先月注文したイトーキのアクトチェアが本日届きました
午前中にメーカー直送ということで10:00くらいにチャイムを鳴らしてくれました
受け取ってから部屋に持っていくまでがしんどかったです
アクトチェア色んな機能が搭載されているのでその分重いです
正直腰を痛めてしまいました
しかもそのチャイムで目覚めたので寝起きの状態で受取対応をしました
色はカナリアイエロー、思った以上に鮮やかな黄色で元気が出ます
とっても綺麗な調色具合 元気ハツラツなカラーにして正解です
オレンジにしてもよかったんだけど 最後まで悩んだ結果黄色です とっても良い色です
右の画像にて、背もたれ部分に黄色の線が入ってるのもオススメポイント
ちょうど指でさしてる部分だね
座り心地はやっぱ良いと感じるね 全体的に重量がある製品ですのでずっしりと安定してる
また肘掛け部分等稼働する部分が多く
人のデスク作業等の姿勢を安定させてくれる仕掛けがたくさんだ
7万と少々高いお買い物ですが、椅子にお金を掛けて悔いは無し お金を掛けるべきです
ですが今後テレワークとかするかどうか不明なのでオーバースペック感は否めないね
でも姿勢ってすごい大事ですからオーバーだろうが金は掛けるべきなのデース
問題は古い椅子の処分方法だな ゴミで出したいのだがこんなおっきいゴミ出したこと無いし
そこら辺は自治体のサイト覗いて調べることにするかな
置いといても邪魔でしかない スペース取りまくる物でしかないのでね・・・
新しい家具が増えたので今後とも管理人の姿勢とケツを宜しくお願い致します
じゃあこの辺で
午前中にメーカー直送ということで10:00くらいにチャイムを鳴らしてくれました
受け取ってから部屋に持っていくまでがしんどかったです
アクトチェア色んな機能が搭載されているのでその分重いです
正直腰を痛めてしまいました
しかもそのチャイムで目覚めたので寝起きの状態で受取対応をしました
色はカナリアイエロー、思った以上に鮮やかな黄色で元気が出ます
とっても綺麗な調色具合 元気ハツラツなカラーにして正解です
オレンジにしてもよかったんだけど 最後まで悩んだ結果黄色です とっても良い色です
右の画像にて、背もたれ部分に黄色の線が入ってるのもオススメポイント
ちょうど指でさしてる部分だね
座り心地はやっぱ良いと感じるね 全体的に重量がある製品ですのでずっしりと安定してる
また肘掛け部分等稼働する部分が多く
人のデスク作業等の姿勢を安定させてくれる仕掛けがたくさんだ
7万と少々高いお買い物ですが、椅子にお金を掛けて悔いは無し お金を掛けるべきです
ですが今後テレワークとかするかどうか不明なのでオーバースペック感は否めないね
でも姿勢ってすごい大事ですからオーバーだろうが金は掛けるべきなのデース
問題は古い椅子の処分方法だな ゴミで出したいのだがこんなおっきいゴミ出したこと無いし
そこら辺は自治体のサイト覗いて調べることにするかな
置いといても邪魔でしかない スペース取りまくる物でしかないのでね・・・
新しい家具が増えたので今後とも管理人の姿勢とケツを宜しくお願い致します
じゃあこの辺で
PR
おぉ・・・なんてこった、ついに10月に突入してしまったではないか
転職活動も1ヶ月経過してしまったのだ・・・
9月中に転職を終わらせるという目標を達成できずでした、とても残念だ
去年同様10月入社でよーいドンというスケジュールでいければキリが良いというか
去年と同じ時間軸でやっていきたかったんだが、そんなに都合よく行くわけないよね
ですがこの1ヶ月は気づいたこともたくさんあって、やっぱ管理人はIT企業が良いです
なんかもう自分には製造業でやっていくしかないのかと絶望する時もたくさんあったけど
諦めきれないんだこれが・・・
普通だったら早く就職したい一心で再び製造業に就職して妥協しちゃうってのが王道パターンかな思ってたけどどうやら今回はそうはいかないみたいだ
管理人の心がブレていない、絶対にIT企業・IT業界に行くのだと背中を押してくるのだ
それもそのはず、製造業は3年経験してみてお堅い社風でしっかりしており手堅い印象はあったが、昔ながらの旧態依然ばかりであまり新しい物を導入したり新しいテクノロジーに対しては受け付けない企業風土をずっと感じてたんだ
でもその代わり安定性という点ではしっかりしてましたね
40年~50年と創業が長いのも製造業の特徴で、成功パターンが確立されており既存のお客さんも既にたくさんいる状態でのスタートなので、新卒で入るには良いかもしれないネ
だが先程も書いたが旧態依然が嫌すぎたんだ・・・ 前職のうんこ会社もその一つだ
マジで社歴でマウント取ってくるお局みたいな存在が本当に厄介で厄介で・・・
年功序列もそうなんだが若い人にケチつけてくる文化も嫌な所の一つだ
(そんな会社にしか入れない自分も悪いんだけどな)
高度成長時には日本の経済を牽引してくれた業界であることは確かですよ
日本の製造業が世界を圧倒してた時代は経験してないのですが、その頃前線に立って戦ってくれてた企業戦士の方には感謝しておりますよ 現在の幸せは昔の苦労があったからですよ
だが今は完全に製造業は死んでるイメージしかありません 過去の栄光なんて見るに堪えない
だからもう製造業はいいかなって思ってるんだ 今の時代を牽引するのやはりITなんだ
このタイミングでITに転職しておかないと将来ITに転職なんて絶対無理だと確信してる
今回は妥協して製造業続けようってなって、もし次に転職するとしてITに行けるかと言うと
ハッキリ言って不可能だと思うの 転職というのは漏斗と一緒で年齢が上がるにつれて自分の専門領域での転職しか出来なくなってくる
イコール次転職するにしても製造業しか道が無いわけだ・・・ あぁ恐ろしい!!!
もう一生旧態依然の堅苦しい会社で死ぬまで働かないといけないなんて想像できない!!
しかし今頑張ってITを勝ち取ったとしよう、次の転職では他のIT企業に転職しやすくなる
(と思ってます)
だってIT企業での業務経験があるからだ、求人の必須条件をクリアできるんだ
だから管理人は未来を見据えて転職をしなきゃいけないんだ
これは未来への挑戦・戦いである
これこそが”本当の転職”というものなんです
んな2週間以内に内定貰って調子こいてた去年の自分なんてアテにしちゃダメ
未来を見据えた転職活動、次の次を見据えた戦いをしなきゃいけないのです
あと単純にIT企業って肩書カッコよくない?肩書気にしちゃう典型的な雑魚かもしれんが
個人的にIT企業勤務ってカッコイイと思ってます
ていうか思うようになりました
表面的な物差しでしか測れてないと自覚はしてます
蓋を開けてみると激務で禿げそうな業務内容だと覚悟はしてます 続けられるかも不明です
どうなんだろうなぁ結局・・・製造業とIT
両方経験した方がいるなら教えてほしいくらいだ 業界が変わるイコール社風も変わるし
仕事の進め方も違うんだろうな
でも進む道・選ぶ業界としては間違いはないと信じてる これだけは言える
間違ってたら乞食になります
よし、10月も転活頑張ります
じゃあこの辺で
転職活動も1ヶ月経過してしまったのだ・・・
9月中に転職を終わらせるという目標を達成できずでした、とても残念だ
去年同様10月入社でよーいドンというスケジュールでいければキリが良いというか
去年と同じ時間軸でやっていきたかったんだが、そんなに都合よく行くわけないよね
ですがこの1ヶ月は気づいたこともたくさんあって、やっぱ管理人はIT企業が良いです
なんかもう自分には製造業でやっていくしかないのかと絶望する時もたくさんあったけど
諦めきれないんだこれが・・・
普通だったら早く就職したい一心で再び製造業に就職して妥協しちゃうってのが王道パターンかな思ってたけどどうやら今回はそうはいかないみたいだ
管理人の心がブレていない、絶対にIT企業・IT業界に行くのだと背中を押してくるのだ
それもそのはず、製造業は3年経験してみてお堅い社風でしっかりしており手堅い印象はあったが、昔ながらの旧態依然ばかりであまり新しい物を導入したり新しいテクノロジーに対しては受け付けない企業風土をずっと感じてたんだ
でもその代わり安定性という点ではしっかりしてましたね
40年~50年と創業が長いのも製造業の特徴で、成功パターンが確立されており既存のお客さんも既にたくさんいる状態でのスタートなので、新卒で入るには良いかもしれないネ
だが先程も書いたが旧態依然が嫌すぎたんだ・・・ 前職のうんこ会社もその一つだ
マジで社歴でマウント取ってくるお局みたいな存在が本当に厄介で厄介で・・・
年功序列もそうなんだが若い人にケチつけてくる文化も嫌な所の一つだ
(そんな会社にしか入れない自分も悪いんだけどな)
高度成長時には日本の経済を牽引してくれた業界であることは確かですよ
日本の製造業が世界を圧倒してた時代は経験してないのですが、その頃前線に立って戦ってくれてた企業戦士の方には感謝しておりますよ 現在の幸せは昔の苦労があったからですよ
だが今は完全に製造業は死んでるイメージしかありません 過去の栄光なんて見るに堪えない
だからもう製造業はいいかなって思ってるんだ 今の時代を牽引するのやはりITなんだ
このタイミングでITに転職しておかないと将来ITに転職なんて絶対無理だと確信してる
今回は妥協して製造業続けようってなって、もし次に転職するとしてITに行けるかと言うと
ハッキリ言って不可能だと思うの 転職というのは漏斗と一緒で年齢が上がるにつれて自分の専門領域での転職しか出来なくなってくる
イコール次転職するにしても製造業しか道が無いわけだ・・・ あぁ恐ろしい!!!
