忍者ブログ
おっさんの日常だよ
December / 05 Sat 23:45 ×
なんだかんだで今週を乗り切り今日は土曜日です

会社に行き始めてから圧倒的に寝つきが良くなったのが素晴らしい事だと思う
やっぱ会社に行くことによって生活リズムが嫌でも整い、朝昼晩の食生活が実現可能だ

裏を返せばセルフコントロールが下手ってことになるけど、まぁグータラするよりマシだ

会社の雰囲気にも慣れつつあって海外の方とも積極的にコミュニケーションを取ってます
やっぱり自分で飛び込んで行かなきゃダメなんだなと
引っ込み思案で謙虚も良いけど失敗を恐れず飛び込む勇気が必要なのだ

前職と比べて圧倒的に覚える量も増えて毎日頭がパンパンだ
IT業界における弊社の立ち位置や強みを理解して営業しに行かなきゃならん
しかも創業間もないベンチャー企業だから信頼もゼロからスタートになるわけだ

如何にお客に信頼してもらって仕事を任せてもらえるかが鍵で
それに関しては些細な気遣いや言動等が大きく関わってくるとのことだ
営業に関して一から指導してもらってるわけですが、どこの会社も言ってること同じだなと

やはり礼儀と信頼で成り立つ日本企業を相手にするわけだから郷に入っては郷に従えということでその国で最適化されたスタイルを見に付けるのが活躍する第一歩というわけだ

営業について研修を受けてる時に今までと違った点に気づきました
それは『きっと君にも出来る』と肯定的な発言を受けたことです
たくさん大変なことが起きると思うが君はやっていけると言われたことが嬉しかった

今までの営業についてのうんちく垂れ流す研修では否定染みた事から入ってたが
この会社はまずは失敗してもいいからやってみろって言うスタンスだ
しかも背中を押して出来るから頑張れと励ましてくれるんだ

褒めて伸ばすタイプの会社なんだなって思った 嬉しい嬉しい、俄然やる気が湧いてきた

自分が腹を括って入った会社なので必死に戦闘力を上げて活躍していきたいです

そのためにもIT知識という武器で武装して、勉強してステップバイステップだ

デメリットとしては飯を食う所が少ないということです

なんかパッとしないというか、コンビニはあるんだけど飲食店が少ないッス・・・
ファミレスとか近くにあればいいものの、牛丼屋すら無いです
無駄に中華料理屋さんが多いんですが毎日中華料理はキツイので幅広く行きたいんですが

昼飯で結構頭抱えそうってのが唯一の不満なのであります


今年の10月にイトーキのアクトチェアを使い始めて3ヶ月目を迎えました

ようやく今まで使ってたオフィスチェアを粗大ごみとして回収してもらうことが出来た

早く動いとけって話なんだけどね 調べてみればコンビニで区の粗大ごみシールを買って
自治体に連絡して回収してもらうってのが当たり前なんだけど
管理人は不用品回収業者にわざわざ見積を取ってたり無駄な事ばっかしてました

結局シール代で400円で回収してもらうことが出来るので早くこのやり方をすればよかった

引越しも近いので出来るだけ不要な物は捨てておきたいです
断捨離しまくったせいかもう捨てる物が無いので使わないものから段ボールに入れようかな
ちょうど今日引っ越し業者から段ボール届いたしね

3万円以下で金額を決めることが出来たんだが安すぎないかな大丈夫かな

とりあえずPCだけは丁重に扱ってほしいです これ管理人の命なので

二人暮らしのシミュレーションをExcelでやってるんだが
家賃・水道光熱費・通信費折半で1ヶ月ざっと66,000円くらいでいける試算がついた

1人66,000円だから安くついた方なのかなと思ってます
以前は家賃だけで7万超えてたので大分お財布的に楽になります
しかも水道光熱費や通信費含めてこの金額なので、改めて同棲のメリットを知った

この金額で上手く稼働してくれればいいんだけど、まずは1年間無事に暮らしていけるかだ

明日は不動産にて手続きを進め、ついでに住む部屋を内見してきます
寸法を細かく測り家具の配置をイメージしなきゃ

ベッドは新調する予定です 念願のダブルベッドを購入予定 しかもコアラマットレス

少々値が張りますが睡眠に関してはお金を掛けてもOKなので大丈夫

明日も寒いですが頑張ろう


じゃあこの辺で
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"きー坊" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.