何の脈絡もなく急にお誘いが来たので最初は戸惑いました
しかしもう行ってもいいだろうって雰囲気でしたし
ここは行くしかないという選択肢しかなかった
てか今の時点で行ってないっておかしい話だよな
向こうの父ちゃんにも母ちゃんにも対面で会ってんだからさ
しかも自分の両親+姉にもビデオ通話だが挨拶してんだからさ、行ってないのがおかしい
まぁ今回はそんなかしこまった場ではなく、普通に仕送りを受け取りにいく程度のやつで
父ちゃん母ちゃんが仕事だから家には姉ちゃんしかいないってことで、ついでに来るか?みたいな感じでした 両親がいようがいまいが行くしかないよね^w^
んでまぁ初めて彼女の実家に足を踏み入れたわけだが妙に落ち着きましたね
初めて入った場所なのにすっげぇリラックス出来たのを覚えている
猫ちゃんを2匹飼ってるんだけど、2匹の紹介もしてもらったよ
生き物を飼う過程ではなかったので人間以外の生き物が動いている環境というものが新鮮で新鮮で動物を飼うのもなんかいいな~って思っちゃいました
いかんせん賃貸ですので飼えないのが現実なのだが、なんかいると生活が面白くなりそうだね
実家の方ではお昼ご飯を食べさせて頂きました おでんと栗ご飯を食べたね
仕送りも貰っちゃって彼女もご機嫌な様子でしたなぁ^w^
来月の2年記念日には何をあげようか考えているのだけど、中々思い浮かばないのです
代表的な物はプレゼントしたので何が残っているのだろうか
しかし目星は大体ついており、今回はコスメグッズをあげようなか~って考えてます
お前がコスメの何が分かるんだって話なんだが、何も分かりませんよ
なので自分が良さそうな物をそのまま買うだけさ あとは知らん 彼女に任せる
お金の消費が激しくなる今日この頃ですが、これはもうボーナスで支払うしかない
貯金出来る額なんてこれっぽちもないだろうな~
猫ちゃんの自由奔放なスタイルに来世では猫になりたいとか思っちゃったりしたね
ぐで~って毛布の上で寝てる姿を見てなんで人類は生きるために働かなきゃダメなのだと…
確かにあんなぐで~ってしてる可愛い動物の姿を見ていると、感化される部分出てくるよ
そういった意味で癒しとも取れるし、なんか動物を飼う家の事情や動物が好きな人の理解がバージョンアップされましたね そういう意味もあるよなぁ~って
管理人の実家では今までに文鳥と亀を飼ったことがあります
亀くんについては2015年の例の記事を見た方が良いかもしれないね
なんか記事として残っているので暇な人は見てみてください
文鳥は管理人のミスで母ちゃんの足に踏まれて死んでしまったんだな
つくづく実家の方ではペットを飼うには適さない環境だったもので
まぁペットを飼う価値を教えてくれた1日でもあったね
じゃあこの辺で
何もやることなくて結局寝てしまう
部屋にベッド置いたので睡眠のハードルが低くなりいつでも寝れる状態ですからね
まぁそれが狙いでコアラマットレスを導入したので目論見通りって言えばそうなんですが
あと会社の同僚が家を建てたらしく、それのお祝いパーティーのお誘いを受けました
前からお祝いはやるとか言ってたのですがまさか本当にやんのかってビックリ
個人的に行うもんだと思ってたけど、まさか会社単位でやるとは
まぁ来週も暇人野郎なのでお祝いパーティーには参加するつもりでおります
お世話になった同僚ですので、ていうか個人的なやり取りでもお祝いするって約束しちゃってたしここは行かねーとダメなのだ…
プライベートでも会社の人達と絡みだすってのは非常に新鮮に感じますね
前職とかと比較するとまずありえないイベントですのでね
まぁそれくらいフラットな関係性で仕事が出来てるという言い換えにもなるからなぁ
確か引越し先は千葉かどっかって言ってたので割と遠い場所に移った感じですね
しかし技術者なので出社する必要性も無いから新居でまったりリモートワークって最高だよね
てかうちの会社の社員割と家建てる人多くてビックリだ
何だかんだでみんな賃貸を卒業して持ち家を持ってる、これが正解なのか?