もう一生旧態依然の堅苦しい会社で死ぬまで働かないといけないなんて想像できない!!
しかし今頑張ってITを勝ち取ったとしよう、次の転職では他のIT企業に転職しやすくなる
(と思ってます)
だってIT企業での業務経験があるからだ、求人の必須条件をクリアできるんだ
だから管理人は未来を見据えて転職をしなきゃいけないんだ
これは未来への挑戦・戦いである
これこそが”本当の転職”というものなんです
んな2週間以内に内定貰って調子こいてた去年の自分なんてアテにしちゃダメ
未来を見据えた転職活動、次の次を見据えた戦いをしなきゃいけないのです
あと単純にIT企業って肩書カッコよくない?肩書気にしちゃう典型的な雑魚かもしれんが
個人的にIT企業勤務ってカッコイイと思ってます
ていうか思うようになりました
表面的な物差しでしか測れてないと自覚はしてます
蓋を開けてみると激務で禿げそうな業務内容だと覚悟はしてます 続けられるかも不明です
どうなんだろうなぁ結局・・・製造業とIT
両方経験した方がいるなら教えてほしいくらいだ 業界が変わるイコール社風も変わるし
仕事の進め方も違うんだろうな
でも進む道・選ぶ業界としては間違いはないと信じてる これだけは言える
間違ってたら乞食になります
よし、10月も転活頑張ります
じゃあこの辺で
彼女とメイド喫茶へ行って来ました
土曜日に家に遊びに来てくれたんだけど、ノリでメイド喫茶行こうぜって言ったら
快くOKしてくれたから行って来ました
彼女はそもそも秋葉原に遊びに行くことは全く無いとのことで、同じオタクとして驚いた
じゃあどこ行ってたのって話なんですが池袋とか新宿とかに行ってたそうだ
女性向けグッズが多いエリアがそこらしく、逆に秋葉原には行かないんだってさ
オタクの街イコール秋葉原という完全にステレオタイプな考えでした
女のオタクは池袋と新宿なんだってさ、学びましたよ
何だかんだで行きつけのメイド喫茶ってもんがあって笑えてきます
いつの間にか開拓してて何回か行ってたこともあり、行きつけになってる
割と秋葉界隈ではメジャーなお店だと思います 猫耳付けますって言えば大体分かるでしょ
彼女はメイド喫茶自体初めてだったようで新鮮な店内に興奮
管理人はあの雰囲気に付いていけず終始タジタジな対応をしてました
結局メイド喫茶2軒ハシゴしたわけなんですがやっぱ料金高いですね
チャージ料ってもんが取られるし1品1品の単価が高いんだコレが・・・
まぁそんなこと一々気にしてたらメイド喫茶もといコラボカフェすら楽しめなくなりますし
メイドさんと一緒にチェキ撮ったり話したり眺めてニヤニヤすることもサービスに入ってるということでの価格設定だと無理やりにでも理解する必要があるぜ
久しぶりに秋葉原で遊んだなぁ
んで今度は男装カフェという場所に行く予定であります
女の子が男装するお店、これは彼女が行ってみたいとのことで管理人も行くことになった
女性向けのお店になるのでたぶん池袋なんだと思う
池袋に遊びに行くことって滅多に無いのでそれ含め来店が楽しみです
たぶん管理人自身がメロメロになってこの男になら掘られてもいいとか思っちゃうんだろう
ケツの穴洗って行くことにします
てかもう10月になっちゃう
管理人が目標にしてた10月一日から社会復帰という目標が達成できなかった・・・
転職活動は継続中 もう早い事社会復帰させてくれよ~~~
自宅にいても何もすること無いし、時間の有効活用なんてできねーんだ
根っからの社畜野郎ってことが露になったのであります
頼みの綱だったらIT企業も余裕で落ちてしまった
新規営業経験がない&コンペ経験が無いという理由で落ちてしまった
んなもんで落とすなら抑々書類選考通すなよな~~~
法人営業3年やってきてる経歴から察しろよな、ルート営業なんだよこっちは
新規営業なんてやろうにも出来ない環境だったんだ
おっとコレはから先は愚痴になるからNGだな
ホント長期戦だよ、しかし自分を信じて進んで行くしかないのでね・・・
たのむよ~~~~~~^^^^^^^^qqq^^^
じゃあこの辺で
土曜日に家に遊びに来てくれたんだけど、ノリでメイド喫茶行こうぜって言ったら
快くOKしてくれたから行って来ました
彼女はそもそも秋葉原に遊びに行くことは全く無いとのことで、同じオタクとして驚いた
じゃあどこ行ってたのって話なんですが池袋とか新宿とかに行ってたそうだ
女性向けグッズが多いエリアがそこらしく、逆に秋葉原には行かないんだってさ
オタクの街イコール秋葉原という完全にステレオタイプな考えでした
女のオタクは池袋と新宿なんだってさ、学びましたよ
何だかんだで行きつけのメイド喫茶ってもんがあって笑えてきます
いつの間にか開拓してて何回か行ってたこともあり、行きつけになってる
割と秋葉界隈ではメジャーなお店だと思います 猫耳付けますって言えば大体分かるでしょ
彼女はメイド喫茶自体初めてだったようで新鮮な店内に興奮
管理人はあの雰囲気に付いていけず終始タジタジな対応をしてました
結局メイド喫茶2軒ハシゴしたわけなんですがやっぱ料金高いですね
チャージ料ってもんが取られるし1品1品の単価が高いんだコレが・・・
まぁそんなこと一々気にしてたらメイド喫茶もといコラボカフェすら楽しめなくなりますし
メイドさんと一緒にチェキ撮ったり話したり眺めてニヤニヤすることもサービスに入ってるということでの価格設定だと無理やりにでも理解する必要があるぜ
久しぶりに秋葉原で遊んだなぁ
んで今度は男装カフェという場所に行く予定であります
女の子が男装するお店、これは彼女が行ってみたいとのことで管理人も行くことになった
女性向けのお店になるのでたぶん池袋なんだと思う
池袋に遊びに行くことって滅多に無いのでそれ含め来店が楽しみです
たぶん管理人自身がメロメロになってこの男になら掘られてもいいとか思っちゃうんだろう
ケツの穴洗って行くことにします
てかもう10月になっちゃう
管理人が目標にしてた10月一日から社会復帰という目標が達成できなかった・・・
転職活動は継続中 もう早い事社会復帰させてくれよ~~~
自宅にいても何もすること無いし、時間の有効活用なんてできねーんだ
根っからの社畜野郎ってことが露になったのであります
頼みの綱だったらIT企業も余裕で落ちてしまった
新規営業経験がない&コンペ経験が無いという理由で落ちてしまった
んなもんで落とすなら抑々書類選考通すなよな~~~
法人営業3年やってきてる経歴から察しろよな、ルート営業なんだよこっちは
新規営業なんてやろうにも出来ない環境だったんだ
おっとコレはから先は愚痴になるからNGだな
ホント長期戦だよ、しかし自分を信じて進んで行くしかないのでね・・・
たのむよ~~~~~~^^^^^^^^qqq^^^
じゃあこの辺で
4連休実家に帰省しておりました
今年のお盆に帰省できずだったもので思い切って実家に帰った
コロナ渦の中受け入れてくれた家族にも感謝してます
あといつもだったら地元の友達と遊んだりするんだけど、やっぱ誘いずらいし抑々帰省してることは秘密にしてるし、そういった点で4連休ずっと家族と一緒に行動してました
なんつーかゆっくりできたなぁ お彼岸だったのでお墓参りにも行けたし家族との時間が充実できて良かったと思います
お寿司も食べれたし地元のラーメン屋さんも行けたしグルメ面でも堪能できたのであります
転職活動はまだまだ続くということでストレスや焦り等があり精神的に弱ってきている事実がありましたので実家で養生することが出来たので帰省して本当に良かったです
朝昼晩しっかりと3食食べて過ごせたし一時的にですが食生活は改善できたと思う
あとやっぱ家族がいると喋りますね
会話があるということは非常に有意義なことだと改めて実感したね
そういや実家にいた時は晩飯で一緒に食卓を囲みたくさん喋ってましたよ 今じゃ飯も何もかも1人なので無口で一日を過ごすことが多いですし、やっぱ日常的に喋るということは自分の考えや意思を伝えるという点でとても大切な事なんだと理解したのだ
転職活動ですが本日Web面談が2件あり、本命のIT企業の面談を受けたのだが結果が気になる
早く結果が知りたいですね 欲を言うと10月には転職成功していたいという気持ちがあるので
割と条件の良い会社ですし時代の最先端を行くであろう業界ですし、是非入社したい
あと最近一気に涼しくなってきましたよね~ 秋の到来を感じるのであります
でもまぁそんなこと言っときながら暑さってもんは10月後半11月くらいまで続くんだろって思ってるのであんまり期待してないけどな!
