最初から仕組まれていたことだったのかもしれない、きっとそうだよ
もしこの配置転換を了承できなかった場合は会社を退職するということになります
ホントこれがやり方が汚すぎる、てかこの会社の常套手段だよ
切りたい人間がいると毎回この方法で人を切ってきたという悪の歴史だよ この会社の汚点
毎回みんな工場に行くのが嫌で辞めていくんだ
ずっとこのパターンで上層部の気に入らない人間をやめさせてたんだよ
もう嫌気がさすよ、当事者になって一周回って笑えてくるよホント
結局この悪習のせいでゴマすりが上手い人間とYESマンと何でも言う事聞く奴隷社員しかいなくなるんだよね、自分で意見を言う人やちょっと気に入らない人がいると毎回この工場に飛ばすパターンでやめさせてるんだ
今回みたいに正論っぽく理由をつけてな^q^
バカバカし過ぎる、だから離職率が高いんだよ 管理人が入社した当時の先輩全員辞めてるし
辞めたら辞めたですぐ要員補充し、気に入らなかったら工場飛ばすか辞めさせての繰り返し
使えなくなったら切る、そしてまた補充して駒にして働かす もうゴミの極みだ
社内の雰囲気や先輩からの話を聞けば一発で分かるよ
ぶっちゃけ入社して2週間か1週間でこの会社ヤバイって思ってたんだよ
過去記事読むと絶対そのようなこと書いてあるよ
事務所の空気悪すぎて常に緊張してる状態、ピリピリした雰囲気で肩が重いんだ(マジで)
あんなボロボロなクソ狭い事務所に密集し、夏になるとハエや蚊が飛んでる
誰もプライベートなこと話さないし(話せないし) 雑談が一切ない事務所だよ
そして常に上の人間からの視線を感じるんだ 常に見られてる感じ
おまけに新人いびり大好きで事あるごとに社歴年数でマウント取ってくるどうしようもないお局もいるし、毎回事あるごとに絡んできやがる
何か言うたんびに否定的な言葉で返してきやがる こんな奴とコミュニケーションなんて無理
そりゃもう若い人はここで一生を捧げるとか無理だろ 絶対無理だ
話を聞くとストレス、脳梗塞、胃腸炎等、仕事に押しつぶされて病気になった人も多い
罵声も聞こえる事務所だよ、電話越しで文句言ってるのかしんねーけど聞いてると更に雰囲気悪くなるよ、それが原因で辞めた人もいるそうだ
上からの意見や指示が絶対の会社です 下からの意見や提案は一切通らない
逆になんで俺の指示に従えないんだと罵声を浴びせられることになる
だから新人や若い人は委縮する一方だ、それで尚且つ上の様子を気にしながら仕事するんだ
あのボロボロの雰囲気最悪の事務所でな もう天下のドMしか耐えられないよここは
長い間こんなクソ会社にいるとまず人格が変わるよね 人の気持ちが分からない
または超攻撃的な昭和のノリ全開の気合と根性・精神論大好きな社畜になる
性格が歪み仕事一辺倒になり もしくは仕事のせいで体を壊す未来が見える
でもこんなに会社の愚痴を書いててもな
管理人としては絶対に3年は続けるという覚悟があったんだ
言うだけタダって言われればそれまでなんだけどさ、こんな酷い環境下でも営業として3年間、欲を言えば5年間、頑張って耐え抜き仕事をしていけば営業としてのスキルや経験値ってもんが必ず付くと思ってたんだよね 僅かな希望、それに掛けてたんだよマジで
それがさぁ… 急に話が動いちゃったのかしんねーけど、やる気感じられないから辞めろて…
もう笑うしかないっしょ
何よりも情けないと思ったのが管理人の直属の上司だよ・・・
アイツなんなん、上司である以上は部下にアドバイスすることも仕事だろ
今回の件で言うともっとやる気出せとかもっと食らいついてこいとか発破かけるのが仕事だろうよ、それが一切無いのはなんでなの?
自分から自発的にやることも正しいけど、上司の役目としてどうなんだよって話
まぁそいつの仕事っぷり見てると上の命令絶対で逆らうことできない奴でさ
今の地位は自分が上に気に入られて忖度しまくった結果なんだと思ってるんだろうな
だからもう逆らえないし自分の意見は絶対に言えないだろう
そうしないと自分がクビになるしな、もちろん家庭もあって家族等を守らなきゃいけないという点では、もうそれしか出来ないということもありますよ
こういう社風というか制度というか、マジで改善しないと一生変わらないよこの会社は
若い人材の使い捨てで周ってるゴミな会社だ 人を育てるという概念が無い
忖度が上手くて自分の意見を言わない奴隷しかいない会社だよ
んで話を戻すと、人事から工場での給与体系や住む場所についてなど教えてもらいました
工場に行くことを拒否した場合の今後の在籍期間ですが、8月31日までとのことです・・・
今月中とかアホかよ・・・ 30日前に通達が無いので、解雇予告手当ってもんがもらえます
9月分に給料2回分振り込まれる考えでOKとのこと
金払うから辞めてくれって話だよなぁ…
工場に行くか退職するかの判断は7日までに決めてくれとのこと、最終決断は7日です
まぁ管理人も覚悟決めてるので99.9%退職しますけどね
工場に行ったからって、この独特な雰囲気はついて回る、工場も工場で雰囲気悪いし
こんなダメな会社に勤務していること自体が嫌悪感を感じるものになるので
退職します、残念ではあるが
なのでまた転職活動スタートします てか去年とスケジュールがまんま一緒で大草原
ちょうど同じ時期に転職活動してて今年も同時期に転活かよ^^;
もうなんなんだ2020年は、色々あり過ぎて困る
激動過ぎねーかこの年は、落ち着いてくれ もう刺激はいらないんだよ頼むから落ち着け
そんなこんなで残り1ヶ月(笑) ゴミ会社勤務がんばりまーーーーーーーーーしゅwwwwww
じゃあこの辺で
PR