一生賃貸派の自分からして家を建てるなんて怖くて出来ないのである(金も無いし)
月に100万貰えるんだったら考えますけど^q^
あと今日は提出物の期限日だったので、それをワードで作成して提出しました
IPAの資料を読み込んで感想文を書けという指示でした
感想文ってのは久しぶりに書くので面倒で面倒で最終日の今日まで暖めてしまってた
文章に関してはブログを10年以上しているので、書き出しには困らない
かといって起承転結が整った素晴らしい文章が書けるかと言われるとそれは出来ない
適当に(今みたいに)文字を埋めていくことが得意ってだけでガチの論文みたいな文章は書けるわけ無いのである あ、でも卒業研究の時は一時的に書けてた時あったかもね
一応提出したわけだが、来週の営業会議でクオリティ低すぎんだろって詰められそう
月末月初であまり時間がさけなかったという言い訳を持って会議に臨むのだ
じゃあこの辺で
やっぱマーベル映画は娯楽やなぁ…
壮大な物語であったぞ…
抑々10人メンバーが出てくるところからキャラクター覚えられねぇと思ってて
ずっとYoutubeでエターナルズの解説動画とか見まくってました
それが功を奏したのか、意外と上映スタートしてからはキャラの名前や関係性についてはストレスなしで見れました、やはり予習は大事ですね 映画を100%楽しむには事前情報が命だ
今フェーズで言うと4になるんだったかな?
インフィニティサーガはエンドゲームで終了し、MCUは次のフェーズに突入したわけだ
現在シャンチーしか見てないけどゆくゆくはエターナルズとシャンチーも次のアベンジャーズでコラボするんだろうなぁ そう考えるとアメコミは飽きが来ないね、魅せ方が上手いね
シャンチーも最初はあんな腕輪で面白い映画になるのか思ってたけど実際に見てみると迫力満点でズコンバコンと敵を薙ぎ倒すわアクションシーンが派手だわで満足でしたよ
何よりもアジア人の主人公になりますから期待してるぜ
まぁそんなこんなでエターナルズ見てきたけどクロエジャオ監督ならではの独特な世界観と映像美を堪能できましたな、アクションシーンもカッコよかったし早く続編が見たいと思った
キンゴっていうボリウッドスターのエターナルズがカッコよかったね
手からエネルギー弾出して敵をやっつける人です、あと精神操作できる人も意外とカッコイイ
金曜日の映画は実に贅沢ですなぁ…
仕事終わりに映画行って明日はお休み、最高なのであります
映画は金曜日の仕事終わりに見るのが好きです、上映中に電話が鳴ったら地獄だけどな…
でもまぁ金曜日の営業終了してる時に掛けてくる奴なんて管理人のお客さんでまずいないのでそこらへんは大丈夫かなって思ってます
次のMCU作品にも期待ですな
じゃあこの辺で
なんか予告編出た当時からずっとこの作品のことばっか調べて毎日Youtubeで予告編なりトレーラーなり映像を見ていた気がします (あとはスパイダーマンNWHとか)
レイトショーも解禁になったので明日は20時過ぎの時間で見てくる予定です
終電ギリギリにはならないけど油断してると歩いて帰る羽目になりそうだぬ
終業後の丁度良い時間がなくてなぁ… 出来れば19時辺りスタートなのが良かったんだが
都合の良い時間が見つからずってわけですよ、公開時間まで何をして過ごそうかな
無難なのがどっかの喫茶店で時間つぶしなんだろうけど、お金も掛かるし会社にいようかな
いやでも会社にいたら白い目で見られそうだから劇場近くの喫茶店で待機でいこう
そういや一昨日くらいにお友達と一緒に晩御飯を一緒に食べてきたのですが
彼女さんも連れてきていたので、自分も彼女を呼んで計4人でディナーを楽しみました
「おぉ…これが俗にいうダブルデートか!」ってただ普通に中華料理食っただけなんだけど
なんかこんな展開になる人生だとは思いもしてなかったので、とても新鮮で楽しめた
お友達も仲良く関係性を築けていたので良かったんじゃないかな
自分のところはもうそろそろで交際2年を迎えますね、確か来月ですけど