でも涼しくなることと秋に移る過程は大好きだ そもそも冬が大好きやろうなので
寒くなっていく環境が管理人にとって一番適した環境なんだ その点夏はゲロ吐いた記憶しかないので嫌いです(2020年ベースの思い出)
実家に帰って親に色々なアイテムを購入してもらいました
お味噌汁などを入れる茶碗を買ってもらいました 木目調でとても暖かな印象が持てる
コイツで汁物を食べると美味しさが30%くらいアップすると思ってる
もちろん彼女の分も購入して2つを用意したゾ
あとコスパ最強アイテムと名高い無印の調理スプーンも買った
こいつぁ凄いぞ 炒める和えるよそう等、料理で行う動作の全てが可能な最強アイテムだ
母ちゃんに勧められて買ってもらったんだけど 実際に野菜炒め作ったんだけど使いやすい
先端のシリコン素材が溶ける溶けない問題があるんだが、一応250℃だっけか?
それくらいの熱には耐えれるとのことでまぁ問題ないだろうって話
茶碗と調理スプーンで料理、もとい”食”に関して拘っていけたらなと思います
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e6861eb57994ed0b493b493cd48204ce/1600873840)
あとねあとね、ちょうど帰省したタイミングで実家倉庫の整理をしたんですが
そこでお宝を発見したんですよね
そう、高校3年生の時に買ったホットトイズのジャックスパロウのフィギュア!
8年間くらい倉庫に放置されており、思い切って持って帰って来ちゃいました
だって勿体ないっしょ、ホットトイズのフィギュアだぜ
映画好きなら絶対お気に入りのキャラ1体は持ってたいほど精巧に出来てる物ですよ
今後10年20年倉庫で眠るくらいならこっちで飾ったほうがジャック船長も喜ぶっしょ
(帰る時の荷物がヤバかったけど)
いやいいね、超カッコいいよね なんで当時ジャック船長買ったのかは謎だけど
今見てもカッコイイ 彼女に超褒められた 奴もパイレーツシリーズ見てるそうで
でも命の泉水は見てないって言ってたのでアカン奴だ
そうそう管理人は高校時代修学旅行に行ってなくてですね
その積立金約12万程が戻って来まして それでこのホットトイズのジャック船長を買ったんだ
いやマジでなんでジャック船長買ったのかは不明なんですよね 普通に当時の感覚からすればアイアンマン辺り買うと思うんだけど、単純に高かったからなのかな
でもいいよそんなの、8年ぶりにジャック船長を飾って凄く満足してますし今になって買って良かったなぁと思ってます もちろん実家にいた時も部屋に飾ってましたよ
しかし当時は艦これのフィギュアと一緒に飾るという訳分からんラインナップでしたね
じゃあ今はラブライブのフィギュアと飾ってんじゃねーのかって話なんですが
結論ラブライブのフィギュアは全部捨てましたね ジャック船長自体がスペースを取る大きいものですので国木田花丸と黒澤ルビィのスペースなんてそこにあるわけないんだ
残念ながら退場(ゴミ箱)してもらうことにした
ジャック船長が家に来てくれたのでこいつぁパイレーツシリーズ全部見直さなきゃな
とても良い収穫があった帰省でした
じゃあこの辺で
今年のお盆に帰省できずだったもので思い切って実家に帰った
コロナ渦の中受け入れてくれた家族にも感謝してます
あといつもだったら地元の友達と遊んだりするんだけど、やっぱ誘いずらいし抑々帰省してることは秘密にしてるし、そういった点で4連休ずっと家族と一緒に行動してました
なんつーかゆっくりできたなぁ お彼岸だったのでお墓参りにも行けたし家族との時間が充実できて良かったと思います
お寿司も食べれたし地元のラーメン屋さんも行けたしグルメ面でも堪能できたのであります
転職活動はまだまだ続くということでストレスや焦り等があり精神的に弱ってきている事実がありましたので実家で養生することが出来たので帰省して本当に良かったです
朝昼晩しっかりと3食食べて過ごせたし一時的にですが食生活は改善できたと思う
あとやっぱ家族がいると喋りますね
会話があるということは非常に有意義なことだと改めて実感したね
そういや実家にいた時は晩飯で一緒に食卓を囲みたくさん喋ってましたよ 今じゃ飯も何もかも1人なので無口で一日を過ごすことが多いですし、やっぱ日常的に喋るということは自分の考えや意思を伝えるという点でとても大切な事なんだと理解したのだ
転職活動ですが本日Web面談が2件あり、本命のIT企業の面談を受けたのだが結果が気になる
早く結果が知りたいですね 欲を言うと10月には転職成功していたいという気持ちがあるので
割と条件の良い会社ですし時代の最先端を行くであろう業界ですし、是非入社したい
あと最近一気に涼しくなってきましたよね~ 秋の到来を感じるのであります
でもまぁそんなこと言っときながら暑さってもんは10月後半11月くらいまで続くんだろって思ってるのであんまり期待してないけどな!
でも涼しくなることと秋に移る過程は大好きだ そもそも冬が大好きやろうなので
寒くなっていく環境が管理人にとって一番適した環境なんだ その点夏はゲロ吐いた記憶しかないので嫌いです(2020年ベースの思い出)
実家に帰って親に色々なアイテムを購入してもらいました
お味噌汁などを入れる茶碗を買ってもらいました 木目調でとても暖かな印象が持てる
コイツで汁物を食べると美味しさが30%くらいアップすると思ってる
もちろん彼女の分も購入して2つを用意したゾ
あとコスパ最強アイテムと名高い無印の調理スプーンも買った
こいつぁ凄いぞ 炒める和えるよそう等、料理で行う動作の全てが可能な最強アイテムだ
母ちゃんに勧められて買ってもらったんだけど 実際に野菜炒め作ったんだけど使いやすい
先端のシリコン素材が溶ける溶けない問題があるんだが、一応250℃だっけか?
それくらいの熱には耐えれるとのことでまぁ問題ないだろうって話
茶碗と調理スプーンで料理、もとい”食”に関して拘っていけたらなと思います
あとねあとね、ちょうど帰省したタイミングで実家倉庫の整理をしたんですが
そこでお宝を発見したんですよね
そう、高校3年生の時に買ったホットトイズのジャックスパロウのフィギュア!
8年間くらい倉庫に放置されており、思い切って持って帰って来ちゃいました
だって勿体ないっしょ、ホットトイズのフィギュアだぜ
映画好きなら絶対お気に入りのキャラ1体は持ってたいほど精巧に出来てる物ですよ
今後10年20年倉庫で眠るくらいならこっちで飾ったほうがジャック船長も喜ぶっしょ
(帰る時の荷物がヤバかったけど)
いやいいね、超カッコいいよね なんで当時ジャック船長買ったのかは謎だけど
今見てもカッコイイ 彼女に超褒められた 奴もパイレーツシリーズ見てるそうで
でも命の泉水は見てないって言ってたのでアカン奴だ
そうそう管理人は高校時代修学旅行に行ってなくてですね
その積立金約12万程が戻って来まして それでこのホットトイズのジャック船長を買ったんだ
いやマジでなんでジャック船長買ったのかは不明なんですよね 普通に当時の感覚からすればアイアンマン辺り買うと思うんだけど、単純に高かったからなのかな
でもいいよそんなの、8年ぶりにジャック船長を飾って凄く満足してますし今になって買って良かったなぁと思ってます もちろん実家にいた時も部屋に飾ってましたよ
しかし当時は艦これのフィギュアと一緒に飾るという訳分からんラインナップでしたね
じゃあ今はラブライブのフィギュアと飾ってんじゃねーのかって話なんですが
結論ラブライブのフィギュアは全部捨てましたね ジャック船長自体がスペースを取る大きいものですので国木田花丸と黒澤ルビィのスペースなんてそこにあるわけないんだ
残念ながら退場(ゴミ箱)してもらうことにした
ジャック船長が家に来てくれたのでこいつぁパイレーツシリーズ全部見直さなきゃな
とても良い収穫があった帰省でした
じゃあこの辺で
管理人の寝具には4年間洗っておりません
そもそも寝具を洗うことが出来ないんです、洗濯機の大きさ云々で
あと水の量も脆弱でチョロチョロとしか出ない環境ですので
ガッツリと洗うことは出来ないんです
なので4年間ずっと使いっぱなしでした、気休め程度にファブリーズを掛けるだけ
(枕カバーは流石に洗ってるからな)
会社も辞めて時間が有り余るので真剣に毛布を洗濯しようと方法を探し出しました
ありました、超ナイス! 管理人の近所に最近できたオシャレなコインランドリーが
早速行ってみることに
コインランドリーとか人生で2回くらいしか行ったこと無いし、そもそも洗濯は自宅でする派なので馴染みの薄い場所でした
しかし家には置けないであろう業務用の大きな大きな洗濯機がありました
しかも乾燥機能付きのやつです!
