3月スタートしましたね、ようやく精神的に春を迎えられるマインドになってきた
2月は1月と一緒でずっと在宅勤務だったので退屈でした
会社と家の往復しかしてないね
でも少しは飲みに行ったり友達と遊んだり1月と比べて外出は多くなっていたと思います
何だかんだで今日に至るまでこれといったコロナ症状は出てないのですが
よく生き残れてると思いますね 毎日1000人越えの感染者発表された時はいよいよ自分も掛かる時が来るんだろうなって覚悟してたんだけど、今は感染者数が激減しており何とか山場は超えた感がありますね とか言いつつ実は去年無症状で感染してたりって可能性もゼロではないので
その説も十分信憑性があると思います
恐らく3月7日から宣言が解除され、飲食店も通常営業に戻ると思います
そして会社のテレワークも終わり、普通に毎日出社になります
テレワークが毎日続くと嫌になるんだけど、適度に入れてくれると助かる
結論を言うとやはりテレワ+出社が現代の働き方の最適解だと思います
毎日出社は面倒だし、かといって毎日在宅だとコミュニケーションが無になるし
なのでお互いの良い所を合わせたハイブリッド出社がベストなのです
だから個人的には宣言解除されてもテレワ自体は継続してほしいな~って思ってます
仕事では新しい月に入ったので新規契約を取るために必死に頑張る日々が始まります
営業職の宿命なんだな 毎月の売上ノルマと戦う日々なのだ
最低でも自分の給料の3倍は稼がないとダメなんだ、自分の給料分だけ稼いでも±0
更なる利益を出していかねば無償で給料を受け取るだけの社員になってしまう
だからって馬車馬のように働けとは言わないが、そういうことを意識して取り組みます
そして毎年やってくる花粉症の季節 去年はほぼノーダメージで過ごすことが出来たが
今年もノーダメでいけるか?
極端な話3月中はずっと雨降ってくれればいいと思ってます
花粉の野郎が飛散しないようずっと雨が降ってくれればいい
マスクもくしゃみでびちゃびちゃになるから不潔なんだよなぁ…
コロナに花粉に憂鬱な時期ではありますが、確実に春はやってきています
近所の河川敷で撮った早咲きの桜でございます
住んでるところはまだ満開ではないけど絶対お花見スポットとしては最強だと言える
桜並木があるのだからね しかも川とマッチして風情ある光景になるんだろうな
春が楽しみなのであります
じゃあこの辺で
2月は1月と一緒でずっと在宅勤務だったので退屈でした
会社と家の往復しかしてないね
でも少しは飲みに行ったり友達と遊んだり1月と比べて外出は多くなっていたと思います
何だかんだで今日に至るまでこれといったコロナ症状は出てないのですが
よく生き残れてると思いますね 毎日1000人越えの感染者発表された時はいよいよ自分も掛かる時が来るんだろうなって覚悟してたんだけど、今は感染者数が激減しており何とか山場は超えた感がありますね とか言いつつ実は去年無症状で感染してたりって可能性もゼロではないので
その説も十分信憑性があると思います
恐らく3月7日から宣言が解除され、飲食店も通常営業に戻ると思います
そして会社のテレワークも終わり、普通に毎日出社になります
テレワークが毎日続くと嫌になるんだけど、適度に入れてくれると助かる
結論を言うとやはりテレワ+出社が現代の働き方の最適解だと思います
毎日出社は面倒だし、かといって毎日在宅だとコミュニケーションが無になるし
なのでお互いの良い所を合わせたハイブリッド出社がベストなのです
だから個人的には宣言解除されてもテレワ自体は継続してほしいな~って思ってます
仕事では新しい月に入ったので新規契約を取るために必死に頑張る日々が始まります
営業職の宿命なんだな 毎月の売上ノルマと戦う日々なのだ
最低でも自分の給料の3倍は稼がないとダメなんだ、自分の給料分だけ稼いでも±0
更なる利益を出していかねば無償で給料を受け取るだけの社員になってしまう
だからって馬車馬のように働けとは言わないが、そういうことを意識して取り組みます
そして毎年やってくる花粉症の季節 去年はほぼノーダメージで過ごすことが出来たが
今年もノーダメでいけるか?
極端な話3月中はずっと雨降ってくれればいいと思ってます
花粉の野郎が飛散しないようずっと雨が降ってくれればいい
マスクもくしゃみでびちゃびちゃになるから不潔なんだよなぁ…
コロナに花粉に憂鬱な時期ではありますが、確実に春はやってきています
近所の河川敷で撮った早咲きの桜でございます
住んでるところはまだ満開ではないけど絶対お花見スポットとしては最強だと言える
桜並木があるのだからね しかも川とマッチして風情ある光景になるんだろうな
春が楽しみなのであります
じゃあこの辺で
PR