2年続けば大台に乗るんじゃなかろうか
この前も彼女の親父さんに会ってきたんですよね
仕送りを頂きに実家の最寄駅まで何故かソロで向かうというね、彼女はその時飲み会だったので行けなかったので管理人が行きましたよ
親父さんからは「最近どうなんだ」的な事を聞かれたわけですが、無難な返答をしといたぜ
お互いの両親にも顔合わせは済んでいるので、来るべき時が来たらいつでも動ける状態だ
そういった意味では来年…又は再来年辺り
管理人のライフステージが大きく動く可能性があるかもしれないな
現状がずっと続くってわけでもなさそうだし何かしら動きはあるかもしれないなぁ…
まぁ未来の事考えたってキリがないので、今年の2年記念日に何をあげるか考えよう
じゃあこの辺で
今月でようやく今の会社で1年経ったということになります
とりあえずよく頑張った、前の会社では惜しくも11ヶ月で退職という悔しい思いをしたから
その点今の会社ではなんとかやれてるという証明でもあるからな
初めて今の会社に通勤したことを今でも覚えている
前職のように事務所に張り詰めた空気が漂っていたりしないか、働いている社員が妙におどおどした感じではないかなど、やはり実際の事務所に入ってみないと分からないことがあるので結局入社してみないと分からないということだ
いざ事務所というか新人研修のスペースに足を踏み入れると
そこは割と雑談多めの場所だった みんな愉快に談笑している光景がありました(中国語で)
12月だったので外は寒かったのだが、温かい暖房が効いた部屋が管理人を迎えてくれた
あの時のぬくもりと安堵感は今でも鮮明に覚えているのだ…
まぁとにかく1年経つわけですし、次は2年目を目指していこうと思うね
IT業界は転職が当たり前の世界っぽいので今の会社で身につけられるスキルは身につけ
尚且つ独学で勉強できることは頑張って自分の市場価値を高めていけたらと思うね
しかし実行できるかどうかは別ですな、人間は意志が弱い動物ですから
ついつい楽な方へ行ってしまう
今年かって資格勉強をしていて実際に受験して不合格で、さぁリベンジだって言ってたのにも関わらずそれ以降なんの動きもしておりません
申込しなきゃ勉強しなきゃで思ってただけで月日は経っていく一方
そして終いには今年はもういいやと挑戦することを諦めるというね^q^
そういった意味で今年は挑戦はしたが継続が出来なかったと言えよう
来年はどうなるか不明だけど、1年目より更なる飛躍の年にしたいですな
休日に彼女とそなエリア東京へ行って来ました
東京で首都直下地震が起きた場合、3日間生き残れるかをシミュレーションできる国営の施設
実は5年前に友達と一度来てる施設なのですよね
久しぶりに行って来ました
5年前と内容は全部一緒ですが、定期的にこういう施設に足を運ぶことは意味がある
近いうちに必ず大きな地震は起きるはずなので改めて地震体験をすることで緩んでいた気を引き締めることができます そして有事の際はある程度余裕を持って対処できそうだ
彼女も初めて訪れた施設だそうで良い勉強になったとのこと
あと売店で防災本を1冊購入して家に置くことになった
有事の際は回線が込み合ってスマホ使えない状態に陥ることが想定されるので
ここで活躍するのがアナログな手法なんですよね
だからGoogleマップを使いこなせても紙の地図が読めなかったら何もできないのです
でも今更アナログに戻れ言われても酷でしかないからなぁ…
一番良いのは有事の際もすぐに復旧するインフラを整える事なのかもしれない
なのでその領域で働かれてる人には頭が上がんねぇなぁ…
じゃあこの辺で
今まで使ってたやつは今年で5年目を迎えるのでそろそろ新調してもいいかなと思いまして
記念すべき2着目がまさかのメルカリで購入ってのが意外だったけどさ^q^
ていうか最近メルカリめちゃくちゃ重宝してて笑える
正直以前までは他人が使ってたお古買うより自分で新品買うことこそが正義だと思ってた