持ってきた4年間管理人の全てを吸収した汚い毛布を入れ込み、お金を入れて運転スタート
ジャバジャバと水が流れてきて洗濯機が回り始めます
今までの汚れを洗い流す強烈な動きで水にさらされ、とても気持ちがよさそうだった
管理人もずっと洗ってるところを眺めていたいくらいに気持ちがよさそうな洗濯だった
1時間とちょいと長めでしたが乾燥含めですのでそんなもんでしょう
次買う洗濯機は乾燥機能が付いたコスパの良い奴にしようかしらね
いやぁ~きれいになったね、フカフカですよマジで
4年間の汚れを全て落としてゼロになった毛布くん、ちょう綺麗だぜ
これからまた4年間洗わずに使用するかって、そんな雑魚みたいなことはしないぜ
なんせコインランドリーという素晴らしい場所をしかも近所に見つけたのだから
定期的に綺麗に出来る洗濯できる環境を知ることが出来たので今後とも利用していくぜ
地元のポテンシャルと可能性をまたまた再発見してしまったんだ
益々このエリアからは引っ越せねぇな・・・ 転職活動頑張ろう
転活の進捗状況ですがなんつーか微妙なんだよな、ゲームで言うとボス前まで来てんだけど
結局レベル足りずにやり直しってパターンが多く続くね
最終選考まで進んでもお見送りされるケースが多い、逆に書類選考はバンバン通る
てか割と本命にしてた商社も2次選考で落ちたし、企業側からも評価高かった場所は適性検査で落ちるという意味不明な負け方をしてしまった
言い訳をすると昨日はハローワークで失業保険の申請をしていたんですよ
その待ち時間に適性検査を受けたので、正直適当に回答してました
んな100問近い質問が3回くらいあるんだぜ、面倒くさすぎる
あといつ呼ばれるのか分かんないし適当に受けてしまった
その結果ストレス耐性が無いという結果になってしまいお見送りになりました
しょうもない落ち方をしてしまったな… 面接では最強だったのにアホかよ
お前メーカーと商社受けてんのか!って話なんだけど、やはりIT業界という未経験の業界に飛び込むのは至難の業なのであります それに最近気づいてきて
やはり今までのメーカーの道を進むのもありかなって思ってきてるんです
その方が面接に漕ぎつける率も上がるし突破できる率も上がるし、何よりも無難だからさ
IT業界に行きたいという夢は潰えてしまうが、今後の人生を考えるとどうなんろうなぁ
転活をしていくと考えというものは二転三転していくのがデフォだ
もうメーカーなんて懲り懲りだって思ってた自分が今ではメーカーに縋り出す始末だ
転活もモチベーションが大事で維持できるかによって今後の就職が決まるんだな
なんつーか適当に興味のない所受けてもしょうがないし時間の無駄だし金の無駄だし
今日も1件面接キャンセルしたんですよね、お弁当屋さんの面接なんだけど
弁当屋に面接行って何んなるんだっちゅー話、そこで働いてる人をディスるわけじゃないけど
そこに行って何を得られるんだってことよ
美味しいお弁当屋さんでしたなんて、んなもんは吉野家で十分なわけだ
いやぁこりゃ長期戦になるぞ、失業保険も来月入る予定になったし
諦めず進めて行きます
じゃあこの辺で
そもそも寝具を洗うことが出来ないんです、洗濯機の大きさ云々で
あと水の量も脆弱でチョロチョロとしか出ない環境ですので
ガッツリと洗うことは出来ないんです
なので4年間ずっと使いっぱなしでした、気休め程度にファブリーズを掛けるだけ
(枕カバーは流石に洗ってるからな)
会社も辞めて時間が有り余るので真剣に毛布を洗濯しようと方法を探し出しました
ありました、超ナイス! 管理人の近所に最近できたオシャレなコインランドリーが
早速行ってみることに
コインランドリーとか人生で2回くらいしか行ったこと無いし、そもそも洗濯は自宅でする派なので馴染みの薄い場所でした
しかし家には置けないであろう業務用の大きな大きな洗濯機がありました
しかも乾燥機能付きのやつです!
持ってきた4年間管理人の全てを吸収した汚い毛布を入れ込み、お金を入れて運転スタート
ジャバジャバと水が流れてきて洗濯機が回り始めます
今までの汚れを洗い流す強烈な動きで水にさらされ、とても気持ちがよさそうだった
管理人もずっと洗ってるところを眺めていたいくらいに気持ちがよさそうな洗濯だった
1時間とちょいと長めでしたが乾燥含めですのでそんなもんでしょう
次買う洗濯機は乾燥機能が付いたコスパの良い奴にしようかしらね
いやぁ~きれいになったね、フカフカですよマジで
4年間の汚れを全て落としてゼロになった毛布くん、ちょう綺麗だぜ
これからまた4年間洗わずに使用するかって、そんな雑魚みたいなことはしないぜ
なんせコインランドリーという素晴らしい場所をしかも近所に見つけたのだから
定期的に綺麗に出来る洗濯できる環境を知ることが出来たので今後とも利用していくぜ
地元のポテンシャルと可能性をまたまた再発見してしまったんだ
益々このエリアからは引っ越せねぇな・・・ 転職活動頑張ろう
転活の進捗状況ですがなんつーか微妙なんだよな、ゲームで言うとボス前まで来てんだけど
結局レベル足りずにやり直しってパターンが多く続くね
最終選考まで進んでもお見送りされるケースが多い、逆に書類選考はバンバン通る
てか割と本命にしてた商社も2次選考で落ちたし、企業側からも評価高かった場所は適性検査で落ちるという意味不明な負け方をしてしまった
言い訳をすると昨日はハローワークで失業保険の申請をしていたんですよ
その待ち時間に適性検査を受けたので、正直適当に回答してました
んな100問近い質問が3回くらいあるんだぜ、面倒くさすぎる
あといつ呼ばれるのか分かんないし適当に受けてしまった
その結果ストレス耐性が無いという結果になってしまいお見送りになりました
しょうもない落ち方をしてしまったな… 面接では最強だったのにアホかよ
お前メーカーと商社受けてんのか!って話なんだけど、やはりIT業界という未経験の業界に飛び込むのは至難の業なのであります それに最近気づいてきて
やはり今までのメーカーの道を進むのもありかなって思ってきてるんです
その方が面接に漕ぎつける率も上がるし突破できる率も上がるし、何よりも無難だからさ
IT業界に行きたいという夢は潰えてしまうが、今後の人生を考えるとどうなんろうなぁ
転活をしていくと考えというものは二転三転していくのがデフォだ
もうメーカーなんて懲り懲りだって思ってた自分が今ではメーカーに縋り出す始末だ
転活もモチベーションが大事で維持できるかによって今後の就職が決まるんだな
なんつーか適当に興味のない所受けてもしょうがないし時間の無駄だし金の無駄だし
今日も1件面接キャンセルしたんですよね、お弁当屋さんの面接なんだけど
弁当屋に面接行って何んなるんだっちゅー話、そこで働いてる人をディスるわけじゃないけど
そこに行って何を得られるんだってことよ
美味しいお弁当屋さんでしたなんて、んなもんは吉野家で十分なわけだ
いやぁこりゃ長期戦になるぞ、失業保険も来月入る予定になったし
諦めず進めて行きます
じゃあこの辺で
あぁ・・・大変だったよマジで、なんとか彼女と仲直りすることが出来ました
失恋したと思ってたが予想以上に早い復縁、いやこれ失恋っていうのか?
