忍者ブログ
おっさんの日常だよ
November / 19 Thu 23:44 ×
こんにちは、割とディズニーロスの管理人です

またなんかのタイミングでディズニーへ行きたいです
しかし今度はディズニーではなくUSJに行こうという案が出ております
USJになってくると大阪まで行かないとダメなので入念な計画立案が必要になってきます

日帰りでノリで行けるようなイベントではないので、お金も手間も掛かるので正直面倒
しかしUSJも全然行ってない場所だし、なんせ彼女が行ったことない場所ですので
今度は管理人の地元に近い、云わばホームタウン的な感覚でおもてなししたいです

だがこのタイミングでコロナの感染者数が激増です 500人越えと発表され
不要不急の外出制限が再び行われるのではないかと心配してます
冬本場はこれからですのでどんどん感染者数が増加していくのかなとは思ってますがね

再び緊急事態宣言とか発令されるのだろうか、発令された当初は普通に出勤してたし
テレワークなんてするような会社じゃなかったので、生活の変化は全く無かった
あ、時差出勤はあった程度だね
新しく入社する会社は、こういう事態の時はどう対応するのだろうか 見物なのであります


あとね、毎日が暇なのであります

12月1日入社ですのであと10日以上休みが残っております
転職活動も終えたので緊張感も解かれ、毎日をフラフラと生きる屍みたいになってる

起床時間も当然お昼くらいだし、食生活もおかしくなってます
思い切って外出しよう思っても特に行く所もないし、なんせコロナ怖いし…
まぁコロナ怖い言うてたら何もできない、ましてや出社なんて出来ないことになるから
しっかり対策をしたうえで外出すればいいとは思ってるんだけどね

外出するにも行く当ても無いしあんまりお金も使えないし困ったもんだよ

でもずっと家で缶詰するのも体に悪いと思って適当に近所を歩き回るという始末
近所で新しい発見があるので楽しいっちゃ楽しいので良いんだけど
周りはやっぱサラリーマンが多いので偶に何してんだろうなって思う時があります

つくづく自分はサラリーマンじゃないと生きていけない人間だと思ったね
フリーランスとかの方ってそこんとこどういう考えを持っているんだろうか
やっぱ自分の力で食べて行くしかないという覚悟を持ってるのかな
あとは組織に隷属しない信念というかプライドとか持ってるんだろうか

自分からするとカッコイイ生き方だとは思います
自分みたいに組織に属してないと不安になっちゃう典型的な日本人気質にとってはね



ユニクロでグレーのカーディガンと、スーツセレクトで緑のネクタイを買いました
今まで冬はネイビーのカーディガンを着てたのですが、4年使ってるのでヨレヨレに
ですので今回は色を変えてグレーをチョイスしたわけだ

ネイビーとグレーは色の関係性が良いって思ってます ジャケパンスタイルとか王道だよね

緑ネクタイは持ってる色で無かったので1本買っておきました
転活ではずっと青色ネクタイしか使ってなかったのでバリエーションの無さに呆れた
まぁ管理人が生粋の青色好きというのもあるんだろうけど、緑を入れてお洒落気取りたい

スーツも全着クリーニング出したし、税金も全部払ったし、再就職手当の手続きもしたし
着々と新しい社会人生活へ向けて行動しています(つもり)


入社が決まった時はIT業界へ行けた云々でやったぜ٩( 'ω' )و的なことを書きまくったけど

本心を言うとそこまで期待してない というか前職でそれを学べたってのが大きいかな

前回の転活では職場を変えて新しい社会人生活にワクワクしてたけど、結果的にハズレで
入社して3日でこの会社おかしいってことに気づいてしまいました
期待してたぶん絶望感も半端なくて、失敗しちまった感が心を覆ってしまった

その教訓があるから、あんま期待すんのはやめようって話です

給料上がったし家から近いし行きたい業界だしって理由で十分です 後はもう望まないや

とにかく次の会社では・・・長期就業をしたい、3年5年と着実に力・スキルを付けたい
もう3年以内に辞めるなんてことはないように頑張りたいッス

転職癖をいったん抑えて仕事に没頭したいなと思ってます


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.