しかしこの前コアラマットレスを購入して以来
別にお古でも使えればええやんって思うようになってきました
出品物にもよるが、ほぼ未使用とか数回使用した程度の物なら新品と大差ないだろうってことで、それで捨てられるなら需要ある自分の所で使えばこれすなわちエコ活動だよねって話
別に地球環境に配慮してメルカリ利用しているユーザーってわけではないんだが
新品同様の商品を安く買えるならメルカリでいいかなって思うようになってきました
んで今回購入したアウターがこれ
ラベンハムのキルティングジャケットです
価格は32,000円、しかし定価で買うと5万円するとのことだ
まぁ価格の話は置いといて、以前まで使ってたのはシンプルなコートでしたが
今回は以前から着てみたかったキルティングジャケットに挑戦してみた
意外とスーツ姿にマッチするアウターでして、通勤時にキルティングジャケット着てるリーマンを見てからずっと着てみよう着てみようって思ってたんですよね
ようやく今冬から着ることが出来ます
サイズ感が心配だったが実際に着てみるとちょうどいい着心地ですな
ダボっと着る人には合わないけど、スリムにシャープに着こなせるのであれば問題ない
今までのコート姿も悪くは無いのだが職業柄動き回る仕事なのでスポーティーな格好が適してる場合もあるんだ、丈がコートと比べて短いので電車に座る時に邪魔にならない
それだけでも快適さが変わってきますからね
ただ懸念点として防寒性がそこまで無いってネットの評価で書かれていて、しかしこの点については中にカーディガンとか着れば乗り切れるもんだと思ってます
THE雪国みたいな吹雪の中歩くわけじゃないんだし、逆に今までの冬シーズンを思い返すと割と汗をかいてたシーンも多かった気がするので、多少防寒性が無くなったとしても大した痛手にはならないかなとは思ってる
とりあえずもう11月になるのでそろそろ本格的な寒さが到来してくることでしょう
いつでも羽織って会社行けるようにハンガーラックに常駐させてます
状態も良く独特な臭いも無いので良い買い物をしましたな
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
もう一つお買い物をしたといえば、久しぶりにラブライブのBlu-rayを積みました
今回は3枚積んだ
そして後もう2枚はメルカリで買った、シリアルコードだけ買った
お前ここでもメルカリ使ったんかいってことですが、ここでもメルカリ使いました
シリアルの番号だけをメッセージでやり取りする形なので本体は送られてこない
なんか闇取引してるみたいでビクビクしてましたが、ライブの為なら仕方ない
まぁ合計(実質)5枚購入してライブ申込するわけですが
今回は地元福井県でLiella!がライブしてくれるって言うから
これはもう絶対に行かなきゃダメだろ
北陸にラブライブがやってくる機会すら珍しいというか、そもそも無いに等しいのに
ピンポイントで福井県来てくれるの嬉しさしかない
しかも会場は学生時代の時に就職活動にて合同企業説明会があった場所
内定を掛けて火花を散らした会場に今度はLiella!が歌を歌いにやって来てくれる
これはとても感慨深いことだ(たぶん)
実家帰省も兼ねてこのライブに参戦する予定ですが
地元のオタク友達も上手く巻き込んで一緒に地元で盛り上がりたいですな
欲を言えば両日、いや1日目だけでもいいから福井でラブライブを堪能させてくれ
このBlu-rayは今年の帰省チケットとも言える重要なアイテムなのだ
じゃあこの辺で
何だかんだで色々あった月でもあるんだが、やはり習慣化されていた毎日更新というものは過去のものとなり、家に帰ってからはダラダラとYoutubeで寝落ちって感じかしらね
学生時代に1ヶ月連続更新してるのが当たり前だった世界が異常すぎる
今よりもっと刺激も無く坦々と過ごしてた日々なのに、何を書くものがあったというのだ…
今日に至るまで色々あったからアーカイブ形式に書いていくか(アーカイブ形式とは…?)