しかし1日限りの失恋でも失恋は失恋だ、疑似的な物ではなく確かに失恋を経験したんだ
金曜日にLINEの返信が一切無くてもう終わったなって感じになったんだけど
土曜日のお昼頃に向こう側から電話できる?って連絡が来て電話スタート
管理人の気持ちを伝えてくれという旨の内容だった
一生懸命に弁明をしたのであります もちろん謝りまくったよ
現実から逃げてた自分も認めて謝ったのだ
当然向こうも悲しさMAXで泣き出してなんでこんなこと言ってくるんだと呆れてたなぁ
まぁ仲直りというか、今日会って話そうということになり彼女の地元に行くことになった
喫茶店で昼飯がてら話し合ったのであります
彼女も管理人と別れるって決めていたのだが、半年記念に花束と添えて渡したメッセージカードが目に入り、その文章を見て昨日は夜も眠れなかったそうだ
彼女は彼女で管理人との思い出が滝のように溢れてきてそれはもう延々と泣いてたんだとよ
管理人は管理人で友達に相談したりと今後の動きについてレクチャーをしてもらったりと
アドバイスをたくさん受けたのでした
しかし何もかも虚無感により心は死んでおりました 言葉通り放心状態だ
これから休日何すればいいんだろうって話だ、もうこれから彼女の地元まで遊びに行くことも無いし、新しい彼女を作るとしたらまた一から頑張らなきゃいけない
マッチングアプリで彼女を作るという成功体験は得た物の、この9ヶ月分を通して今に至るまでの恋愛の労力は次の相手に掛けれるかって言われると難しいと思うのです
ただ単に面倒というか、体力が持たねーよって話だ もうジジイになっているのだ
しかし今回は彼女の心の広さに救われ、無事和解することが出来ましたって話
とにかく管理人は失恋の経験を学ぶことが出来たのだ 非常に辛い時間だったなぁ…
なに?これを1年2年と引きずってる人もいるんだって?もう精神的に終わりそうだ
時間が経てば全て解決すると言うが時間が経つまでがしんどすぎる
仕事に打ち込めば多少は忘れられるだろうが根底は変わら無さそうだ・・・
んなこんなで土日と彼女が家に泊まってくれました
喫茶店でお昼した後にお持ち帰りに成功しました ホイホイ付いてきてくれたのでラッキー
家ではずっと彼女にコアラの赤ちゃんみたいにくっ付いてました
みんなも大切な恋人とは仲良く末永く人生歩んで行くんだぞ
気軽に暴言罵声は浴びせちゃダメだ、管理人からの忠告だぞ
じゃあこの辺で
失恋したと思ってたが予想以上に早い復縁、いやこれ失恋っていうのか?
しかし1日限りの失恋でも失恋は失恋だ、疑似的な物ではなく確かに失恋を経験したんだ
金曜日にLINEの返信が一切無くてもう終わったなって感じになったんだけど
土曜日のお昼頃に向こう側から電話できる?って連絡が来て電話スタート
管理人の気持ちを伝えてくれという旨の内容だった
一生懸命に弁明をしたのであります もちろん謝りまくったよ
現実から逃げてた自分も認めて謝ったのだ
当然向こうも悲しさMAXで泣き出してなんでこんなこと言ってくるんだと呆れてたなぁ
まぁ仲直りというか、今日会って話そうということになり彼女の地元に行くことになった
喫茶店で昼飯がてら話し合ったのであります
彼女も管理人と別れるって決めていたのだが、半年記念に花束と添えて渡したメッセージカードが目に入り、その文章を見て昨日は夜も眠れなかったそうだ
彼女は彼女で管理人との思い出が滝のように溢れてきてそれはもう延々と泣いてたんだとよ
管理人は管理人で友達に相談したりと今後の動きについてレクチャーをしてもらったりと
アドバイスをたくさん受けたのでした
しかし何もかも虚無感により心は死んでおりました 言葉通り放心状態だ
これから休日何すればいいんだろうって話だ、もうこれから彼女の地元まで遊びに行くことも無いし、新しい彼女を作るとしたらまた一から頑張らなきゃいけない
マッチングアプリで彼女を作るという成功体験は得た物の、この9ヶ月分を通して今に至るまでの恋愛の労力は次の相手に掛けれるかって言われると難しいと思うのです
ただ単に面倒というか、体力が持たねーよって話だ もうジジイになっているのだ
しかし今回は彼女の心の広さに救われ、無事和解することが出来ましたって話
とにかく管理人は失恋の経験を学ぶことが出来たのだ 非常に辛い時間だったなぁ…
なに?これを1年2年と引きずってる人もいるんだって?もう精神的に終わりそうだ
時間が経てば全て解決すると言うが時間が経つまでがしんどすぎる
仕事に打ち込めば多少は忘れられるだろうが根底は変わら無さそうだ・・・
んなこんなで土日と彼女が家に泊まってくれました
喫茶店でお昼した後にお持ち帰りに成功しました ホイホイ付いてきてくれたのでラッキー
家ではずっと彼女にコアラの赤ちゃんみたいにくっ付いてました
みんなも大切な恋人とは仲良く末永く人生歩んで行くんだぞ
気軽に暴言罵声は浴びせちゃダメだ、管理人からの忠告だぞ
じゃあこの辺で
あくまでも予定というか、たぶん失恋すんのかなと今後ろ向きな考えが脳内を覆ってる
ちょっと彼女とイザコザがあって、非常に厳しい言葉を言い放ってしまい
彼女を怒らせてしまったのだ・・・
いつもだったらごめんで済んで仲直りって感じになるんだろうけど、今までも結構酷い言葉言って傷つけちゃったことが何回かあって、初めてではないんです
ですのでその過去の事も含め今回ばかりは振られる可能性が出てきてる
実際にLINEでは別れることも視野に入れて考えていると伝えられました
今日仕事終わってから会おうと、そして面と向かって謝らせてくれとお願いしたが
もう顔も見たくないほど管理人について呆れている様子です
何度も何度もLINEで誠意を見せた文章を送り、なんとか会ってくれないか会わせてくれと
謝罪のチャンスを貰おうとしても最終的には既読無視、または返信拒否
もう管理人も無理矢理すぎたと今も反省してるが、彼女の地元まで行き
時間を指定し何時までにここにいるのでお願いですから来てください的なことを伝えて待ってみたのですが結局来てくれずに終了
管理人の誠意を見せた謝罪は無駄になったってことだ
とりあえず時間を置きたいとのことで週明けには連絡すると言っていたので
あとはもう待つしかないと思ってます
んで一番情けないのが後悔してることなんだよなぁ・・・
なんであの時あんな酷い言葉を平気で言っちゃったんだと… こんなことになるってことは小学生でも分かるだろうに、相手は自分のことが好きだろうという”奢り”の元よくもまぁズケズケと言えたもんだよ もう自分が嫌いになっちゃうよホント
転職活動が中々うまく行かない状況で管理人も精神的にあまりよろしくない状態だったのもあるんだろうけど、それとこれとは話は別で相手が傷つくようなことは言っちゃダメなんだ…
はぁ・・・この先どうなるんだろうか、週明けがとても怖いです
9ヶ月付き合ってきて別れ話を切り出されたら相当凹むだろうし悲しくなってしまう
今まで一緒に歩んできた日々が一気に無くなってしまうということだ
今まで残してきた写真や思い出は呪縛となり管理人の心に後悔の楔を打つだろうなぁ
嫌だなぁホント、失恋を初めて経験するのですが本当に嫌だ とても辛いのであります
失恋を味わうのが初めてなので耐性が一切ないです、なのでただただ悲しいです
これを乗り越えて人は成長していく、他人の痛みが分かるとも言うが
成長する以前に彼女と話をして謝罪をしたいです その方が先というか筋を通したいです
はぁ・・・やっちまったなホント
信頼というのは積み上げるのは大変だが失う時は一瞬ってマジで事実 経験して分かった
またもう一度信頼を積み重ねるチャンスが欲しいです だからもう一度会ってくれないかな
転職活動でストレスを感じてるところに今度は彼女との悩みでダブルパンチ
両方とも管理人主体で背負う形になっているのだが、本当に潰れそうだ
2020年はあり得ないくらい不幸に見舞われる年です、その分経験は出来てるけどな
なのでもうそろそろ落ち着いて日々を送らせてくれマジで
じゃあこの辺で
ちょっと彼女とイザコザがあって、非常に厳しい言葉を言い放ってしまい
彼女を怒らせてしまったのだ・・・
いつもだったらごめんで済んで仲直りって感じになるんだろうけど、今までも結構酷い言葉言って傷つけちゃったことが何回かあって、初めてではないんです
