忍者ブログ
おっさんの日常だよ
May / 27 Fri 01:32 ×
ついにApple Pencilを買ってしまいました

急に物欲の衝動が舞い込んできて、ホイホイ会社帰りにビックカメラに寄って買ってきた

別に職業がデザイナーとか絵を描く趣味とかでもないのになぜこの謎タイミングで購入したかというと、デジ勉に再チャレンジしたいという思いがあったからだ…

デジ勉、デジタル勉強って勝手に管理人は思ってるんだけど
ようはiPadを使って資格習得とか仕事に関する勉強しようぜって取り組みのことです
最近の学生たちはノートを持ち歩かずラップトップとかタブレットを持ってそれで授業を聞いているとYouTubeとかニュースで見た覚えがある

そのスタイルに憧れを持ってしまい、自分もデジタルに勉強をしたいな〜ってずっと思ってたので今回勇気を出してApple Pencilを購入したってわけだ…

去年の今頃ですが情報セキュリティマネジメント試験という資格試験に挑戦していたのだが、結果は残念すぎるものだったので、それのリベンジとかできたらなと思ってる

しかし学生時代は全然勉強してこなかったわけですからいきなりデジ勉とか調子こいたこと言い出しても、まず勉強の仕方が身についてないのでなんか今の時点で金の無駄だったことになるだろうと思い始めてて、なんか悲しい気持ちでもあるね

Apple Pencilでやってることはマジで3歳児と変わらない意味不明なイラストを黙々と描いてるだけで全然勉強なんてしてねぇ

でも黙々と意味不明な絵を描いているわけですが、画力はなんとなく向上した感じがする

出来上がった度に彼女にPDFで送りつけて評価を聞くということしてるが
徐々に画力は上がっているとフィードバックを頂いている

なのでApple Pencilを買った理由はデジ勉なんかじゃなくて、単純にお絵描きのために買ったってことにしておけばいいよな

15,000円払って万年筆買ったってことで無理矢理納得させよう

でも真面目な話、 Apple Pencilという付属品を買うだけでiPadの使い心地やiPadを使って何かをしたいという気持ちというかモチベーションは上がりますね

ここはAppleの戦略というか目論見通りなのだろうか
黙々と絵を描きたくなる気分にさせてくれるアイテムってすげーよ

使い方次第で iPadの使い方や可能性を広げてくれて、なおかつ自身の勉強材料としても大いに活躍できる素晴らしいアイテムだと、今後実感する時がくるにだろうなぁ…

この記事も iPadで更新しているので、次回の記事でApple Pencilの写真を上げよう

まぁそんなこんなでApple製品を購入した話でした


じゃあこの辺で





PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.