とりあえず先週はガールズバー行ったね^q^
久しぶりに友達と夜の街を楽しんできました
しかしいきなり派手に風俗ってのはまだまだリスキーではあるので
間を取ってガールズバーへ
おっぱいも揉めない、露出度の高い服装でもない、ただ若い姉ちゃんと酒を飲んで時間を過ごすだけのガールズバーだが、久しぶりのナイトレジャーだったもんで凄い楽しかったなぁ
女の子とも何の変哲もない会話でワイワイ盛り上がれたり個人的には満足だった
コロナ前であり彼女が出来る前は上野で夜の世界を堪能していた記憶が蘇り
あの当時の頃に一瞬戻れた気がしました
宣言も開けてあの頃に戻ろうと思えば戻れるのだが、完全な形で戻ることは出来ない
それがちょっと寂しくも、逆にそれは我々が人生を前進させていることでもあるので成長しているとも捉えられる とりあえず支離滅裂なエモいこと書いてるけど気にしないでくれ
何事も適度に楽しむのが一番ですな
この前会社の同僚たちと一緒に朝まで泥酔した時があったが
あれは休みを1日潰すのでスマートではない お酒も2杯ぐらいがちょうどいいのです
そんなわけで先週はガールズバーも含め会社の飲み会等もたくさんあり毎日酒飲んでたね
今の会社に変わってから飲み会が増えました
しかも先輩が全額奢ってくれたりと金銭的な負担が全然ない マジで感謝しか無いのです
新卒で入った会社はなんつーか飲み会はあったものの、回数も数える程度だったし
上司が全額負担してくれたとかいう回は全然なかったなぁ…
まぁそれが悪いわけではないが、目指すべきは今の会社の先輩みたいな人かなぁ
後輩君に惜しみなく金を使える羽振りのいい上司・先輩になりてぇなぁ…
あと明後日は会社で幕張へ行きます
IT業界の展示会へ会社で行ってくるイベントです
またもや幕張へ行くことになってしまった CYaRon!のライブでついこの間行ったばかりです
なんというかオタ活以外のイベントで幕張行くのは今回が初めてなので別の意味で楽しみ
今週も頑張っていこう
じゃあこの辺で
管理人は一般抽選で見事両日参戦が決定し、まぁソロ参戦ではあるのですが行って来ました
久しぶりのAqours関連のライブですな
今年の5月に虹学の3rdライブに行ったっきりで、Aqours関連で言うと1年8ヶ月ぶりだ
だいぶライブとは無縁の生活を送ってた分、正直会場のテンションに着いていけるか心配ではあったものの、開始2分でそれは吹っ飛びましたな
体も付いていけるかどうか心配だったけどしっかりブレードの振り方は覚えており
ていうか体に動きが染みついており無意識に動いてる時もしばしあったね
まぁ全盛期と変わらず楽しめたっちゅうわけですわ
座席に関してはマジで期待してなかったんだが、両日共に良い席でしたよ^w^
特に初日の座席はセンターステージの目の前で割と前列にありましたので、センステの楽曲の時はしっかりと肉眼でキャストを見ることが出来る近さでしたね
久しぶりにこんなに近くでCYaRon!ちゃんを見ることが出来てマスク越しでニヤニヤ
やっぱステージに上がる人達は何かしらオーラを持ってますな ヒシヒシと伝わるぜ
元気全開DDDの衣装で間近で見れたもんだから色んな意味で興奮してしまった
一番好きな衣装を間近で見れるんだぜ?オタクにしちゃ最高のご褒美じゃねーか
2日目はトロッコが近くに来る座席で、しかもそこにトロッコが止まるので
そこでもじっくりキャストの顔を見ることが出来ました
あんちゃんとふりりんがトロッコで止まってくれたのでじっくり見ることが出来た
しゅかしゅーは残念ながらトロッコも素通りで間近で見ることは叶わなかったが、一般抽選にしちゃ及第点以上のライブだったぜ
案の定ライブロスに見舞われている
楽しかった2日間、明日から再び始まる社会人生活
給料日が近いというモチベーションもあるが税金や家賃で半分削られるし旨味無しだ…
だがこのライブロスというかこの気持ちは久しぶりに味わう
最近じゃ味わえなかったこの感情、ライブに行きまくってた過去の自分を思い出すぜ
もうひとつAqours1stと感覚が一緒なのでタイトルの通り初心に戻ったという感じだ
この先Liella!の1stライブもあるし年末にはAqoursワンマンと年越しライブもある
全部参加することは不可能だが、近場または行きたいと思ったライブにはお金を出していく方向で考えて行こうかな オタ活一本で行ければ出来そうではあるが、交際費もあるからなぁ…
まぁ無理のないように趣味を充実させていきたいッス
現地でお会いしたオタク友達よ、2日間お疲れさまでした
また別の現地で会おうぜ
じゃあこの辺で
いやなんか今日は嬉しいことがあったなぁ仕事で^w^
今まで熱心にアタックしていた某外資系企業と直接契約できるようになりました
そこの外資とは1年半くらいやり取りを行っていた過去があり、SESで技術者も結構入れてるしそろそろ直接契約してもいいんじゃね?って話は前から出てたんですよね
んで前任者が今年の6月で技術者に転向するということで管理人がその外資を引継ぎ
営業担当をすることになりました
それから5ヵ月の期間を経て、ようやく本日直接契約の承認が下りました…!!!