ですのでその過去の事も含め今回ばかりは振られる可能性が出てきてる
実際にLINEでは別れることも視野に入れて考えていると伝えられました
今日仕事終わってから会おうと、そして面と向かって謝らせてくれとお願いしたが
もう顔も見たくないほど管理人について呆れている様子です
何度も何度もLINEで誠意を見せた文章を送り、なんとか会ってくれないか会わせてくれと
謝罪のチャンスを貰おうとしても最終的には既読無視、または返信拒否
もう管理人も無理矢理すぎたと今も反省してるが、彼女の地元まで行き
時間を指定し何時までにここにいるのでお願いですから来てください的なことを伝えて待ってみたのですが結局来てくれずに終了
管理人の誠意を見せた謝罪は無駄になったってことだ
とりあえず時間を置きたいとのことで週明けには連絡すると言っていたので
あとはもう待つしかないと思ってます
んで一番情けないのが後悔してることなんだよなぁ・・・
なんであの時あんな酷い言葉を平気で言っちゃったんだと… こんなことになるってことは小学生でも分かるだろうに、相手は自分のことが好きだろうという”奢り”の元よくもまぁズケズケと言えたもんだよ もう自分が嫌いになっちゃうよホント
転職活動が中々うまく行かない状況で管理人も精神的にあまりよろしくない状態だったのもあるんだろうけど、それとこれとは話は別で相手が傷つくようなことは言っちゃダメなんだ…
はぁ・・・この先どうなるんだろうか、週明けがとても怖いです
9ヶ月付き合ってきて別れ話を切り出されたら相当凹むだろうし悲しくなってしまう
今まで一緒に歩んできた日々が一気に無くなってしまうということだ
今まで残してきた写真や思い出は呪縛となり管理人の心に後悔の楔を打つだろうなぁ
嫌だなぁホント、失恋を初めて経験するのですが本当に嫌だ とても辛いのであります
失恋を味わうのが初めてなので耐性が一切ないです、なのでただただ悲しいです
これを乗り越えて人は成長していく、他人の痛みが分かるとも言うが
成長する以前に彼女と話をして謝罪をしたいです その方が先というか筋を通したいです
はぁ・・・やっちまったなホント
信頼というのは積み上げるのは大変だが失う時は一瞬ってマジで事実 経験して分かった
またもう一度信頼を積み重ねるチャンスが欲しいです だからもう一度会ってくれないかな
転職活動でストレスを感じてるところに今度は彼女との悩みでダブルパンチ
両方とも管理人主体で背負う形になっているのだが、本当に潰れそうだ
2020年はあり得ないくらい不幸に見舞われる年です、その分経験は出来てるけどな
なのでもうそろそろ落ち着いて日々を送らせてくれマジで
じゃあこの辺で
突然だが管理人、イトーキの椅子を買いました
アクトチェア
https://www.itoki.jp/products/chair/act/
色は黄色を選択、オレンジと迷ったんだけどより明るい色である黄色を選択しました
青色大好き野郎なのですが黄色やオレンジといった明るい色も好きな物で
毎回物を選ぶときは青色ばっかだとつまらないと思うしたまには違う色を選ぶのもアリずら
急になんで椅子なんかを買ったかというと特にこれといった理由もないんですよね(笑)
ただきっかけは転職活動にてオフィス家具を販売する企業へ面接しに行った時
分厚いイトーキのカタログを貰ったんですよね
まぁその会社は落ちたんですけど
カタログをパラパラとめくってると当製品であるアクトチェアのページを発見
デザインや機能性に惹かれて購入に至ったってのが理由になりますね
そういった意味では先進的なオフィス家具と出会わせてくれたその会社さんには感謝だ
管理人を採用しないセンスないところは置いといてな…!!!
だが勢いで買うにしてもやはり高い買い物になりますので吟味は必要でした
オフィス家具という位置付けですので個人より法人をターゲットにしてるわけで、価格帯も法人向けの価格でしか掲載されておりませんでした
11万とか12万とかで、んなもん椅子如きに6桁の金用意できねーよって話なんですが
Kagg.jp というサイトにて大幅に値下げされた状態で購入することができた
オフィス家具専門の通販サイトなのですが12万弱のところ68,000円で購入できた
でも言うて68,000円も十分に高いよなぁって話で、そんな高額な椅子を買ったことなんて人生で一度もありませんの ていうか椅子を買ったことって一回も無いですね
今使っているデスクや椅子は父親から譲り受けたものでして、かれこれ30年以上使用している年季の入った椅子になります
てか昨日今使ってる椅子を裏返してみたんだがカビ生えてて笑ってしまった
そりゃもう30年使ってるし一切裏側なんて手入れしてないか知らんが、カビ生えてました
そういった意味ではこのタイミングで買い替えるという選択は正しかったと言えよう
管理人だけでも12年はこの椅子使ってることになるしもう十分でしょう、買い替えよう
ちゃんとイトーキのショールーム行きましたよ、京橋にあるショールームに
しかも平日に個人で行ったのでショールームスッカスカでした 誰もいなかった
閉館間際だったから仕方ないかもしれんが一人でイトーキ製品を堪能できました
あと軽く会社見学的なことも出来たのが良かった、オフィス家具の販売メーカーということで先進的なオフィスを見れることが出来た
やっぱガラス張りでクリアな印象があったね
風通しもよさそうで見た感じとてもインテリチック、前職のクソカビ臭いボロ事務所と比較すると雲泥の差なのであります (納豆爆弾仕掛けて納豆まみれになって操業停止してほしい)
これからの人生テレワーク云々で自宅で椅子に座る時間が多くなるかもしれません
ですので椅子にはお金を掛けても良いと思うようになりました
姿勢によってパフォーマンスが変わるのであればお金を掛ける方がお得なのです
お金を掛けるべきアイテムが3つあって、椅子・寝具・靴とのことだ
椅子を揃えた後は寝具を揃えようと思ってます
寝具は既に買うものは決まってて、みんな大好きコアラマットレスを買う予定です
そんな感じで椅子が届くのが楽しみです、1~2ヵ月待たないとダメっぽいのが残念
最短納期で届けてくんねぇかなぁ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
去年の10月に東京ドームで行われたバンナムフェスから
我らがギルキスの映像がアップされました しかも公式が上げてくれたのが嬉しいね
現地には行ってないのですがラブライブ代表として単身乗り込み良い評価を得たらしい
いやよくアウェーな会場に殴り込みに行ったもんだ、ラブライブからの刺客だよ
ギルキスってけっこうそういう、何て言うんだろう、殴り込み部隊というか
アメリカの海兵隊をイメージすれば分かるんだけど、アウェーなイベントに乗り込む
又はそこで新規ファンを獲得する役割を担ったユニットってイメージがある
見ててカッコイイよな~ ドーム公演もお手の物ですから場慣れも凄いんだろうなぁ
もう一度Aqoursのライブに行きたいものですなぁ
ステージで披露した『New Romantic Sailors』もどこか昭和テクノみたいな曲調で大好き
会場をテーマカラーである紫色に染め上げ、堂々と躍る姿は尊敬しちゃうのであります
じゃあこの辺で
アクトチェア
https://www.itoki.jp/products/chair/act/
色は黄色を選択、オレンジと迷ったんだけどより明るい色である黄色を選択しました
青色大好き野郎なのですが黄色やオレンジといった明るい色も好きな物で
毎回物を選ぶときは青色ばっかだとつまらないと思うしたまには違う色を選ぶのもアリずら
急になんで椅子なんかを買ったかというと特にこれといった理由もないんですよね(笑)
ただきっかけは転職活動にてオフィス家具を販売する企業へ面接しに行った時
分厚いイトーキのカタログを貰ったんですよね
まぁその会社は落ちたんですけど
カタログをパラパラとめくってると当製品であるアクトチェアのページを発見
デザインや機能性に惹かれて購入に至ったってのが理由になりますね
そういった意味では先進的なオフィス家具と出会わせてくれたその会社さんには感謝だ
管理人を採用しないセンスないところは置いといてな…!!!
だが勢いで買うにしてもやはり高い買い物になりますので吟味は必要でした
オフィス家具という位置付けですので個人より法人をターゲットにしてるわけで、価格帯も法人向けの価格でしか掲載されておりませんでした
11万とか12万とかで、んなもん椅子如きに6桁の金用意できねーよって話なんですが
Kagg.jp というサイトにて大幅に値下げされた状態で購入することができた
オフィス家具専門の通販サイトなのですが12万弱のところ68,000円で購入できた
でも言うて68,000円も十分に高いよなぁって話で、そんな高額な椅子を買ったことなんて人生で一度もありませんの ていうか椅子を買ったことって一回も無いですね
今使っているデスクや椅子は父親から譲り受けたものでして、かれこれ30年以上使用している年季の入った椅子になります
てか昨日今使ってる椅子を裏返してみたんだがカビ生えてて笑ってしまった
そりゃもう30年使ってるし一切裏側なんて手入れしてないか知らんが、カビ生えてました
そういった意味ではこのタイミングで買い替えるという選択は正しかったと言えよう
管理人だけでも12年はこの椅子使ってることになるしもう十分でしょう、買い替えよう
ちゃんとイトーキのショールーム行きましたよ、京橋にあるショールームに
しかも平日に個人で行ったのでショールームスッカスカでした 誰もいなかった
閉館間際だったから仕方ないかもしれんが一人でイトーキ製品を堪能できました
あと軽く会社見学的なことも出来たのが良かった、オフィス家具の販売メーカーということで先進的なオフィスを見れることが出来た
やっぱガラス張りでクリアな印象があったね
風通しもよさそうで見た感じとてもインテリチック、前職のクソカビ臭いボロ事務所と比較すると雲泥の差なのであります (納豆爆弾仕掛けて納豆まみれになって操業停止してほしい)
これからの人生テレワーク云々で自宅で椅子に座る時間が多くなるかもしれません
ですので椅子にはお金を掛けても良いと思うようになりました
姿勢によってパフォーマンスが変わるのであればお金を掛ける方がお得なのです
お金を掛けるべきアイテムが3つあって、椅子・寝具・靴とのことだ
椅子を揃えた後は寝具を揃えようと思ってます
寝具は既に買うものは決まってて、みんな大好きコアラマットレスを買う予定です
そんな感じで椅子が届くのが楽しみです、1~2ヵ月待たないとダメっぽいのが残念
最短納期で届けてくんねぇかなぁ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
去年の10月に東京ドームで行われたバンナムフェスから
我らがギルキスの映像がアップされました しかも公式が上げてくれたのが嬉しいね
現地には行ってないのですがラブライブ代表として単身乗り込み良い評価を得たらしい
いやよくアウェーな会場に殴り込みに行ったもんだ、ラブライブからの刺客だよ
ギルキスってけっこうそういう、何て言うんだろう、殴り込み部隊というか
アメリカの海兵隊をイメージすれば分かるんだけど、アウェーなイベントに乗り込む
又はそこで新規ファンを獲得する役割を担ったユニットってイメージがある
見ててカッコイイよな~ ドーム公演もお手の物ですから場慣れも凄いんだろうなぁ
もう一度Aqoursのライブに行きたいものですなぁ
ステージで披露した『New Romantic Sailors』もどこか昭和テクノみたいな曲調で大好き
会場をテーマカラーである紫色に染め上げ、堂々と躍る姿は尊敬しちゃうのであります
じゃあこの辺で
土曜日ですが久しぶりにオタク仲間と一緒に飲んできました
コロナ過なので集まったメンバーは5人と少なめですが、それでも集まったという事実に驚き
いつも通り上野で呑んだわけですが、何だかんだでみんなに会うのは半年以上ぶりです
今年はオタクイベント全滅のクソな年なのでイコールみんなに会う機会は激減
最後に会ったのが覚えてる限り2月のCYaRon!の1stライブの時かな・・・
しかし久しぶりに会ったとしてもなんつーか変わらず元気そうにオタ活しており安心した
管理人は職を失い彼女が出来るという結構変化の年だったので
ぶっちゃけオタ活は自然と離れていくコンテンツになりつつありましたので、久しぶりにオタクに特化した話が出来て楽しかったッスネ
いっちょ前に焼き肉を食べてきました 居酒屋の込み具合は全然混んでいなく、寧ろガラガラ
2軒目を探すときに上野の飲み屋街を歩くのですが、露店が多く出展されてました
密を回避するという点では外で食べることはいいのですが、どの店も露店を出しているので結局密になるのではないかと思いました
まぁ飲みに出てる時点でリスク承知なのでそんなこと言っても意味ないんですけどね
んで2軒目の後は上野公園で缶ビールを片手に語り合ってました
正直この時間が一番良かった 雨もパラついてたが止んでくれて過ごしやすい夜だった
何だかんだ言うけどやっぱ上野いいな~って思いますね
出来れば転職活動も上野秋葉エリアで会社を見つけたいですね 単純に良く遊びに行くエリアといえばそれまでなんですが、管理人の心を惹き付ける魅力があのエリアにはあります
酸いも甘いも経験した思い出の地なので自然と思い出補正が掛かります
何度足を運んでも飽きません 上野にいると心が落ち着くのであります
んで終電間際までボーっとみんなで話してる時間が良かったなぁと思うのであります
こういう夜にのんびりと酒を飲む時間が必要なんだなぁ…
飲み過ぎは行けないけど外で(公園で)飲むということが大切なんです とてもいい時間だった
最近銭湯に行ってお湯につかりリラックスをするのですが、今回の公園呑みも中々リラックスできていたのだと後々になって気づきました
帰りは上野から秋葉まで徒歩で移動、その道が管理人大好きなの
都道437号だったかな?間違ってたらすんません、とりあえず中央通りですハイ
いつもTOHOシネマズ上野で映画見た後感傷に浸りながらその道を歩いて帰ってたので思い出の強い道なんですよ
もし仮に自分が今とは違う場所に自宅を構えていたのであれば
また違ったエリアを好きになっていたのかもしれませんね
まぁ管理人は上野に住んでみたい働いてみたいの人なのでいつかそれが叶えばOKです
んで今日は結構本命にしてる会社のWeb面接がありました
13:00~となっており、割と頑張ってやり遂げました 結果は知らん
マイナビやリクルート経由ではなく、それとは別のエージェントが紹介してくれた会社です
転職エージェントは上手く使い分けてこそ真価を発揮します
大手が出来ないであろう小回りの利く面接対策等が出来るのが中小のエージェントサイトです
必然的に求職者に寄り添って対策を講じてくれるので感謝してますね
リクルートは求人数が多いだけで送ってくるだけの存在と化してる 偶に電話して進捗は確認するが寄り添った面接対策や企業情報までは提示してくれず、ていうか出来ないとこちら側も分かっていますので何も言ってません
そこを補うのが中小のエージェントさんだ 彼らはまさに少数精鋭って感じがしてWeb面談等何回かしてるんですが、管理人の微かなエピソードにも反応してくれて、それをいい具合に広げてくれるね 誇張までとは言わないが言葉巧みに凄そうなエピソードへと変えてくれるわけだ
彼らの語彙力やインテリジェンスな発想と話し方は是非とも真似したいと思ってます
明日も割と本命企業の面接があるので頑張ろう 2社ほど次回が最終面接なので内定を貰って転活が終わりとするならば終わりは近いと言えますね
あと去年の転活と比べて圧倒的にリクルート経由の面接が多いですね
逆に去年はマイナビ経由の企業が多かったのだが今年はリクルート一択です
やはり送ってくれる求人数が多いという理由が明らかなのか知らんが、今回はリクルートに感謝する機会が多いのであります
気晴らしにどっか旅行に行きたいです
本当は北海道に行きたいんですが心が自粛しろと叫んでる
大学2年生の時に訪れた稚内市の宗谷岬にもう一度立ちたい
そして天気にもよるがサハリンをもう一度みたいのであります 異国をもう一度見たいじぇ
実家に帰るのもありだけど移動手段が無いので結局実家で缶詰になっちゃうよ
なんか自然の多い田舎に一人で遊びに行きたいッス
じゃあこの辺で
コロナ過なので集まったメンバーは5人と少なめですが、それでも集まったという事実に驚き
いつも通り上野で呑んだわけですが、何だかんだでみんなに会うのは半年以上ぶりです
今年はオタクイベント全滅のクソな年なのでイコールみんなに会う機会は激減
最後に会ったのが覚えてる限り2月のCYaRon!の1stライブの時かな・・・
しかし久しぶりに会ったとしてもなんつーか変わらず元気そうにオタ活しており安心した
管理人は職を失い彼女が出来るという結構変化の年だったので
ぶっちゃけオタ活は自然と離れていくコンテンツになりつつありましたので、久しぶりにオタクに特化した話が出来て楽しかったッスネ
いっちょ前に焼き肉を食べてきました 居酒屋の込み具合は全然混んでいなく、寧ろガラガラ
2軒目を探すときに上野の飲み屋街を歩くのですが、露店が多く出展されてました
密を回避するという点では外で食べることはいいのですが、どの店も露店を出しているので結局密になるのではないかと思いました
まぁ飲みに出てる時点でリスク承知なのでそんなこと言っても意味ないんですけどね
んで2軒目の後は上野公園で缶ビールを片手に語り合ってました
正直この時間が一番良かった 雨もパラついてたが止んでくれて過ごしやすい夜だった
何だかんだ言うけどやっぱ上野いいな~って思いますね