契約に向けて超面倒くさい手続きをシステム上で行うわけですが
毎日毎日根気よく進めて行った成果がついに実りましたな
先方のサポートチームとコミュニケーションを取りながら不足部分を修正していく作業
しかもドキュメント類は全て英語、メールも全て英語でやり取りでした
まぁWeb翻訳を使いまくってたのでそこまで苦ではなかったけどさ
やはり外国の会社なので時差がある分、メールを送っても数時間遅れて返って来ますので
中々進捗が滞る時もたくさんあったさ
後は税務情報等いままで扱ったことのない会社情報を素人なりに一生懸命参照して、記入部分を埋めていきましたよ いやぁ凄い根気がいる作業だ
税務署にも行きましたし色んな所にも問い合わせしました
しかしまぁ終わってみればあっという間というか、こんなこと言うのもアレだけど
誰でも出来る手続きやなと思いますね^q^
ただ事務の方々が対応していたらもっと時間が掛かっていたと思う、てか絶対そう
あと何よりもこの経験を知識として皆に共有できるのがもう一つの成果として挙げられよう
ナレッジの共有が出来てない部分がうちの会社の弱みだったので…
前任者が突然やめるとか、引継ぎ無しで辞めるとかザラにあったしな
そこを自分はなんとかしたいと思っておりまして、今後うちの会社に入社してくる営業達の為に基礎を今のうちに作っておこうと頑張ったのです
今回の直接契約もそのうちの一つだと考えている
将来面倒な手続きで流れを止めない為にも今自分が頑張ることによって良い未来を後続の社員たちに提供していく、そんな思いで今まで営業活動を頑張っていたのです
マジでこれだけ見るとリーマンの鑑だと思わない
ぶっちゃけ言うと全部自己満足ではあるんですが、この会社に在籍したという証は残した
今回の大口契約は今年一番の仕事の成果だと認識しているし、忘れられない思い出になった
じゃあこの辺で
なんと2次抽選でダメ元で応募してみたらまさかの両日当選という快挙
座席はお察しだと思うんだが久しぶりのCYaRon!の現場に行けるということで胸が高鳴る
会場は幕張、めちゃくちゃ立地が悪い場所で面倒な会場だ
そういや去年の福岡公演も行ったんだよね
なのでCYaRon!には特別な縁を感じますね(オタク特有のこじつけ)
何だかんだで今年の5月には虹学の3rdライブへ行ってるし今年2回目のライブになりますな
一昨年頃まではガンガンライブ行ってたのになぁ
現地こそ至高という偏った考えすら持ってた自分が今では消極的になってるのが笑える
まぁいいや、とりあえず行けるんだから楽しんでこよっと
連番相手なんていないぜ、単番ですよ^q^
1人で楽しくCYaRon!ちゃんを堪能してくるつもりさ 座席はうんこだと思うけどさ
久しぶりにオタク友達にも会えると思うし近況報告も兼ねて語り合いたいですな
とか思ってるけどオタク情報には全盛期と比べると全然触れてないので話しても分かんないことが多々あるだろうなぁ
とりあえず今週頑張ろう、何がどうであれCYaRon!に会えるのは確実なのだから
じゃこの辺で