出来れば転職活動も上野秋葉エリアで会社を見つけたいですね 単純に良く遊びに行くエリアといえばそれまでなんですが、管理人の心を惹き付ける魅力があのエリアにはあります
酸いも甘いも経験した思い出の地なので自然と思い出補正が掛かります
何度足を運んでも飽きません 上野にいると心が落ち着くのであります
んで終電間際までボーっとみんなで話してる時間が良かったなぁと思うのであります
こういう夜にのんびりと酒を飲む時間が必要なんだなぁ…
飲み過ぎは行けないけど外で(公園で)飲むということが大切なんです とてもいい時間だった
最近銭湯に行ってお湯につかりリラックスをするのですが、今回の公園呑みも中々リラックスできていたのだと後々になって気づきました
帰りは上野から秋葉まで徒歩で移動、その道が管理人大好きなの
都道437号だったかな?間違ってたらすんません、とりあえず中央通りですハイ
いつもTOHOシネマズ上野で映画見た後感傷に浸りながらその道を歩いて帰ってたので思い出の強い道なんですよ
もし仮に自分が今とは違う場所に自宅を構えていたのであれば
また違ったエリアを好きになっていたのかもしれませんね
まぁ管理人は上野に住んでみたい働いてみたいの人なのでいつかそれが叶えばOKです
んで今日は結構本命にしてる会社のWeb面接がありました
13:00~となっており、割と頑張ってやり遂げました 結果は知らん
マイナビやリクルート経由ではなく、それとは別のエージェントが紹介してくれた会社です
転職エージェントは上手く使い分けてこそ真価を発揮します
大手が出来ないであろう小回りの利く面接対策等が出来るのが中小のエージェントサイトです
必然的に求職者に寄り添って対策を講じてくれるので感謝してますね
リクルートは求人数が多いだけで送ってくるだけの存在と化してる 偶に電話して進捗は確認するが寄り添った面接対策や企業情報までは提示してくれず、ていうか出来ないとこちら側も分かっていますので何も言ってません
そこを補うのが中小のエージェントさんだ 彼らはまさに少数精鋭って感じがしてWeb面談等何回かしてるんですが、管理人の微かなエピソードにも反応してくれて、それをいい具合に広げてくれるね 誇張までとは言わないが言葉巧みに凄そうなエピソードへと変えてくれるわけだ
彼らの語彙力やインテリジェンスな発想と話し方は是非とも真似したいと思ってます
明日も割と本命企業の面接があるので頑張ろう 2社ほど次回が最終面接なので内定を貰って転活が終わりとするならば終わりは近いと言えますね
あと去年の転活と比べて圧倒的にリクルート経由の面接が多いですね
逆に去年はマイナビ経由の企業が多かったのだが今年はリクルート一択です
やはり送ってくれる求人数が多いという理由が明らかなのか知らんが、今回はリクルートに感謝する機会が多いのであります
気晴らしにどっか旅行に行きたいです
本当は北海道に行きたいんですが心が自粛しろと叫んでる
大学2年生の時に訪れた稚内市の宗谷岬にもう一度立ちたい
そして天気にもよるがサハリンをもう一度みたいのであります 異国をもう一度見たいじぇ
実家に帰るのもありだけど移動手段が無いので結局実家で缶詰になっちゃうよ
なんか自然の多い田舎に一人で遊びに行きたいッス
じゃあこの辺で
先週の土日なんですが、葛西臨海公園に遊びに行って来ました
公園内にある水族館が目的で行って来たわけだが、クッソ暑かったね
あろうことか冬用の(たぶん)厚手のチノパンみたいなもの穿いてきちゃったので不快だった
初めて葛西臨海公園行ったんですけどロケーション最高の場所でした
目の前には東京湾が広がり
広い草原ではシャボン玉も飛ばせるし水鉄砲で遊べるしテントも張れる
管理人はフリスビーして遊んでました 案の定汗だくで筋肉痛になり今でもちょっと痛い
体の老化具合を改めて実感しもう若くないんだなと悲しくなった
カノピッピはフリスビー中キャッキャキャッキャ楽しんでたけど投げては走っての繰り返しで相当疲れてたと思うね、管理人も死んでたし^q^
クリスタルビューから臨む風景は綺麗でした 嘘ですクリスタルビューに入ってません
フリスビーに熱中していたことと、大観覧車に乗ってたせいでクリスタルビューに入れずに閉館を迎えてしまいました
もちろん水族館は行きましたよ これがメインですので 葛西臨海水族園は現在予約制です
15:00の部で入館したのですがかなり空いておりストレスフリーで魚を見れた
管理人はぶっちゃけ水族館の楽しみ方や魅力が分からない人間なので微妙だった
やはり管理人のダメなところは態度と顔に出てしまうということだね
マジで他人だったらぶん殴られるくらいムスッとした表情+無口で一緒に回ってました
彼女も当然それに気づいているのにも関わらず進んで声掛けしてくれて
『今日一緒に来てくれてありがと~』とか『君と周れて楽しいよ~』とか言ってくれて
今になってめっちゃ反省してる自分がいます^q^(めっちゃ良い彼女や…)
付き合いたて又は付き合ってない頃は、やはり男というものは仮面を被る物
どんなに興味のない場所でも内容でも真摯に向き合い全ての歩調を相手に合わせる
しかしなんだ、交際が始まれば一気に無神経なクソガキに様変わりだ 不思議な物なんだ
別に怒ってたわけでもないしイライラしてたわけでもない
冷静に分析するとその場を楽しめない自分自身に苛立ちを覚えていたのかもしれない
その行き場のない不満がああやって態度や表情に出てきていたんだなぁと…
もうホント子供だなと、大人な対応をしていきたい
しかし言い換えれば心を許した相手だからこそ素の自分を見せれるんだと
そういう思いもありますのでね 絶対に悪いわけでもなさそうだ
今思うとホント良い彼女と巡り合えましたね
何でも気兼ねなく相談できるし話せる異性だ
ふと振り返ってみればそういう存在は今までいなかった
いたとしても同性の友達で異性ではない
今はもう当たり前のようにお互いを認識している中だが、去年の自分と比較すると環境がガラリと変わっていることが伺えますよね
新しい出会いもたくさんあるし、新たな価値観にも触れられるね
あと一緒に生活してみると今まで知ることが出来なかったことも知れたね
化粧の仕方とかシャンプーの使い方とかさ、今後役に立つ知識ではないけど豆知識として蓄積されるんだ、トリビアじゃないけどな
2人で良い人生を歩んで行けたらと思ってますね、人生山あり谷ありなんだろうけど
幸せな人生を歩みたいのであります
水族館の思い出はとりあえずマグロ見れたことが良かったです 終了
じゃあこの辺で
公園内にある水族館が目的で行って来たわけだが、クッソ暑かったね
あろうことか冬用の(たぶん)厚手のチノパンみたいなもの穿いてきちゃったので不快だった
初めて葛西臨海公園行ったんですけどロケーション最高の場所でした
目の前には東京湾が広がり
広い草原ではシャボン玉も飛ばせるし水鉄砲で遊べるしテントも張れる
管理人はフリスビーして遊んでました 案の定汗だくで筋肉痛になり今でもちょっと痛い
体の老化具合を改めて実感しもう若くないんだなと悲しくなった
カノピッピはフリスビー中キャッキャキャッキャ楽しんでたけど投げては走っての繰り返しで相当疲れてたと思うね、管理人も死んでたし^q^
クリスタルビューから臨む風景は綺麗でした 嘘ですクリスタルビューに入ってません
フリスビーに熱中していたことと、大観覧車に乗ってたせいでクリスタルビューに入れずに閉館を迎えてしまいました
もちろん水族館は行きましたよ これがメインですので 葛西臨海水族園は現在予約制です
15:00の部で入館したのですがかなり空いておりストレスフリーで魚を見れた
管理人はぶっちゃけ水族館の楽しみ方や魅力が分からない人間なので微妙だった
やはり管理人のダメなところは態度と顔に出てしまうということだね
マジで他人だったらぶん殴られるくらいムスッとした表情+無口で一緒に回ってました
彼女も当然それに気づいているのにも関わらず進んで声掛けしてくれて
『今日一緒に来てくれてありがと~』とか『君と周れて楽しいよ~』とか言ってくれて
今になってめっちゃ反省してる自分がいます^q^(めっちゃ良い彼女や…)
付き合いたて又は付き合ってない頃は、やはり男というものは仮面を被る物
どんなに興味のない場所でも内容でも真摯に向き合い全ての歩調を相手に合わせる
しかしなんだ、交際が始まれば一気に無神経なクソガキに様変わりだ 不思議な物なんだ
別に怒ってたわけでもないしイライラしてたわけでもない
冷静に分析するとその場を楽しめない自分自身に苛立ちを覚えていたのかもしれない
その行き場のない不満がああやって態度や表情に出てきていたんだなぁと…
もうホント子供だなと、大人な対応をしていきたい
しかし言い換えれば心を許した相手だからこそ素の自分を見せれるんだと
そういう思いもありますのでね 絶対に悪いわけでもなさそうだ
今思うとホント良い彼女と巡り合えましたね
何でも気兼ねなく相談できるし話せる異性だ
ふと振り返ってみればそういう存在は今までいなかった
いたとしても同性の友達で異性ではない
今はもう当たり前のようにお互いを認識している中だが、去年の自分と比較すると環境がガラリと変わっていることが伺えますよね
新しい出会いもたくさんあるし、新たな価値観にも触れられるね
あと一緒に生活してみると今まで知ることが出来なかったことも知れたね
化粧の仕方とかシャンプーの使い方とかさ、今後役に立つ知識ではないけど豆知識として蓄積されるんだ、トリビアじゃないけどな
2人で良い人生を歩んで行けたらと思ってますね、人生山あり谷ありなんだろうけど
幸せな人生を歩みたいのであります
水族館の思い出はとりあえずマグロ見れたことが良かったです 終了
じゃあこの辺で